今度はダンボール製「子育て応援広場」を作りました。
横浜市の某テレビ局からのご注文で
リボードで神社型ディスプレイを作りました。
鳥居の部分にマジックテープで取り付けているパネルを除いて
すべて紙で作っています。
これまで製作した神社型ディスプレイは
「合格祈願」か「恋愛成就」の為の
ものがほとんどでしたが、
今回は
「子育て応援広場」です。
神社型ディスプレイは色々なところで使えるんですね~
実は今
某サッカークラブチームのスタジアムに
J1昇格祈願神社を提案中でもあります。
定番の赤色ではなく、是非チームカラーでの鳥居を作ってみたい!
工場で組み立ててる様子。
納品はばらした状態で梱包しますが、
納品前に工場で必ず組み立ててみます。
一度工場で組み立ててみる事で、
実際にお客様が組み立てる時の手順や
注意点などを確認し、
このような「組み立て説明書」を作って同梱します。
これがあれば、組み立ても解体も簡単に出来ます。
バレンタインイベント「恋愛成就神社」の事例はこちら http://www.kanbando.jp/2013/0320232054.html
関連記事
-
-
【リボード製作事例】よみうりランド
よみうりランドで「日本列島まるかじり」イベントが開催されました。 よみうりランドには、何度か営
-
-
超ど迫力な足場広告シート!
分譲マンションの建設現場に 巨大な足場シートを作ったという事で、 担当営業から写
-
-
「硬麺命」「替玉上等」こんなTシャツ作りました。
後輩からのTシャツプリントの依頼がありました。 色数は多かったのですが、枚数もそこそこあったの
-
-
高級感あるステンレス看板をエッチング仕上げで
広島の親友が経営している塗装会社の新事務所に 入口のメイン看板を作らせていただきました。
-
-
リボードでクリスマスツリー 「PLAZA編①」
今回はリボードを使ったクリスマスディスプレイのご紹介をします。 女性なら誰もがご存知の、コスメ
-
-
設置・持ち運び・収納簡単!!記者会見ボードの事例
仕事をやっていて一番うれしいのが、 納品した後にお客様からお礼の言葉を頂いた時です。 &
-
-
使える素材『プラダン(プラ段)』 ―BOX・ケース・通い箱―
プラダンという素材をご存じでしょうか? プラスチックダンボールを略したもので、 ダンプラとも
-
-
グラフィックパネル印刷
シルクスクリーン印刷は、こんなところでも活躍しとりますよ。
-
-
「鼓女会」横断幕&のぼり
私の地元門司港で開催される「みなと祭り」のパレードに 門司港和太鼓チーム「鼓女会」が参戦決定!
-
-
リボードでクリスマス装飾用の「ソリ」のエコディスプレイ。
ここ最近、クリスマス装飾用のディスプレイのお問合せが増えてきました。 もうそんな季節なんですね
- PREV
- 遊び過ぎた・・・
- NEXT
- 建設現場の足場シートを巨大メディアに変えるプロジェクト!