*

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩

公開日: : DXコラム

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望についてお話しします。

請求書クラウドシステムが完成しました。

このたび、長年の課題であった請求書業務を効率化するため、独自の請求書クラウドシステムが完成しました。
これにより、11月より紙の請求書を廃止し、電子請求書へと切り替えます。

システムの開発にあたっては、既存の基幹システムとの連携や、当社の事業に合わせた柔軟な機能追加を考慮し、外部のパッケージソフトではなく、自社での開発を選択しました。
これにより、請求書の印刷から封入、郵送にかけての手間を大幅に削減することが可能となり、請求業務が格段に効率化されます。

ペーパーレス化を通じて、お客様とのやり取りをよりスムーズにし、より質の高いサービスを提供できるよう、今後も改善を続けてまいります。

全社員で取り組むAI活用の新たな挑戦

先日、全社員を対象に「AI勉強会」を開催しました。
近年目覚ましい進化を遂げる「ChatGPT」や「Gemini」といった生成AIや、リサーチアシスタントとして優れた「NotebookLM」などのツールの使い方を学び、今後の業務にどう活かしていくかを共有しました。

グランド印刷は、2010年からコツコツとDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組み、この15年間で業務の約3分の1を削減することに成功しました。
そして、次の目標として、2030年までにAIの活用によってさらに業務の3分の1を
削減
することを目指します。

業務効率化によって生み出された時間を、お客様への新しい価値の創造に費やす。これこそが、私たちがDXを進める真の目的です。

そのために、まずは社員一人ひとりがAIを「他人事」ではなく「自分事」として捉え、AIリテラシーを高めることに注力します。
そして、年間500万円の予算を投じ、各部署が主体的にAIエージェントの開発や業務への応用に取り組んでいきます。

AIは、私たちに新たな創造の機会を与えてくれるツールです。
社員の自由な発想から、どんなアイデアが生まれるのか、今からとても楽しみです。
 
<DX特設ページ>
DXに関する弊社の取り組みやセミナーに関する情報をご案内しております。
ぜひご覧ください。

▼ページはこちら
https://grand-in.co.jp/dx-special/

関連記事

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ

第2変革期突入‼

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は15年前のことを思い出しています。 リーマンシ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

現場シートデザインテンプレート10種追加
【求人・ドローンなど全10種】現場シート...

当社で運営している、現場シート製作に特化した【建築

フォトスポット幕キャンペーン_アイキャッチ
【2000円OFF】卒業式&入学式 フォ...

ターポリンが得意な印刷通販【まくする】から、 お

LEDでピカピカ購入応援キャンペーン
【10%OFFキャンペーン開催中】LED...

当社で運営している不動産・建築会社向けの看板・幕・

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする 特命DX係長 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