*

2015年に向けて。

公開日: : 思う事。

今年も残すところ後わずかですね。

本日、今年最後の忘年会が北九州であります。

今週もまた3往復。

 

昨日は墓参りも行ったし。年内に行けてよかった。

まだ年賀状とか自分の身の回りの整理はこれからです。

 

本日は、溜まった名刺をエバーノートに取り込んだり、

資料等の整理整頓をする為に出社してます。

 

そして、有馬記念の予想をする(笑)

 

しかし、1年はホントに早いですね。

年をとればとるほど1年が早く感じます。

焦りもありますが、

 

来年は、逸る気持ちを抑えて、

地道にコツコツとやって『結果』を出していく事にしたい。

 

そして、社員・家族・お客様の笑顔を今年よりも多く見れますように・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!

本日は、北九州本社。

工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。

 

なんだこれは・・・??

 

まだ出荷前なんで表からは撮影できませんでしたが、

裏から撮影するとこんな感じ。

バックボード

W4000×H2500の巨大な屏風のようなもの。

表から見ると本を開いたような状態のディスプレイを

木枠から作って、表面からはターポリンに出力したものを

周囲に巻き込んで、裏からガンタッカーで留めてます。

ターポリン出力

 

裏には、ウェイトを取り付けて。

バックボード ターポリン

 

蝶番で2つ折にできるようにしています。

木工ディスプレイ

 

梱包箱はこんなにでかい。2000×2500mm

グランド印刷 加工課

 

しかし、こんな大きなものを運送会社も運んでくれるのだろうか?

 

加工課もどんどん製作レベルが上がってきており、

お客様からのあらゆるご要望に対応できるような体制になってきました。

 

ただ印刷や出力するだけでなく、その後の幅広い加工対応力は

間違いなくグランド印刷の強みです。

オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】

北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。

 

かなり腕のある先生らしく、

 

担当をした弊社の営業も

看板の打合せ最中に訪ねてくる患者さんが次々に治っていく姿を見て

驚いていました。

 

看板を取り付ける前からすでに患者さんが訪ねてきているので、

看板施工後は間違いなく患者さんが増えていくでしょうね~

 

今回は女性デザイナーの田中がデザインしました。

お店が角地にあり、L字型にガラス面が並んでいます。

ガラス面がかなり広い為、全面に広告シートを貼りたいという事でしたが、

あまり店内の様子が見えないのは入りづらいし、

特に身体を扱うお店なので、警戒心を払拭する為に

店内の明かりや雰囲気が確認できる方が良いです。

かといって見えすぎると中の患者さんが困ります。

 

結局、中段に出力シートを貼り、下部は内側からすりガラスシートで隠しました。

上部はシートを貼らず、中から明かりがこぼれるようにしています。

デザインは清潔感を持たせたかったので、白をベースにして緑を加えました。

ウィンドウサイン 整体

 

ガラス面 広告 

 

看板 ガラス 

 

のぼりも作らせていただきました。

 
のぼり 整体 整骨院

 
のぼり 腰痛

 

旗が完全に逆になってますね(笑)

風が強くて、どうしてもこの向きになったそうです。

 

のぼりのコピーは

「痛いまま・・・我慢しないでください。」

「腰痛一発!!」

集客効果が期待できます。

幟なんてそんなに高いものではないので、

店頭にはオススメです。

 

お客様にも大変喜んでいただけたので良かったです。

佐藤膝腰再生所様の商売繁盛を祈念いたします!

 

佐藤膝腰再生所

北九州市小倉南区八重洲7-15 八重洲ビル1F

休日。

公開日: : 休日

クリスマスプレゼントを子供にバレないように買う為に、

今日、一日子守りをするのが私の役目。

 

長男と長女と3人で、

サーカス行って、回る寿司を食べて、デパートのキッズコーナーで遊んで、

買い物して、家で晩飯作って食べて、風呂入れて・・・

 

大変だったけど充実した一日でした。

カミさんもゆっくり買い物が出来たようで・・・

 

たまにはこんな日もいいですね。

 

 

アビスパ福岡サポートファミリーに入会しました。

流れに身を任せ、、、

アビスパ福岡サポートファミリーに入会しました。

 

2014-12-22 23-15-37

とはいっても協賛金の中では一番安いやつです。

 

特典として、

◆スタジアムボードに社名が掲示される。

◆公式WEBサイトに社名が掲示される。

◆観戦チケットが10枚

◆プレシーズンマッチ&ホーム開幕戦 2daysペアチケット

などがあります。

 

チケットは使いきれるかどうか分かりませんが、

出来るだけ子供を連れて観戦に行ってみたいと思います。

 

「子供達に夢と希望を!」「地域に誇りと活力を!」

 

スタジアムが満員になる日も近い!

