福岡スタートアップセレクションに参加してきました。
公開日:
:
思う事。 フクオカ・スタートアップ・セレクション, 地方創生
福岡市は「グローバル創業・雇用創出特区」
ということで
創業支援にかなり力を入れているわけですが、
本日はキャナルのグランドハイアットにて
スタートアップセレクションというイベントが開催されました。
私もそれに参加してきました。
既存企業とベンチャー企業のマッチングというのがテーマで
何名かの著名人の講演やパネルディスカッションの後、
各テーブルに分かれてフリートークなどがあり
シャッフルしてまた別の方とフリートークという
なんとも男女の出会い系のイベントみたいな感じでしたが、
コンセプトとしては非常に面白かったです。
ベンチャー企業・・・面白い技術やアイデアを持っているが資金や販売ルート、人脈がない。
既存企業・・・なかなか新規事業が生まれない。が、販売ルートや資金力がある。
これらをマッチングさせることで新たなイノベーションが生まれるのではないか?
そしてそれが新たな雇用を生み地域の活性化にもつながるのではないか?
これを市の成長戦略と位置づけて、そういう場を提供する。
すばらしいことですね。
実はグランド印刷が東京に進出したのも、
地域格差がどんどん広がっていくのに危機感と苛立ちを覚えたのがきっかけなので、
私は個人的に「地方創生」というテーマに非常に興味をもっています。
それぞれの地方都市が「らしさ」を出して戦略的に創生していく。
これには産学官の協力も必要になってくると思います。
やりましょう!地方都市の皆様!
関連記事
-
-
改めて「人と人」繋がりが大事だと実感。
今日は、新規のお客様への初訪問で熊本に行ってきました。 熊本では大きな広告代理店で、今月から東
-
-
女性の活用について。
女性活用とかダイバーシティ経営とかよく言われてますよね。 もはや女性を活用
-
-
明けましておめでとうございます。
今年の初ブログ ということで、遅くなりましが今年もよろしくお願いします。
-
-
ふとカレンダーを見てみると・・・
東京支店にて。 自分の席に座って、ふとカレンダーを見てたら 今日は3
-
-
今日はセミナーに参加してきました。
今回は、1泊2日で東京に来ています。 昼からフューチャーショップのセミナーに参加してきました。
-
-
今日はちょっと辛口トーク。
本日の日経新聞夕刊の記事にはちょっと驚いた。 東京ビッグサイトが東京オリン
-
-
東京支店のバルコニーから。
今日は東京最終日です。 今日は福岡の営業課長を呼んでて 東京の営業課長と私と3人で
-
-
2016年最後の看板道ブログです。
今年の仕事も本日の大掃除で終了しました。 今年も本当に色々とありました。
- PREV
- 展示会も無事終了。福岡に戻ってきました。
- NEXT
- 女性の活用について。