屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・
そんな要望にお応えします!
素材はこれ。
紙製のハニカムボード『リ・ボード(Re-board)』
硬くて丈夫で反らない。そして軽い。
このリボードがもっとも最適な素材なんです。
表面の白い紙にはインクジェットで出力したシートを貼ります。
キズ防止の為に表面にはラミネート加工で保護します。
こぐちの茶色の部分は専用バンドを巻いて隠す事ができます。
■プラスチック製エッジバンド
■紙製エッジバンド
そして、ジャバラ折の部分はどうするか?
そこも専用のパーツがあります。
このパーツを専用のネジで固定すると屏風の完成です。
折りたためるので、収納にスペースを取りません。
イベントや展示会等の装飾・ディスプレイでも使えます。
高さ2200mmの特大サイズも可能。
連結は何枚でも可能。
フルカラーで世界に1つだけのオリジナルデザインが可能。
1セットから注文可能。
発送費はなんとグランド印刷が負担します(笑)
お問合せは今すぐ!!
ちょっとジャパネットを意識してみました(笑)
お気軽にお問合せくださいね。。。
関連記事
-
-
モデルルームの素材パネルを作りました。
マンションのモデルルームに行ったことありますか? 私は何度もあります。
-
-
友人の会社のステンレス高級看板を作りました。
塗装業をしている中学時代からの親友がいます。 もともと一人でやってたのが、だんだん大きくなって
-
-
様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。
今日も北九州の本社工場でした。 しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。
-
-
また作りまっせ!「BudoukanオリジナルTシャツ」
週末は、中洲にある矢沢なBAR「Budoukan」へ打ち合わせに行ってきました。 きれいなママ
-
-
新型プリンター導入!!
九州初上陸!! HP Latex3600という最新型の大型プリンターを導入しました。 &
-
-
ダンボールでダミー家具を作りました。
ダミー家具を製作中です。 賃貸住宅やモデルルームなどで使用できないだろうか
-
-
「鼓女会」横断幕&のぼり
私の地元門司港で開催される「みなと祭り」のパレードに 門司港和太鼓チーム「鼓女会」が参戦決定!
-
-
夏向け商品。きてます・・・
東京出張3日目です。 連ちゃんで飲みが続いてブログの更新ができていなかったので、 今日は
-
-
建物そっくり!建設現場の足場シート。
昨日の続きになりますが、 建設現場の足場シートについて アメリカの事例をご紹介します。
-
-
打ち合わせテーブルが完成しました。
本社の打ち合わせテーブルをリボードで作りました。 直径120cmあります。
Comment
すみません、この屏風の一セットの金額が知りたいです。
よろしくお願いします。
こちらの印刷物タイプはおいくらでしょうか?
高さ160cm、横幅240cm、四つ折屏風の価格は如何ほどですか?
お問い合わせありがとうございます。 両面プリントで約8万円ぐらいになりそうです。