今年もTAOキャナル公演に行ってきました。

公開日: : 印刷・サイン業関連 ,

今年もTAOを観に行ってきました。

年に一度の恒例行事になってます。

 

やっぱり和太鼓はいいですね。

TAOは最高です。

 

 

今回も、ばぁばに娘2人を見てもらい。

かみさんと息子と3人で行ってきました。

 

 

でっかいタペストリーを発見!!

息子と2人でパシャッと。

2014-12-21 12.34.51

 

でも、私はこの印刷物の方がどうしても気になる。

 

で、

またいつもの癖が・・・

 

2014-12-21 12.34.33

 

この生地は何だ?

トロピカルか?トロマットか?スエードか?ツイルか?

など(笑)

 

もうこの癖は・・・  もうこれはしかたないね。職業病。

 

 

グッズも色々ありました。

 

2014-12-21 12.31.56

2014-12-21 12.32.03

 

ん~ こんなグッズ作りたい。

中国だろうなきっと。

 

そろそろ中国にもルート作らないとな~

Tシャツが3,000円という事は、仕入れは1,000円ぐらいか?

いや、それ以下やな多分・・・

 

とか、そんなことばかり考えながら・・・

 

 

私の好きな楽曲「阿修羅」をご覧ください。

現場主義でいこう。

公開日: : 思う事。 ,

東京出張と忘年会シーズンという事もあり、

なかなかブログ更新ができませんでした。

 

今日は土曜日ですが通常業務で、夕方に福岡に戻ってそのまま

取引き先と忘年会です。

昨日は

1件目 ビール⇒焼酎水割り

2件目 ワイン1本⇒焼酎ロック

3件目 焼酎ロック

という流れで、時間が経てば経つほど飲む酒が強くなっていくのが私の特徴です(笑)

今日はおとなしく飲む事にします。

 

さて、

今回は、都内のクライアントを訪問しながら千葉と西東京市の方へ行ってまいりました。

福岡と東京で営業をしていて改めて思う事があります。

都会と地方の違いというやつ・・・です。

 

例えば、移動が大変。人が多い。

福岡だと車で移動するのが当たり前なので、時間調整もし易く、

エリアも狭い為、訪問件数も増やせます。夏は車でエアコンも使えます。

 

東京だと基本はJRと地下鉄です。

エリアがかなり広い為、移動にかなりの時間をとられることがあり、

訪問件数も限られてきます。

 

 

また、我々のようなサインディスプレイを取り扱っている場合は特に大変な事があります。

 

先日も、タペストリーとか等身大POPの校正を銀座線で運びました(笑)

こんなに大きなやつ。

2014-10-08 15.15.22

 

 

 

車内ではこんな感じ。

周りの目は気になりましたが、人が少なくてよかった。

2014-10-08 15.16.44

 

 

 

この写真は、移動中の女性社員のバックの中です。

2014-11-11 13.19.56

中に入っているのは、垂れ幕とか横断幕とかに使用するターポリンという素材で作った

テーブルクロスのサンプル。

ターポリンを鞄に入れて持ち歩く女性はなかなかいないと思う(笑)

 

夏の暑い日に大きな荷物を抱えて汗だくで歩いている時に、

雨が降り出し、

右手にコンビニ傘。左手には大きな荷物を抱えている。

そのタイミングで急ぎの電話が鳴る・・・

しかし早く駅に向かわないと次のアポに間に合わない。。

そんな時、

携帯を首に挟んで、電話しながら歩いて・・・とか

 

こんな事よく経験しました(笑)

 

まぁ。こんな感じで、、営業車があって何でも荷物を載せて移動できるわけではないので、

ちょっと勝手がちがうわけです。

 

で、

今年はとうとう営業車を買いました。

 

自分が実際に現場に出てみて気付く事が多々あります。

その土地その土地によって環境が違います。人も違います。

営業スタンスも違ってきます。

 

的確な判断と指示をする為にも、

自分が現場を知る事は大事ですね。

 

これからも「現場主義」で行きたいと思います。

明日から東京です。

公開日: : 思う事。

マックのポテトがSサイズだけになるとか・・・??

