新工場『Arms』 こんな感じで進んでおります。
今日から本社に来てます。
新工場の方もだいぶ出来てきており、
心配だったシャッターへのロゴ描きも終わってました。

年配の職人さんでしたが、イメージ通りバッチリ仕上がってました。
最近は文字描きができる職人さんも少なくなってきておりますが、
こういった職人の技術はずっと継承していってもらいたいですね。
室内の壁紙も全てデジタルプリント壁紙にします。
もちろんグランド印刷のオリジナル壁紙ブランド『Arms』の柄です。
カウンターの腰部分にもクロスを貼る予定で、
その為の柄を現在作っているところです。
黒ベースの木目柄です。

さぁ、どんな感じになるでしょうかね~?
全てが初めての試みなので、実験しながら改善を繰り返し
商品化して行こうと思います。
ちなみに
仕上がる前にあまりお見せしたくはないのですが、
風除室の壁紙はモルタル柄のブロッキングと
MAHOTIMのチョーク文字を重ねて
こんなイメージになりそうです。

色出しする時間もなく、一発勝負です。
関連記事
-  
                              
- 
              壁紙プロジェクト『Arms』についてグランド印刷の壁紙事業『Arms・アームス』について。 現在、スウェーデン 
-  
                              
- 
              Arms壁紙 続々と・・・来週の撮影に向けて Armsの壁紙が続々と仕上がっていってます。 
-  
                              
- 
              北欧壁紙「Och:Teija bruhn(テイヤ・ブルーン)」はJAPANTEXに出展します。久しぶりの投稿となってしまった。 書きたいネタはたくさんあるんだけど、 なかなか書く暇が 
-  
                              
- 
              展示会を終えて・・・インテリアライフスタイルショウが無事に終了しました。 月曜日・火曜日のブース設営から 開 
-  
                              
- 
              ブース完成しました!いよいよ明日からインテリアライフスタイルショウです。 2日間大変だったけど 
-  
                              
- 
              Armsの壁紙。今、こんな感じで進んでます。最近、壁紙のネタばかりで ブログのタイトルである「看板道」とはかなりかけ離れている感じは否めな 
-  
                              
- 
              新工場『Arms・アームス』で落成祝い。新工場『Arms』落成を皆で祝いました。 印刷工場とは思えない、なかなかか 
-  
                              
- 
              壁紙の撮影が無事に終了しました。Armsの撮影も無事に週終了し、東京から戻ってきました。 今回もスタジオを 
-  
                              
- 
              いい流れになってきました。東京2日目です。 出張で行ったり来たりしてると 東京と福岡どっちが暑 
-  
                              
- 
              インテリア業界の勉強中。昨日は午前中は目白、午後から広尾、そして新橋に戻って 朝から打ち合わせが約10時間。 & 

 
         
         
         
         
         
  
    
    
    
    
    
    
    
    
   