屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・
そんな要望にお応えします!
素材はこれ。
紙製のハニカムボード『リ・ボード(Re-board)』
硬くて丈夫で反らない。そして軽い。
このリボードがもっとも最適な素材なんです。
表面の白い紙にはインクジェットで出力したシートを貼ります。
キズ防止の為に表面にはラミネート加工で保護します。
こぐちの茶色の部分は専用バンドを巻いて隠す事ができます。
■プラスチック製エッジバンド
■紙製エッジバンド
そして、ジャバラ折の部分はどうするか?
そこも専用のパーツがあります。
このパーツを専用のネジで固定すると屏風の完成です。
折りたためるので、収納にスペースを取りません。
イベントや展示会等の装飾・ディスプレイでも使えます。
高さ2200mmの特大サイズも可能。
連結は何枚でも可能。
フルカラーで世界に1つだけのオリジナルデザインが可能。
1セットから注文可能。
発送費はなんとグランド印刷が負担します(笑)
お問合せは今すぐ!!
ちょっとジャパネットを意識してみました(笑)
お気軽にお問合せくださいね。。。
関連記事
-
-
【Tシャツプリント】色Tシャツにきれいに印刷する技
今日から北九州です。 どしゃ降りの雨の中、代車のMOVEに乗って移動しました。 さて、
-
-
気になる袖看板 新橋の居酒屋「くまの巣」
私の拠点は新橋なんですが、マッカーサー道路とかいうのができて 新橋も人の流れがかわりました。
-
-
木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。 工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
-
-
ものづくりの現場風景。
金曜・土曜と北九州本社に来ております。 面接をおこないました。 しか
-
-
ステッカーとTシャツのご注文ありがとうございます!
また中洲の矢沢なBAR「Budokan」さんから オリジナルステッカーと Tシャツのご注
-
-
団旗!! ツイル片面転写。
お客様から、先日納品した団旗の写真が届きました。 納品後に、お客様の方から
-
-
矢沢Tシャツの集合写真を送ってもらいました。
先日の永ちゃんコンサートの為に印刷したyazawaTシャツ。 当日の会場で
-
-
名入れビニールバックが急ぎで必要な時は・・・
ビニールバックは通常グラビア印刷ですが、 グラビアの場合、大量生産となり、 最低でも1万
Comment
すみません、この屏風の一セットの金額が知りたいです。
よろしくお願いします。
こちらの印刷物タイプはおいくらでしょうか?
高さ160cm、横幅240cm、四つ折屏風の価格は如何ほどですか?
お問い合わせありがとうございます。 両面プリントで約8万円ぐらいになりそうです。