 

 

 

どうでもいい。

 

 

今年も残すところあとわずかですね。

 

明日から挨拶回りを兼ねて東京出張です。

飛行機飛ぶかどうか心配ですが、

夜はクライアントとの食事もあるので

何とかして行きたい・・・

 

しかし寒いですね。

12月は売上げも寒い・・・(笑)

1月も例年のごとく、よくないでしょうね。。。

2月に爆発させるしかないな。決算だし・・・

 

 

そういえば、グーグルのストリートビューの車を見ました。

google ストリートビュー 車

車の上についてるてんとう虫みたいなやつ

これがカメラです。あらゆる方向にカメラがついてます。

 

まぁ、どうでもいっかなこれも。。。

 

とにかく、明日から東京です。

プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー

工場のパートさんが大活躍です。

 

いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事のレベルが

上がってきているのがよくわかります。

難しい機械の操作も少しずつ覚えてきており、

色んな仕事を任せれるようになりました。

 

先日は、プラスチックに表示板のシルク印刷をしていたのでびっくり!

しかも手刷りです。

シルクスクリーン印刷

プラスチック表示板 シルク印刷

屋外看板 シルク印刷

立入禁止看板 スクリーン印刷

その姿に、思わず笑ってしまいましたが・・・もう完璧ですね(笑)

もちろん男性正社員が上手に指導をしてくれているからこそなのですが、

「女性の力、とくに主婦の力」というのはすごいものです。

 

最近、よく思います。

これからは女性に活躍してもらう為の、「場」を作っていきたい。

 

出産・子育てで退職したけど、能力のある主婦は沢山います。

仕事に付きたいけど、条件の会う職場がなくて働けない方もたくさんいます。

しかし、人手不足で悩んでいる会社も多いわけです。

そんな方々にもっと活躍の場を与えていけたらどうでしょう・・・

 

その為には勤務形態や職場環境などを再度見直し、

もっと働きやすい環境を整えて行きたいと思います。

 

我が社ではパートさんの飲み会参加率抜群です(笑)

友人の会社のステンレス高級看板を作りました。

塗装業をしている中学時代からの親友がいます。

もともと一人でやってたのが、だんだん大きくなって

個人経営から立派な会社になりました。

 

その友人がこの度、大きな事務所を借りて

次のステージへとスタートを切ることになり、

 

その新事務所に、社名看板を作らせていただきました。

 

それがこれ

ステンレス 社名看板

ステンレスHL(ヘアライン)の箱型にエッチング仕上で

高級感のある看板です。

 

よく、「看板を背負う」っていいますよね。

この言葉の重みのように、

会社の看板は、重厚感があって一生使える物がいい。

少々値段が高くなってもいい・・・

というのが友人の考えでした。

 

看板って大事なんですよほんとに。

 

ステンレス ヘアライン エッチング

ステンレス 腐食 エッチング

赤と黒の部分はエッチング仕上げです。

腐食加工ともいいます。

面板を掘り込み、凹になった部分に色を落とし込みます。

 

カッティングシートの切り文字だと安っぽいし、

高級感があって長持ちして、アクリルや金属の切り文字よりも割安な為、

エッチングはおすすめです。

 

今回は、ロゴマークの製作もさせていただきました。

 

これから一生使っていく会社のロゴマークと看板。

 

こんな大事な仕事に携わる事ができただけでも

ありがたいな~

 

㈱SAWA様の商売繁盛を心から祈念いたします。

「オオサカンスペース」に行ってきました。

今回の大阪出張は、以前から一度行ってみたかったコワーキングスペース

「オオサカンスペース」に行ってきました。

事前にビジターで予約して、午後はずっとここでお仕事。

 

2014-12-11 19.31.46

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

入口の看板。

ちなみにこれは透明アクリルの5mmに面取りして裏から出力を貼った看板(笑)

