木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。
工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
なんだこれは・・・??
まだ出荷前なんで表からは撮影できませんでしたが、
裏から撮影するとこんな感じ。
W4000×H2500の巨大な屏風のようなもの。
表から見ると本を開いたような状態のディスプレイを
木枠から作って、表面からはターポリンに出力したものを
周囲に巻き込んで、裏からガンタッカーで留めてます。
裏には、ウェイトを取り付けて。
蝶番で2つ折にできるようにしています。
梱包箱はこんなにでかい。2000×2500mm
しかし、こんな大きなものを運送会社も運んでくれるのだろうか?
加工課もどんどん製作レベルが上がってきており、
お客様からのあらゆるご要望に対応できるような体制になってきました。
ただ印刷や出力するだけでなく、その後の幅広い加工対応力は
間違いなくグランド印刷の強みです。
関連記事
-
-
焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。
筆文字好きなもんで、 いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。
-
-
グラフィックパネル印刷
シルクスクリーン印刷は、こんなところでも活躍しとりますよ。
-
-
矢沢Tシャツの集合写真を送ってもらいました。
先日の永ちゃんコンサートの為に印刷したyazawaTシャツ。 当日の会場で
-
-
IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、 今後の受注見込みも見えてき
-
-
かっこいいTシャツ印刷中です!
11月23日は・・・そう、矢沢永吉のコンサート お揃いのTシャツ来てLIV
-
-
リフォーム産業フェアは【オリジナル養生幕】1本で勝負!!
明日から東京ビックサイトで「リフォーム産業フェア」が開催されます。 羽田空港に10時30分ごろ
-
-
企業は「人」ですね。
加工課という部署を作って3~4年ぐらい経つでしょうか・・・ 今では考えられ
-
-
ビルの壁面に巨大懸垂幕。
自社で製作した物が実際に取り付けられてりるところを見ると、 すごくやりがい
-
-
「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
12日(土)コマ大戦が無事に終了。 私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として お手伝い
-
-
シルク印刷で選挙ボード作成。
選挙シーズンになってくると ボードや垂れ幕の仕事がよく入ってきます。
- PREV
- オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
- NEXT
- 2015年に向けて。