*

第2変革期突入‼

公開日: : 最終更新日:2025/09/24 DXコラム

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、
私は15年前のことを思い出しています。

リーマンショックをきっかけに、会社のデジタル化を本格的に
進め始めたのがちょうどその頃でした。

クラウドってなんだ?」「シンクライアントって何?」と
新しく出てくるワードに興味津々で、
手探りで未来の働き方を模索していました。

当時は、会社の情報をクラウドに移行するなんて
コストもかかりますし、未知の領域でしたが
東日本大震災を経験し、災害時でも事業を継続できる体制を整えるべく
従業員と協力しながらシステムを構築していきました。

このデジタル化によって、私たちは
どこからでも仕事ができるようになっただけでなく
「人がやるべき仕事」と「コンピューターに任せる仕事」を
明確に分けることができるようになりました。

システムで自動化できる部分はどんどん自動化し、
人はよりクリエイティブな仕事や、日々のシステム改修で
業務を仕組化する様に、私たちの働き方は大きく変わっていきました。

そして今、私たちは再び大きな転換期を迎えています。

AIの本格的な普及は、15年前のデジタル化以上のインパクトを
私たちに与えようとしています。
これまで「人間だけができる」と思われていた領域にAIが踏み込み、
、組織、そして仕事のあり方そのものが根底から覆されようとしているのです。

もちろん、新しいシステムや技術を導入するにはコストがかかります。
リスクもあります。
15年前のように「とにかくやるぞ!」という若さ故の無鉄砲な勢いは
もうありませんが、それでもこの変革に挑戦する覚悟は決めています。

当時の経験から学んだことは、新しい技術を導入する上で最も大切なのは、
「現場で働く人たち」を置き去りにしないことです。

今回のAI活用も、会社主導で一方的に進めるのではなく、
従業員一人ひとりが中心となって考え、
自律的に推進していけるような体制を目指します。

未知の世界を恐れるのではなく、
共に学び、新しい働き方を創造していく。
今回の変革も、従業員の皆と新たな未来に
ワクワクしながら取り組んでいきたいと思います。

今後も、私たちの挑戦にご期待ください。

 

<DXページ新設のお知らせ>
グランド印刷(株)ホームページ内において、新たにDXページが出来ました。
弊社の取り組みやセミナーに関する情報がまとめてご覧いただけます。

▼ページはこちら
https://grand-in.co.jp/dx-special/

関連記事

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望についてお話しします。 請求書クラウドシステム

記事を読む

請求書システム完成しました_アイキャッチ

請求書システムが完成しました

請求書を自動送信するシステムがようやく完成しました。 半年ぐらいかかったのかなぁ・・・色々と追加機

記事を読む

AI推進はDX推進と同じやり方_アイキャッチ

AI推進はDX推進と同じやり方

最近AIネタが多いですが、実際に社内でAIを推進してて、何か15年前のDXに取り組み始めたころによく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

請求書システム完成しました_アイキャッチ
請求書システムが完成しました...

請求書を自動送信するシステムがようやく完成しました

印刷屋の逆襲_キャンペーン
印刷会社10社が結集!共同出版『印刷屋の...

最近はAIやDXといった未来志向の話題をお届け

AI推進はDX推進と同じやり方_アイキャッチ
AI推進はDX推進と同じやり方...

最近AIネタが多いですが、実際に社内でAIを推進し

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする シルク印刷特設サイト オリジナルグッズ研究所 DX特設ページ 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