足場シートの設置事例。Ⅱ類ターポリン1800×3600mm
地元の知り合いの会社「河辺建設様」がfaceboookに
設置写真をアップしてくれました。
ありがとうございます。
担当者には私の知り合いであることは何も伝えていなかったのですが、
コストパフォーマンスと対応も良かったというありがたいお言葉をいただき、
嬉しい限りです。
どの業界もネット通販が主流になってきていますが、
そうなってくると、差別化はやはり「人」です。
ネット注文のしやすいサイト作りが基盤にありながら
問合せやクレームの対応、レスポンスのスピードなど、
人と人の心の通った対応が
これからは大事になってくると思います。
まだまだですが、これからもご縁を大切にし
お客様から選んで頂ける会社を目指して
頑張っていきたいと思います。
河辺さん ありがとうございました。
建築現場の足場シートの詳細はこちらから http://www.552103.com/group/yojomaku/
関連記事
-
-
ラクラク看板実験中!!
GO!GO!不動産に「ラクラク看板」という商品があって 今月サイトOPENして本格的に販売して
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
-
-
売れてます!建設現場の足場に「営業中」の養生シート(足場シート)
お知らせ。 テナントビルの工事の際に、「営業中」と書いてある養生シート(足
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
気になる袖看板 新橋の居酒屋「くまの巣」
私の拠点は新橋なんですが、マッカーサー道路とかいうのができて 新橋も人の流れがかわりました。
-
-
不動産看板の総合カタログが残りわずか・・・
GO!GO!不動産の総合カタログ 「住まいの販促技」があと300冊しかないらいしい・・・
-
-
アビスパ福岡の応援手旗
ここ最近忙しくて、約1週間ぶりのブログ更新。 今は出張先の東京のホテルから
-
-
不動産・住宅関連業界向け販促総合カタログ『住まいの販促技』
GO!GO!不動産の総合カタログが やっと8割程度まで仕上がってきました。 ページ数も決
-
-
「リフォーム産業フェア」に出展しました。
「リフォーム産業フェア」無事
- PREV
- さぁ、残り4ヶ月。
- NEXT
- 『ジャパンホームショウ2014』に出展します。