 

まぁ、今回は看板が目当てではなく、

日頃からお世話になってるチャットワーク社が経営している

「コワーキングスペース」という事で、

以前から一度行ってみたかった。

 

中に入ってみると、写真でみて想像していたイメージよりもすっと狭く感じたけど

逆にそれが良かったようにも感じる。

コミュニティー感があって、ちょうどいい感じ。

 

多い時間帯で15名ぐらいいただろうか。

常連の人たちは皆仲良く話してたりして、

しかもクリエイティブな内容が多い。

ほとんどがMacユーザーで

イラストレーターで漫画を描いていたり、

電子ブックの打合せをしていたり、

ひたすら記事を書いていたり・・・

 

驚いたのは、ランチを皆で食べに行ってたこと。

 

シェアオフィスと明らかに違うのは、「コミュニティ」の部分だろうと思う。

 

印刷会社とコワーキングスペースって相性が良いと思う。

 

印刷会社は企画デザイン力が弱いけど、営業マンはいる。

フリーランスは創造力・デザイン力はあるけど、基本1人なんで営業ができない。

しかも、コワーキングスペースには様々な分野のクリエーターがいる。

一緒にいれば何かが生まれそうだと思うのは私だけだろうか?

 

近い将来の大阪出店の際には、コワーキングスペースを拠点にして

スタートするのが良い気がした。。。

オオサカンスペース ⇒ http://www.osakan-space.com/

様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。

今日も北九州の本社工場でした。

しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。

特に名入れ

 

これまでも色んな商品に印刷をしているのを見てきました。

Tシャツ、ポロシャツ、ブルゾン、ハッピ、エプロン等の衣類関係

ボールペン、クリアファイル、バインダー等の文具関係

まぁ、こういったものは当たり前ですが、

 

ビニール傘、スリッパ、升酒の升、神社の木札、水槽、ビーチサンダル

弁当箱、体温計・・・

きりがないぐらい

色々な商品に印刷しています。

見ている方も飽きがこなくて面白い。

 

名入れの大変なところは、

商品が様々な形状をしているだけでなく、

素材もバラバラ

 

インクの相性があうか?

それぞれ形状も違うので、機械にどうやって固定させるか?

印刷する印字面が平になっているか?

などを検証しなければなりません。

 

また、個別ケースに入っていたり、さらに袋に入っていたりするので、

印刷以上に出し入れが大変な場合等もあります。

 

ちょうど今 化粧品ポーチとケースを印刷中でした。

シルク印刷 名入れ

シルクスクリーン 名入れ

2014-12-04 17.31.34

まだまだ あっと驚くような商品に印刷してみたい。

とにかく仕事は面白い。

先日、チラシ作成システム「パッと!デザイン」の会員になっていただいたお客様は

なんと、北海道の不動産会社様でした。

 

パッとデザインだけではなく、

GO!GO!不動産のお客様も北海道に何社か存在します。

沖縄からも何度かご注文を頂いた事があります。

 

遠く離れた場所からのご注文は本当にうれしく、

数ある業者の中から弊社を選んで頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

もっともっと、全国各地の不動産・住宅関連会社様に

我々のサービスをご提供できるようになる為には・・・

どうしたらいい??

 

まずは知っていただく事。その為には・・・

 

マーケティングか。

 

ヤフーやグーグルに広告を出すか??

それも一部必要かもしれない。

 

でも、お金をかけずに出来る事もある。

集客に掛かる費用を出来るだけ抑えて、

その分をお客様に還元していく方が

いいに決まってる・・・

 

 

 

 

とか何とか 色々と考えてたら

もうこんな時間やな・・・

 

そろそろ寝るかな。。

 

印刷・広告業界は市場規模が年々縮小しているみたいだけど、

我々は、まだ出会う事すらできていない未来のお客様が

全国にごまんといる。

 

 

とにかく「仕事というものは面白い」という事だけは間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非公開: アパマンショップ FCバルセロナキャンペーン実施中!!

