*

遊び過ぎた・・・

公開日: : プライベート

お盆休みはブログを更新する暇もなく

子供たちと遊んでおりました。

 

去年までは意外と楽だったのにな~

小学生になってから急に遊びの要求がハードになってきました。

まぁ、一緒に遊べる事が増えたので

楽しくはなりましたが、

ごまかしがきかない・・・

 

 

お金と体力が必要ですね・・・

 

 

今回のお盆休みはこんなスケジュールでした。

 

13日 海峡花火大会

朝から息子と花火大会の場所取りをして、翌日のたこ焼きパーティーの買出しと仕込み。

夕方から子供達全員を連れて花火大会

終了後は従兄弟の家で飲み

 

 

14日 朝からグランド丸に乗って関門海峡で船釣り

アラカブと蛸をゲット!

また息子も参加

前回に続きまたもや一番多く釣ったのは息子。

午後から関門の地蛸でたこ焼きパーティー

アラカブの刺身、煮付け、から揚げも最高に美味かった。

2015-08-14 12.41.04

 

 

 

15日 朝から妹、弟の3家族でスペースワールドへ

人が多くて暑くて大変だったけど、

息子はタイタンとヴィーナスに乗れて大満足の様子。

夜は、祖母の90歳のお誕生日会。

家族総勢17名。

 

2015-08-15 20.35.25

 

 

 

16日 朝から息子とコロナワールドの映画館へ行き、

ジェラシックワールドの4Dを観に行く。

これはかなおススメです。

映像がリアル過ぎるのは言うまでもなく

それに加えて

水しぶきや風、そして動くシート。

この映画は4Dがおススメです。

夕方帰福

 

 

 

まだ子供たちの夏休みは続く・・・

 

恐ろしい・・・

 

明日から北九州に逃げることにします(笑)

 

 

 

関連記事

2016-01-31 16.08.44

まさかの出来事。

今日は息子のピアノのコンクールだったので 家族で会場のあるソピア新宮まで行ってきました。

記事を読む

2017-09-23 22.16.20

時が経つのは早いな。

お~ なんて気持ち良さそうなんだ。      

記事を読む

2015-02-03 21.03.34

今日は節分。

運気の流れとかすごく気にする方で、 私自身、これまでの人生を振り返っても 良い時と苦しい

記事を読む

IMG_0497

東京支店が移転しました。

久々の投稿になってしまった。   何から書こうか・・・  

記事を読む

2016-01-10 16.07.04

鉄道ひろばin北九州に行ってきたのですが・・・

日曜日は西日本総合展示場で開催されてた「鉄道ひろばin北九州」に行ってきました。  

記事を読む

2016-03-16 19.06.55

息子と将棋4番勝負!!

最近、家に帰ると息子が将棋の駒を並べて待ち構えてます。   今日福岡に戻ってき

記事を読む

IMG_0917

クリスマスはローストチキンで。

次の経済対策として 地下鉄を24時間運行するとか、 月曜日の午前中を仕事休みにするとか

記事を読む

2016-02-03 19.50.19

豆撒き。

2月3日は恒例の豆撒きをしました。   今年も子供達の作った鬼のお面を被って

記事を読む

IMG_3262

完全にやられました。

週末のできごと。   最近、休日に家で子守りをすることも多い。 おむつを

記事を読む

2015-08-23 14.14.12

久々にちょっとゆっくりな休日。

日曜日。   午前中は自宅にて マーケティング関連の勉強。 &nb

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

王冠 金
2022管理戸数ランキング

全国賃貸住宅新聞より「2022管理戸数ランキング」が発表されました。

学生見学会
学生見学会を行いました

地元の専門学生向けに会社見学会をおこないました。  

IMG_4376
作業場の工事進んでます。

先日工場に行って、前の倉庫を見てきたんだけど、 もうかなり進んで

IMG_4363
またまた改装中。

昨年の9月に改装したばかりの倉庫をまた改装してます。 前回は新た

デスクパーテーション
日本中のオフィスにダンボールパーテーションを設置したい!

飛沫防止パーテーションも様々なタイプがありますが、 ダンボールパ

→もっと見る

  • 印刷業歴14年、看板業歴8年、段ボールディスプレイ業歴3年、ネット通販1年目。現在は、長年お世話になっ・・・

    プロフィールをもっと見る

    • Arms
    • A現場シートHPバナー
    • Bラクラク看板バナー
    • GO!GO!不動産バナー
    • グランド印刷
    • 飛沫感染対策プロジェクト
PAGE TOP ↑