安産祈願で有名な水天宮に行ってきた。
本社の事務員さんが25日から産休・育休に入る。
パートさんなのに戻って来てくれるというので、
すごくうれしく思う。
以前は、このようなシステムはなかった、、というか
誰も産休育休を使う事が無かった。
そもそも女性も少なくて、結婚・出産で退職するのが当たり前のようになってたし。
でも、今は
そのスタッフがいない間も他のメンバーである程度カバーできるようにもなったし、
少しずつ自動化も進めてるので、
なんとかなってる。
自分的には、
グランド愛というか・・・グランド印刷が好きな人には、
何度、産休・育休を取得しても戻ってきて欲しい。
そう思う。
先日、出張先の東京で
安産祈願で有名な「水天宮」に行ってきた。
お守りを買ってきたので
出社最後の日に渡そうと思う。
元気な赤ちゃんを産んでほしい。
関連記事
-
-
五感・・・イイ事を聞いた。
今日は、ある建築会社の社長様と話をしました。 目で見て「いいね」と感じる建
-
-
東京支店のバルコニーから。
今日は東京最終日です。 今日は福岡の営業課長を呼んでて 東京の営業課長と私と3人で
-
-
明けましておめでとうございます。
今年の初ブログ ということで、遅くなりましが今年もよろしくお願いします。
-
-
女性の活用について。
女性活用とかダイバーシティ経営とかよく言われてますよね。 もはや女性を活用
-
-
東京から戻ってきました。
今回の出張は2泊3日だった為ハードスケジュールでしたが、 色々と重要な打ち
-
-
東京事務所移転か!?
色々と諸事情があって東京支店を移転する事になりそうです。 大好きな新橋を離
- PREV
- ちょっとだけ早い忘年会。
- NEXT
- 心に誓った日。