矢沢でも聴きながら・・・
新工場『Arms』もほぼ出来上がってきてます。
今日は日帰り本社でしたが、
途中でIKEAによってスチール製のシューズラックを購入し、
八幡の農園で植栽を購入・・・
の予定が、クレジットカードは取り扱っていないとの事で
選んだだけ。
明日からまた本社なので、再び農園に寄ることになりました。
いまどきカードが使えないなんてね・・・
IKEAのシューズラックも先日購入したアイアン塗料で塗装しました。
なかなかいい感じに仕上がってます。

しかし、車移動が多くてさすがに時間がもったいないというか、
往復に3時間かかるのなら資料作成の時間にあてたいとか
色々思うことはあるのですが、
そんな時は矢沢でもガンガン聞いて楽しむしかないという結論になり、
昨日と同じく・・・

先日まで乗ってたマークXはラジオも聴けなかったので
もう天国です。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
2016年最後の看板道ブログです。
今年の仕事も本日の大掃除で終了しました。 今年も本当に色々とありました。
 
-  
                            
                              - 
              
京都まなびの街生き方探求館へ行ってきました。
先日、地元中小企業の経営者仲間7人で京都へ行ってきました。 京都と言っても決して観光ではなく、
 
-  
                            
                              - 
              
最高にhappyな誕生日。
昨日。東京最終日に42歳の誕生日を迎えることができました。 前日の夜。
 
-  
                            
                              - 
              
ポケモンGOとはなんぞや?
ポケモンGOの影響で 屋外でスマホ画面を見てる人が急増してますね。
 
-  
                            
                              - 
              
ピンチの後にチャンスあり。
昨日から宮崎で探偵をしてきました。 あらゆる手段を使って、何とか聞き出した
 
-  
                            
                              - 
              
明けましておめでとうございます。
今年の初ブログ ということで、遅くなりましが今年もよろしくお願いします。
 
- PREV
 - ピンチの後にチャンスあり。
 - NEXT
 - 新工場『Arms・アームス』で落成祝い。
 
