表現をちょっと変えるだけで効果が変わる! サインの役割とは?
いつもお世話になってるりゅうしょうさんの管理しているマンションに
設置してあるゴミ置き場の表示看板。
ゴミ出し日を守らないというのは、管理人にとっては困るものです。
看板を取り付けていたのですが、それでも改善されない。
よくある話です。
そこで、上の写真のような看板デザインに変えてみました。
通常、第2木曜日とか第4木曜日という表現をしますが、
月の始まりが金曜日とか土曜日からになると、翌週の木曜日が
第1なのか、第2なのか分かりにくいのかも?・・・
もしかするとこれがゴミ出し日を間違う原因なのか??
という事で
「毎月4回目の木曜日」「毎月2回目の木曜日」という表現に変えたところ
ゴミ出し日を間違えなくなったそうです。
えっ!?それだけで?と思うかもしれませんが、これが事実なんです。
分かり易さが伝わったんでしょうね。
改めてサインの役割とは?
を考えさせられました。
表現をちょっと変えるだけで、効果が違ってくるんですよね。
売上げに直結する場合だってありますよね。
デザインをかっこよくとかおしゃれにする事とか、そんな事ではない。
何を伝えたいか? ですね。
場所がわかりにくいのが理由でそこにサインを設置するなら、
看板からはみ出すぐらいの矢印があっていいわけです。
そのサイン、伝えたい人に伝わっていますか?
関連記事
-
-
賃貸物件のポータルサイト「賃貸情報」がオープンしました。
日本最大級のお部屋探しポータルサイト「賃貸情報」が ついにOPENしました。  
-
-
トラスでステージ製作【よみうりランド】
ここ1週間の動き 東京⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州 あいかわ
-
-
お部屋・オフィスにアクセントウォール
お部屋の白い壁紙の中で、一部分とか一面だけ色を変えたり、柄等のデザイン壁紙を貼る事を 「アクセ
-
-
【第1回プリダクト・ソリューション展in関門】開催のお知らせ。
機械化技術商社 前田機工株式会社様主催の 【第1回】プロダクト・ソリューション展が
-
-
リフォーム産業フェアに「オリジナル建築養生幕」で出展します!
オリジナル建築養生幕のPRで 「リフォーム産業フェア2014」に初出展します。
-
-
「硬麺命」「替玉上等」こんなTシャツ作りました。
後輩からのTシャツプリントの依頼がありました。 色数は多かったのですが、枚数もそこそこあったの
-
-
ステッカーとTシャツのご注文ありがとうございます!
また中洲の矢沢なBAR「Budokan」さんから オリジナルステッカーと Tシャツのご注
-
-
看板の設置に職人は必要なし!ラクラク看板シリーズ
不動産・住宅業界の商売繁盛を応援するGO!GO!不動産オリジナルの看板 「ラクラク看板」
-
-
2014年 管理戸数ランキング
2014年 管理戸数ランキングが発表されました。 大東建託が昨年からの1年間で約6万戸増やし圧
-
-
2016年 管理戸数ランキング 上位50社
全国賃貸住宅新聞が2016年管理戸数ランキングを発表しました。 この管理戸数ランキングは、20