豆撒き。
2月3日は恒例の豆撒きをしました。
今年も子供達の作った鬼のお面を被って
子供達と戯れる様子をお届けしましょう。
今年はこの豆を2袋。

お面はまずこれ。長女作。

紙皿で作ったみたいです、
これはまだかわいいけど、
息子のやつは立体的なやつでなんかすげ~顔。

装着してみましたが
ゴム無しで丁度顔にフィット(笑)

いよいよ戦闘開始。
まずは子供達を軽く威嚇してみる。

子供達からの反撃にちょっと怯む。

ちょっと本気を出してさらに威嚇してみる。

そしてさらに反撃を受ける。


今年も完敗です。
節分から運気が変わると言われてます。
今年も良い年になる気がします。
関連記事
-
-
「ぐらんど丸」で魚釣り
会社のメンバーと一緒に釣に行ってきました。 久々の「ぐらんど丸」です。
-
-
息子。ラグビーの試合。寒い・・・
極寒の中、朝から息子をラグビーに連れて行く。 今日は草ヶ江チームとの交歓会で舞鶴競技場まで行っ
-
-
久々にちょっとゆっくりな休日。
日曜日。 午前中は自宅にて マーケティング関連の勉強。 &nb
- PREV
- オフィスリノベーション『受付カウンター編②』
- NEXT
- 業界の常識は他業界の非常識。