公開日: : 最終更新日:2015/06/17 印刷・サイン業関連, 製作事例 , , , ,

先日、西新に行った時にアパマンショップを発見!!   お~   のぼり~ タペストリー おもわず撮影。 2014-11-29 14.43.49 HDR 店内もバルサ装飾でかなり賑やかな感じでした。   今ならご成約特典でバルサグッズがもらえますよ。 アパマンショップ FCバルセロナキャンペーンの詳細はこちら ⇒ http://www.apamanshop.com/campaign/1411_fcbarcelona/   只今、ターポリン懸垂幕と横断幕も製作中!!   https://www.youtube.com/watch?v=Mc4G0_4LFZo&feature=youtu.be

矢沢Tシャツの集合写真を送ってもらいました。

先日の永ちゃんコンサートの為に印刷したyazawaTシャツ。

 

当日の会場で会う事ができなくて残念でしたが、

 

皆さんで写ってる集合写真をいただきました。

 

Tシャツプリント

いいね~

俺のも予備でこっそり作っておけばよかった(笑)

 

毎年デザインを変えて作りたいですね~

南国居酒屋「にぎわい」が福岡市西新にOPENしました。

西新に居酒屋+カラオケという新感覚のお店「にぎわい」がOPENしました。

1Fと4Fが居酒屋で2Fと3Fがカラオケという変わったお店です。

 

居酒屋で食事して盛り上がったら、そのままエレベーターに乗ってカラオケにいける。

これなら

よくあるカラオケの待ち時間も居酒屋で調整できそう。

 

今回は、看板の製作と施工をさせていただきました。

かなり突貫工事でバタバタでしたが

何とかOPENには間に合わせる事ができてホッとしてます。

 

この看板が目印です。

スタンド式電照看板 

袖看板 電照

電照なので、乳半塩ビシートにマットラミ加工。

 

そして、H1800×W5400の巨大のれんを単管に設置。

黄色生地にテンタックシートの切り文字を貼って仕上げました。

巨大のれん

 

 

現在、オープニングスタッフも募集中なので、

興味のある方は今すぐに!!

o0393056013140240267

大型インクジェット出力機のオペレーターを募集中です♪北九州市 DTP・印刷・サイン

北九州市門司区の本社工場でインクジェットプリンターの

オペレーターを募集しています。

 

仕事の内容は、主に2点です。

・macのイラストレーターを使用して、入稿データを印刷できるデータに変換する。

・インクジェットプリンターへデータを送り込み、プリンターの設定から出力までをおこなう。

街で見かける大きな垂れ幕や看板。

店舗の装飾やPOPの製作に携わる事ができます。

毎日毎日同じ印刷物は無く、常に新しい作品を作る面白さもあります。

北九州市 DTP 募集

イラストレーターの基本操作ができる人。

ものづくりに興味がある人。

是非、ご連絡お待ちしております!!

詳細をご説明致します。

こんな機械です。

商店街 垂れ幕製作

動画もあります。

是非ご覧ください。

特注サイズダンボール箱を作っています。

只今、ダンボール箱を作っています。

 

ただひたすらに、、ダンボール箱を作っています。

 

ダンボール箱 特注サイズ

印刷会社なのに・・・印刷はありません。

 

お客様が、超急ぎで必要という事で

しかも規格サイズでは無く、特注サイズ。

何とか頼む!という事で

 

今はただ、ひたすらに箱を作っています・・・

 

弊社では、常日頃から

製品サイズに合わせて梱包箱を自社で作っている為、

こういうご依頼ももちろん対応可能です。

たとえ納期が無くても

短納期 印刷

今は、とにかく箱を作ります・・・

またまた選挙の垂れ幕製作でFBSが取材に!

衆議院が解散になって、

各庁舎に取り付ける懸垂幕と横断幕をバタバタと製作中です。

納期がなくて忙しい感じを取材したいという事でFBSさんが本社に来られました。

 

今回は、私の対応ではなく本社営業係長の神田が初対応でテレビデビューしました(笑)

 

撮影の様子

グランド印刷㈱

グランド印刷㈱

グランド印刷㈱ 

この状況は、想像しただけで逃げ出したくなるな・・・(笑)

 

まぁ、なんとか特販係長神田がやってくれて無事終了。

 

今後のメディア対応は特販係長神田に任せようかな(笑)

 

という事で、現在大急ぎで懸垂幕と横断幕を作っています。

今週から設置されるんじゃないでしょうかね。

 

素材はターポリン

印刷はインクジェット出力

加工は周囲ロープ縫込みのハトメ加工

 

印刷後の加工・検品の様子。

選挙 垂れ幕

選挙横断幕

選挙懸垂幕

取り付けロープもセットで。

 

 

12月14日ですよ。選挙いきましょうね。

グラフィックパネルのシルクスクリーン印刷 ―グランド印刷株式会社―

グラフィックパネルとはご存じだろうか?

