トラスでステージ製作【よみうりランド】
ここ1週間の動き
東京⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州
あいかわらず3拠点を行ったり来たりの日々を過ごしております・・・
そんなどうでもよい情報はさておき、
本日は東京での製作事例をお届けします。
今回は「よみうりランド」様のイベントステージの製作です。
ステージの場合。耐荷重の問題もあるので、どの素材を使用するか
よく考えなければなりません。
単純に全体を木で作るという事はせずに、コスト面も考えて
全体はトラスを組んで、バックボードにはターポリン幕で。
ステージ部分は木枠にコンパネ。その上に床マットを敷き、
タイトルパネルはアルミ複合板を使用しました。
まずは、カーペットを敷いてからその上に組立ます。
組んだトラスにターポリン出力幕をインシュロックで取り付けます。
床マットは、ゴム製のマットに出力したシートを貼って
滑らない様に表面加工します。
完成です。
横から見ると、向こうの方に犬のキャラクターが・・・
あれは、よみうりランドのゆるキャラ「ランドドッグ」と言いまして、
いろんなところに出没しています。
かなりゆる~いやつです。
この夏、よみうりランドでは様々なイベントが開催されています。
個人的にはスプライトスプラッシュカートやスプラッシュバンデットで
ずぶ濡れになってみたいですね。
よみうりランドホームページ ⇒ http://www.yomiuriland.com/
前回の製作事例はこちら ⇒ よみうりランド「紙製ディスプレイ」
関連記事
-
-
ステッカーとTシャツのご注文ありがとうございます!
また中洲の矢沢なBAR「Budokan」さんから オリジナルステッカーと Tシャツのご注
-
-
ビルの壁面に巨大懸垂幕。
自社で製作した物が実際に取り付けられてりるところを見ると、 すごくやりがい
-
-
シルク印刷で矢沢オリジナルTシャツが完成。
細かいデザインだったのでキレイに印刷できるか心配でしたが、 さすがは我が社の頼れるシルクスクリ
-
-
リボードでドリンク什器をつくりました。
リボードを使ってドリンク用の什器を製作しました。
-
-
リボードでパンフレット什器「愛知県豊田市」
リボードを使ってとてもカラフルなパンフレット什器を 作りました。 愛知県豊田市からのご注
-
-
また、設備投資か!?
これまでも積極的に設備投資はしてきましたが、 またそんな時期が来てしまいま
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
印刷業界はまさに戦国時代
お盆休みもあけて今日からお仕事でした♪ 本日はまだゆっくりとしてましたが、 明日は大事な
-
-
南国居酒屋「にぎわい」が福岡市西新にOPENしました。
西新に居酒屋+カラオケという新感覚のお店「にぎわい」がOPENしました。 1Fと4Fが居酒屋で
-
-
名入れビニールバックが急ぎで必要な時は・・・
ビニールバックは通常グラビア印刷ですが、 グラビアの場合、大量生産となり、 最低でも1万
- PREV
- 「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
- NEXT
- また、設備投資か!?