東京2日目は、展示会設営。
本日は、東京ビックサイトで展示会ブースの設営をしてきました。
今回は1コマブース。
前回と同じように、カタログをとにかく壁に貼りまくる作戦です。
前回別の展示会ではこれでかなり効果があったので、
今回もまったく同じようにしました。
とにかく貼る。

右も左も正面も貼って貼って貼りまくる。
周りから「何やってるんだろう?」みたいな感じで見られてましたが、
気にせずとにかくカタログを透明の袋に入れて貼りまくる。
で、
出来上がったのがこんなブース。


右の導線と左の導線からもこんな感じで。


自分でも笑いが出るのですが、
これでうまくいってるんだから、これでいいのです。
あまり難しい事考えずに、細かい説明パネルとか置かずに、
ただ、現物のサンプルとカタログをひたすら、、、
ということで、このブース「建築養生幕」という文字が何個あるでしょう?
明日、ブースで調べてみようと思います。
関連記事
-
-
建築養生幕で「リフォーム産業展2015」に出展します!
6月23日(火)24日(水)東京ビックサイトで開催される 「リフォーム産業展2015」に出展し
-
-
ジャパンホーム&ビルディングショー2015に出展します。
11月18日~20日に東京ビックサイトで開催される 「ジャパンホーム&ビルディングショー」に出
-
-
2014年 管理戸数ランキング
2014年 管理戸数ランキングが発表されました。 大東建託が昨年からの1年間で約6万戸増やし圧
-
-
ラーメンセットが当たる抽選会開催!!
アメリカの大統領も決まりましたね。 色々意見あると思いますが、 &n
-
-
2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/東海エリア
2014年 管理戸数ランキング 東海エリアが発表されました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
-
ラクラク看板は本当に楽か?
最近、注文の増えてきた「ラクラク看板シリーズ」は本当に楽か? いや、逆だろ
-
-
2018管理戸数ランキング
全国賃貸住宅新聞より「2018管理戸数ランキング」が発表されました。 TOPは去年に続き大東建
-
-
「住まいの販促技」カタログ紹介動画完成!!
GO!GO!不動産の総合カタログ「住まいの販促技」 紹介動画ができました。
- PREV
- 『ジャパンホームショウ2014』に出展します。
- NEXT
- かっこいいTシャツ印刷中です!
