新工場『Arms』 こんな感じで進んでおります。
今日から本社に来てます。
新工場の方もだいぶ出来てきており、
心配だったシャッターへのロゴ描きも終わってました。
年配の職人さんでしたが、イメージ通りバッチリ仕上がってました。
最近は文字描きができる職人さんも少なくなってきておりますが、
こういった職人の技術はずっと継承していってもらいたいですね。
室内の壁紙も全てデジタルプリント壁紙にします。
もちろんグランド印刷のオリジナル壁紙ブランド『Arms』の柄です。
カウンターの腰部分にもクロスを貼る予定で、
その為の柄を現在作っているところです。
黒ベースの木目柄です。
さぁ、どんな感じになるでしょうかね~?
全てが初めての試みなので、実験しながら改善を繰り返し
商品化して行こうと思います。
ちなみに
仕上がる前にあまりお見せしたくはないのですが、
風除室の壁紙はモルタル柄のブロッキングと
MAHOTIMのチョーク文字を重ねて
こんなイメージになりそうです。
色出しする時間もなく、一発勝負です。
関連記事
-
-
リノベーションEXPO 「Arms」初出展
21日・22日にリノベーションEXPOに出展しました。 初出展です。
-
-
光文社「タイポのある暮らし」に掲載されました。
グランド印刷の壁紙プロジェクト「Arms」でお世話になってる MAHOTIMこと茉帆ちゃんの本
-
-
展示会を終えて・・・
インテリアライフスタイルショウが無事に終了しました。 月曜日・火曜日のブース設営から 開
-
-
デジタルプリント壁紙 『Arms』色合わせ中。
24日、25日の2日間 北九州のArmsファクトリーにて 壁紙の商品化に向けて色合わせチ
-
-
新工場『Arms・アームス』へプリンターの搬入!
5日連続飲みはさすがに疲れました。 今週はずっと雨のようですね。。
-
-
新工場『Arms』今こんな感じです。
本日は日帰り北九州でした。 新工場「Arms」の方もほぼ出来上がってきてます。 &nbs
-
-
リボードで作る、おしゃれなトランクケース。
先日の展示会で大人気だったトランク什器について 製作風景から写真を少しアッ
-
-
動画1本UPしました。
今さらなんですけど、6月に出展したインテリアライフスタイルショウの ブース製作風景と展示会の様
-
-
『Arms』海外展開について。
本日はJETRO(日本貿易振興機構)の方が会社に来られて Armsの海外展開についてご相談しま