展示会を終えて・・・
インテリアライフスタイルショウが無事に終了しました。
月曜日・火曜日のブース設営から
開催日の3日間。そして片付け後に、バタバタと空港まで行って帰福。
翌日は本社で会議してすぐに福岡に戻ってきて印刷・サインの展示会へ・・・
ということでブログを書く暇がなかったんですわ。。。
インテリア業界は初参入だったんで
市場調査の目的もあったんだけど、
色んな方々とお話ができてとても勉強になったと同時に、
壁紙に関心が高い事もよくわかった。
インテリア業界の方々から言わせると「今が丁度いいタイミング」らしい。
ますます楽しみになってきた。
我々のような印刷業界からの視点と
インテリア業界からの視点とがあって、
両方を2つ並べて、それを離れたところから視て
インテリア業界に求められてるものだったり、
我々にできることだったりを
これから整理していきたい。
ここを自分達の印刷業界視点だけで考えてしまうと失敗する可能性が大きいのでね・・・
そういった意味でも、
この壁紙プロジェクトは、自社だけでなく、
どうしてもその業界の方々とチームを組んでやりたかったわけで、
ずっとそう思ってたんだけど、
東京での奇跡的な再会が度重なり
短期間ですごいチームが出来上がってしまって。
こういう事ってあるんだ・・・という感じ。
何かが引き寄せたに違いない。
ということでグランド印刷の壁紙プロジェクトは
まだ準備不十分でしたが
今回の展示会からちょっと先走った形でのスタートとなったわけです。
それでは、先週のインテリアライフスタイルショウの写真をいくつか載せておきます。
ブースに土を持ち込んだのも
ブース内で常に英語が飛び交ってるのも
展示会開催中にブースでお酒を飲んだのも
初めての経験だった(笑)
今回お披露目したのは新しいブランド「Och teija bruhn」
テイヤさん本人がわざわざスウェーデンから来てくれたのは何よりも嬉しかった。
終了後の記念撮影。
さ~ 展示会を無事終えてホッとしてますが、
これからが大変でしょうね。。。
グランド印刷の壁紙プロジェクトに関しては
看板道ブログでも随時報告していきます。
facebookページも作ったので、
「いいね」よろしくお願いしま~す。
https://www.facebook.com/Arms-1742622912636594/
関連記事
-
-
JAPANTEXが無事終了しました。
今回の展示会から完全に社員に任せてみました。 私は顔を出さない予定でしたが、 別件のセミ
-
-
廊下のリノベーションをスライド動画にしました。
今日は少し雨が降ってたんで、 息子のラグビーの練習も休みにならないだろうかと 若干期待(
-
-
新工場『Arms』今こんな感じです。
本日は日帰り北九州でした。 新工場「Arms」の方もほぼ出来上がってきてます。 &nbs
-
-
北欧壁紙「Och・TeijaBruhn」がおうちマガジンに掲載されました。
昨日に続き今度はYahoo!不動産のおうちマガジンで Armsの北欧シリーズ「Och」が紹介さ
-
-
光文社「タイポのある暮らし」に掲載されました。
グランド印刷の壁紙プロジェクト「Arms」でお世話になってる MAHOTIMこと茉帆ちゃんの本
-
-
インテリア業界紙にデビューしました。
インテリア業界の業界紙「インテリアビジネスニュース」 の裏表紙にデカデカと掲載されました。
-
-
インテリア業界の勉強中。
昨日は午前中は目白、午後から広尾、そして新橋に戻って 朝から打ち合わせが約10時間。 &
-
-
Armsの壁紙。今、こんな感じで進んでます。
最近、壁紙のネタばかりで ブログのタイトルである「看板道」とはかなりかけ離れている感じは否めな
-
-
ほんとヤバイな~(笑)
最近忙しくてなかなかブログ更新ができていないのが残念です。 忘年会シーズン
- PREV
- ブース完成しました!
- NEXT
- また今週も展示会です「KENTEN2016」