『訪日客、消費2兆円超』 お店のインバウンド対策は出来ていますか?
日経新聞(2015年1月19日)夕刊はご覧になりましたか?
『訪日客、消費2兆円超』
すごくないですか?
記事をじっくり読んでみると、
昨年の訪日客数は前年度3割増しの1,340万人。
特に中国人の伸びが8割増しの241万人と、すごい伸び率。
さらに中国人の消費額は、1人平均23万円と突出している。
確かに、東京はもちろんの事、地元の福岡でも
特に中国語がよく飛び交うようになりましたが、
こうやって数字で明らかにされると
改めてその日本経済に与える影響力を認めざるをえません。
政府は、
2020年までに2,000万人を目指しているという。
さて、この状況。『看板道』としては放っておくわけにはいきません。
最近、少しずつ外国人観光客向けに店内の案内サインを
中国語と韓国語等で表示しているお店も増えてきましたが、
『集客』という部分では、まだほとんどのお店が出来ていない
のではないでしょうか?
例えば、外国人に人気のあるドンキホーテの近くにある飲食店やアパレルショップ等は、
店頭に外国人向けの集客看板を設置するだけでも売上げが変わってきます。
家電量販店、ドラッグストア、アパレル、飲食店・・・
どのような店舗でも、
外国人観光客向け
『インバウンド対策』が必要になってきます。
なんと言っても2兆円の消費ですし、
これからも増えてくるわけですから・・・
インバウンド対策については、
是非、ご相談くださいね。
数々の実績と事例をもとに
インバウンドサインのご提案を致します。
関連記事
-
-
「アンパンマンミュージアム」でまたいつもの悪いクセが・・・
昨日から東京に来ています。 今週は大事な週になりそうです。 ということで、子供達となかな
-
-
タペストリー用吸盤フックの耐荷重実験
タペストリーを吊り下げる為の吸盤式のフックを色々と試してみました。 一般的
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
またアルミが値上がりするらしい・・・
しばらく更新を怠ってました。 今は仕事がちょっとハード気味で とくに移動が多い・・・
-
-
現場シートと懸垂幕だらけ!!
月末は発送関係が慌ただしく、 只今、グランド印刷の本社工場では 加工を終えた足場シートの
-
-
また例のTシャツを印刷中です。
またまた、私の行きつけのバー「budokan」オリジナルTシャツを製作中です。
-
-
キングパンと捨て看板
本社の棚に貼る壁紙出力の色校正チェックが無事完了し、 一旦福岡に戻って明日から東京となります。
-
-
オリジナル貯金箱が・・・
100円ショップで貯金箱を買ってきて、 そこに印刷したシートを貼ればオリジナル貯金箱が完成しま
-
-
【Tシャツプリント】色Tシャツにきれいに印刷する技
今日から北九州です。 どしゃ降りの雨の中、代車のMOVEに乗って移動しました。 さて、
-
-
JGAS(印刷機材展)レポート
印刷関連業界の展示会「JGAS」に行ってきました。 今回のテーマは 「Print+α プリン
- PREV
- 息子のピアノコンクールに行ってきました。
- NEXT
- 屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。