高級感あるステンレス看板をエッチング仕上げで
広島の親友が経営している塗装会社の新事務所に
入口のメイン看板を作らせていただきました。
新事務所の看板を作るついでに、会社のロゴマークも作ってしまおう
という事で、
ロゴマークからの提案でした。
「SAWA」というロゴ文字はもともとあったので、
それに合うイメージでロゴマークからの提案です。
そして出来上がった看板がこちら。


広島なので取り付けには行け無い為、工場から出荷前の写真です。
「S・A・W・A」という丸みのある形を組み合わせながら、
ハケで塗るような躍動感のあるテイストを加えてます。
ステンレスHL(ヘアライン)を弁当箱のような厚さ30mmの箱型に加工し
文字とマーク部分には溝を掘って、そこに赤と黒で塗装します(エッチング)。
高級があり、長く使える看板です。
会社の命のように大事なメイン看板を作らせていただき、
本当にありがたく思います。
今度遊びがてら広島まで設置しているところを見に行く予定です。
関連記事
-
-
「アンパンマンミュージアム」でまたいつもの悪いクセが・・・
昨日から東京に来ています。 今週は大事な週になりそうです。 ということで、子供達となかな
-
-
造花装飾の相談に行ってきました。
何年振りだろうか? 造花屋さんで打ち合わせしてきました。
-
-
使える素材『プラダン(プラ段)』 ―BOX・ケース・通い箱―
プラダンという素材をご存じでしょうか? プラスチックダンボールを略したもので、 ダンプラとも
-
-
オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。 今使ってるキャノンのプリンターが調子が
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
-
-
リボードでクリスマスディスプレイ
クリスマスですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? リボードで作った
-
-
展示会の様子。第三者目線が必要。
久々の更新となります。 先週まで東京で展示会と打ち合わせと会食で 福岡に戻ってきたのが金
-
-
ウィンドウシート貼り。両面タイプはこの方法。
ガラスにインクジェットで出力したシートを貼る場合、 様々な方法があります。 単純に外に向
-
-
夏向け商品。きてます・・・
東京出張3日目です。 連ちゃんで飲みが続いてブログの更新ができていなかったので、 今日は
-
-
様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。
今日も北九州の本社工場でした。 しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。
