【Tシャツプリント】色Tシャツにきれいに印刷する技
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
印刷・サイン業関連, 製作事例 Tシャツ印刷、シルク印刷、オリジナルTシャツ, グランド印刷㈱, シルクスクリーン
今日から北九州です。
どしゃ降りの雨の中、代車のMOVEに乗って移動しました。
さて、
Tシャツプリントの依頼が多くなる時期ですが、
グランド印刷の工場では、本日もTシャツを印刷中です。
ということで今回は、
色Tシャツにシルクスクリーンでプリントするときの「技」をご紹介します。
通常の白Tシャツの場合は、
調合したインクをそのままプリントすればよいのですが、
色Tシャツにインクをのせると、色が混ざって違う色になってしまいます。
例えば黒Tシャツにオレンジインクを印刷しても、
下地の黒の影響で茶色っぽい色になり、きれいなオレンジ色にはなりません。
その為、一度白いインクで印刷して下地を作って、
その上から指定色のインクで印刷するという
重ね印刷の方法があります。
しかしこの場合だと、少しでも版がズレた場合
下地の白が出てきてしまうので、
複雑なデザインの場合オススメできません。
そのような時、グランド印刷では
このような方法をとっています。
例えば、
【黒Tシャツに赤を印刷する場合】
実際に印刷したい赤(写真下)とピンク色(写真上)を作り、
まず、薄い方のピンクインクで印刷して黒をおさえます。
そして、その上から実際の赤インクで印刷すると、きれいな赤になります。
1色目と2色目の色の違いをご覧ください。
このように同系色で重ね印刷をすると、版のズレも気にならず
きれいに印刷が可能です。
ちなみに白Tシャツの場合は、そのままのインクで印刷すればOKです。
さて、このTシャツ どこのお店のTシャツでしょう?
ガイアの夜明けでも紹介されたこともあり、いつか行ってみたいお店です。
答えはこの動画で。
被災地大船渡にできた復興屋台村【大船渡屋台村】・・・・http://www.5502710.com/
関連記事
-
-
横断幕もかなり目立っていたようです―北九州マラソンー
寒かったですね~今日は。 北九州マラソンには今年も多くの知り合いが出場して
-
-
運動会はテントだらけ
息子の小学校初めての運動会に行ったのですが、 テントの多さにびっくり。 ここはキャンプ場
-
-
ビーチサンダルにシルク印刷でオリジナルロゴ印刷。
今年は夏らしい夏がほとんどなく、 その分9月に子供とたっぷり遊ぼうと思っていたのですが、
-
-
リフォーム産業フェアは【オリジナル養生幕】1本で勝負!!
明日から東京ビックサイトで「リフォーム産業フェア」が開催されます。 羽田空港に10時30分ごろ
-
-
展示会の様子。第三者目線が必要。
久々の更新となります。 先週まで東京で展示会と打ち合わせと会食で 福岡に戻ってきたのが金
-
-
矢沢Tシャツの集合写真を送ってもらいました。
先日の永ちゃんコンサートの為に印刷したyazawaTシャツ。 当日の会場で
-
-
オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。 今使ってるキャノンのプリンターが調子が
-
-
設置・持ち運び・収納簡単!!記者会見ボードの事例
仕事をやっていて一番うれしいのが、 納品した後にお客様からお礼の言葉を頂いた時です。 &
-
-
クレームがありました。。。
今日はクレームがあり、 お客様に大変ご迷惑をかけてしまいました。 &
-
-
Tシャツの印刷が・・・
とにかく毎日暑いです。 毎年の事ですが、この時期になるとオリジナルTシャツ
- PREV
- ラッピング電車
- NEXT
- 効果が出にくくなった「展示会」
Comment
はじめまして
才谷といいます。
最近シルクスクリーンを初めて
今、黒のティシャツなどに赤とか黄色などが綺麗に乗らなくて???て感じです
赤なら下地にピンクを1度刷って
重ねて赤…
この2回重ねて刷るのを
何度やっても1度乾燥させると
生地が?インクが?縮んでしまい
2度目に刷る時は版が全く合いません(T_T)
これを解決させるにはどのような方法があるのでしょうか?(T_T)