【Tシャツプリント】色Tシャツにきれいに印刷する技
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
印刷・サイン業関連, 製作事例 Tシャツ印刷、シルク印刷、オリジナルTシャツ, グランド印刷㈱, シルクスクリーン
今日から北九州です。
どしゃ降りの雨の中、代車のMOVEに乗って移動しました。
さて、
Tシャツプリントの依頼が多くなる時期ですが、
グランド印刷の工場では、本日もTシャツを印刷中です。
ということで今回は、
色Tシャツにシルクスクリーンでプリントするときの「技」をご紹介します。
通常の白Tシャツの場合は、
調合したインクをそのままプリントすればよいのですが、
色Tシャツにインクをのせると、色が混ざって違う色になってしまいます。
例えば黒Tシャツにオレンジインクを印刷しても、
下地の黒の影響で茶色っぽい色になり、きれいなオレンジ色にはなりません。
その為、一度白いインクで印刷して下地を作って、
その上から指定色のインクで印刷するという
重ね印刷の方法があります。
しかしこの場合だと、少しでも版がズレた場合
下地の白が出てきてしまうので、
複雑なデザインの場合オススメできません。
そのような時、グランド印刷では
このような方法をとっています。
例えば、
【黒Tシャツに赤を印刷する場合】
実際に印刷したい赤(写真下)とピンク色(写真上)を作り、
まず、薄い方のピンクインクで印刷して黒をおさえます。
そして、その上から実際の赤インクで印刷すると、きれいな赤になります。
1色目と2色目の色の違いをご覧ください。
このように同系色で重ね印刷をすると、版のズレも気にならず
きれいに印刷が可能です。
ちなみに白Tシャツの場合は、そのままのインクで印刷すればOKです。
さて、このTシャツ どこのお店のTシャツでしょう?
ガイアの夜明けでも紹介されたこともあり、いつか行ってみたいお店です。
答えはこの動画で。
被災地大船渡にできた復興屋台村【大船渡屋台村】・・・・http://www.5502710.com/
関連記事
-
-
また、設備投資か!?
これまでも積極的に設備投資はしてきましたが、 またそんな時期が来てしまいま
-
-
またアルミが値上がりするらしい・・・
しばらく更新を怠ってました。 今は仕事がちょっとハード気味で とくに移動が多い・・・
-
-
「硬麺命」「替玉上等」こんなTシャツ作りました。
後輩からのTシャツプリントの依頼がありました。 色数は多かったのですが、枚数もそこそこあったの
-
-
「アンパンマンミュージアム」でまたいつもの悪いクセが・・・
昨日から東京に来ています。 今週は大事な週になりそうです。 ということで、子供達となかな
-
-
今日から北九州です♪
本日は午後から本社のある門司へ移動しました。 いつものように車で移動しましたが、 今、エ
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
-
-
ダンボールで子供遊具をつくりました。
北九州市の「子育てふらあい交流プラザ」で開催されたイ
-
-
超ど迫力な足場広告シート!
分譲マンションの建設現場に 巨大な足場シートを作ったという事で、 担当営業から写
- PREV
- ラッピング電車
- NEXT
- 効果が出にくくなった「展示会」
Comment
はじめまして
才谷といいます。
最近シルクスクリーンを初めて
今、黒のティシャツなどに赤とか黄色などが綺麗に乗らなくて???て感じです
赤なら下地にピンクを1度刷って
重ねて赤…
この2回重ねて刷るのを
何度やっても1度乾燥させると
生地が?インクが?縮んでしまい
2度目に刷る時は版が全く合いません(T_T)
これを解決させるにはどのような方法があるのでしょうか?(T_T)