建設現場の足場シートを巨大メディアに変えるプロジェクト!
大阪の進和建設工業㈱様からとてもユニークな活用事例が届きました。
老人ホームの建築現場を「動物園化」して子供向けのイベントをおこなった事例です。
お客様から写真をいただいたので、
ご紹介します。

建物全体を囲むグラフィック足場シートを製作させていただきました。
何を印刷しているかっていうと。
猿山なんです。
見えにくいかもしれませんが、
岩山の至る所にサルがいます。
見えますかね。。。
ご要望通りにデザインは作ったものの、
建設現場に猿山の足場シートを取り付けて、
どうするのだろう?
という疑問があったので
気になっておったわけですが・・・
しかし、取り付けた写真を送っていただいてびっくり。
仮囲いの鉄板にも動物のシルエットを貼っていて、
なるほど・・・
と思いました。
実は、建設現場を動物園化してイベントを開催しているんです。
名付けて「SHONWA ZOO PROJECT」
次の写真も見てください。
なんとクレーンもシマウマ柄になってます。
実際に子供たちは、大工体験や重機試乗体験など様々な体験を楽しんだようです。
夜もライトアップされてなかなかいい感じです。
このプロジェクトは、
少しでも建設業界を知ってもらう為、
親しみやすい環境として動物園化を考え
実際に現場を見て、触れてもらい、
地域に貢献できる現場づくりを目指して
開催されたとの事。
すばらしいプロジェクトですね。
当然の事ながら
業界紙や地元のメディア等でも
取り上げられてます。
いい宣伝効果になりますね。
建設現場は営業マンです。
建物が完成する途中段階から
話題づくりは可能です。
■広告宣伝媒体としての足場シート
■街の景観に配慮した足場シート
■建築物そっくりなデザインでラッピングした足場シート
■今回のようなイベントを目的とした足場シート
従来の、自社の宣伝としてただ社名だけを印刷した足場シートから
欧米の観光地のように
日本の建設現場も少しずつ変ってくるといいですね。
【関連記事:欧米のおしゃれ足場シートの事例は】 ⇒ http://www.kanbando.jp/2014/0728161551.html
【お問い合わせは】⇒ http://gogo-genbasheet.com/
関連記事
-  
                              
- 
              謎の抽選会メイキング映像入手。GO!GO!不動産 謎の大抽選会の「メイキング映像」を入手しました。 いい 
-  
                              
- 
              売れてます!「防犯カメラ作動中」幕1枚3,800円(税別)~建築現場シートシリーズ!! 大人気の「営業中」幕に続き 「防犯カメラ作動中」という幕を商 
-  
                              
- 
              リボードでドリンク什器をつくりました。リボードを使ってドリンク用の什器を製作しました。 
-  
                              
- 
              2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/関西エリア2014年 管理戸数ランキング 関西エリアが発表されました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
-  
                              
- 
              賃貸仲介件数ランキング2015年2015賃貸仲介件数ランキングが発表されました!(直営店のみ) 賃貸仲介件数ランキングは全国の不動 
-  
                              
- 
              またまた選挙の垂れ幕製作でFBSが取材に!衆議院が解散になって、 各庁舎に取り付ける懸垂幕と横断幕をバタバタと製作中です。 納期が 
-  
                              
- 
              「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。12日(土)コマ大戦が無事に終了。 私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として お手伝い 
- PREV
- 今度はダンボール製「子育て応援広場」を作りました。
- NEXT
- 久々にちょっとゆっくりな休日。



 
                             
                             
                             
         
         
         
         
         
  
    
    
    
    
    
    
    
    
   