【サイン工事】あすまる調剤薬局
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
印刷・サイン業関連, 製作事例 あすまる調剤薬局, ウィンドウシート、インクジェット出力、ガラスシート、両面シート, グランド印刷㈱
今日は、久々の現場でした。
昔のように施工現場にいく事は減りましたが、
高校の先輩でもあり、昔からよく遊んでいた友人が経営をする調剤薬局の
新店舗という事で
自ら担当しました。

こんな感じのビルです。
ガラス面が広く、外壁が白くて清潔感があり開放感があっていい感じです。
ちなみに隣りにも調剤薬局があります。
北九州医療センターの目の前という事もあり、
周辺には調剤薬局が軒を連ねています。
隣りは緑。その他の薬局はオレンジ、青、赤を使っていました。
激戦区へ後から参入という事で
新しい調剤薬局が出来たことを知ってもらう事。
「薬局」とすぐにわかる事に重点をおき、
デザインの打ち合わせを進めてきました。
で、マゼンタ100%のピンクで行く事に決定。
文字も広いガラスを有効に使って大きく表示。
薬のイラストがポイントです。

入口上部の看板は斜めに取り付けるという事と、
後ろのアルミ製の柵にはビスを打てないという事もあり、
特殊な取り付けをしました。



完成しました。

オープンは7月1日です。
内装もだいぶ出来上がっていましたが、
すごくいい感じです。
これから色々と準備が大変だとは思いますが、
OPENを楽しみにしています。
明日が〇の「あすまる調剤薬局」です。
関連記事
-
-
プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー
工場のパートさんが大活躍です。 いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事の
-
-
建物そっくり!建設現場の足場シート。
昨日の続きになりますが、 建設現場の足場シートについて アメリカの事例をご紹介します。
-
-
表現をちょっと変えるだけで効果が変わる! サインの役割とは?
いつもお世話になってるりゅうしょうさんの管理しているマンションに 設置してあるゴミ置き場の表示
-
-
展示会の様子。第三者目線が必要。
久々の更新となります。 先週まで東京で展示会と打ち合わせと会食で 福岡に戻ってきたのが金
-
-
焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。
筆文字好きなもんで、 いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。
-
-
IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、 今後の受注見込みも見えてき
-
-
つなぎにArmsのロゴを印刷しました。
Armsの「つなぎ」ができました。 Armsっぽくてなかなかいい感じです。
-
-
久々にヤフオクドームに行ってきた。
しばらくヤフオクドーム行ってなかったからな~ 先日、セ・パ交流戦を観に行っ
-
-
モデルルームの素材パネルを作りました。
マンションのモデルルームに行ったことありますか? 私は何度もあります。
-
-
使える素材『プラダン(プラ段)』 ―BOX・ケース・通い箱―
プラダンという素材をご存じでしょうか? プラスチックダンボールを略したもので、 ダンプラとも
- PREV
- サイコロPOP
- NEXT
- ビーチサンダルにシルク印刷