 

なかなか聞き慣れない言葉ですが、

 

計測器室に配置される、コントロール装置板というのか・・・

ちょっと説明は難しい。

写真を見ていただくとわかると思う。

グラフィックパネル

かなり重量のある鉄板に印刷するのですが、

色数も多く、穴の位置が決まっていて一発勝負なので、

かなりの印刷技術が必要です。

 

印刷前にフィルムをあてて位置を確認します。

グラフィックパネル

 

1色ずつ丁寧に仕上げていく作業を動画にしてみました。

 

是非ご覧ください。

皆、よく頑張ったぜ!!

公開日: : 思う事。

今日から北九州へ移動です。

 

3ヶ月間にわたる大量物件も無事今日で印刷が終了し、

工場のスタッフもほっとした表情で

達成感を味わっておりました。

 

 

受注したのはいいけど、本当にこなせるだろうか?

と、、不安がずっとありましたが、

 

 

 

なんとかなって良かった~

皆、よく頑張ったよほんと。

 

10月は自分も作業着を着て手伝ったりもしましたが、

一緒に手伝ってみて

工場スタッフの作業スピードの速さや、無駄のない動きに

改めて感動しました。

皆最高だぜ!!

 

今日は、うまい酒を飲んでほしい。

 

 

さて、今年もあと1ヶ月か・・・

俺は反省点だらけだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アビスパ福岡のシーズン終了報告会に参加してきました。

公開日: : 未分類

本日はアビスパ福岡のシーズン報告会に初めて参加してきました。

場所はグランドハイアット

 

思ったよりも参加者が多くてびっくりしました。

アビスパ福岡 シーズン終了報告会

高島市長の挨拶や監督や選手の挨拶もありました。

 

そして、前回のレベルファイブスタジアムでの発表に引き続き

アパマンショップホールディングスの大村社長より

今後のビジョンの発表がありました。

 

なんというか・・・やはり考えてる事のスケールが違いますね。

 

地域社会に貢献するとは、こういう事か!

と、改めて教えていただきました。

 

間違いなく、アビスパはこれから変わって行くと思いますよ。

やっぱり凄いは、永ちゃんは。

連休中、矢沢永吉のコンサートに行ってきました。

年に一度の楽しみのひとつです。

 

今回も、とても65歳には思えない圧巻のステージで

会場全体が永ちゃんのパワーに引き込まれて

最高に楽しい時間を過ごす事ができました。

 

永ちゃんありがとう!俺も頑張るぜ!

 

2014-11-23 16.17.12

2014-11-23 16.15.47 HDR

2014-11-23 17.17.44

 

終了後は、家で余韻に浸りながらプレモルでした。

2014-11-23 21.48.42

ターポリン幕とトラスを使って本を開いた感じのディスプレイ

イベントで使用するステージ

その後ろのバックボードを

「本を開いたようなイメージにできないか?」

という依頼で、

まず何の材料を使ってそれをつくるか?

ここが一番の問題となります。

 

コスト面、耐久性、屋外使用などを考慮して

結局、イベントや展示会などの設営でよく使用する

「トラス」を使用する事が決まりました。

 

そして、後ろの本ディスプレイは

ターポリンに出力したシートを使おうという事に。

 

施工風景を1分程度の動画にしました。

「よみうりランド 2014年冬イベント ジュエルミネーション」

 

よみうりランドのページ ⇒ http://www.yomiuriland.com/jewellumination/

シルク印刷で矢沢オリジナルTシャツが完成。

細かいデザインだったのでキレイに印刷できるか心配でしたが、

さすがは我が社の頼れるシルクスクリーン印刷職人。

 

完璧な仕上がり。

 

シルクスクリーン印刷 Tシャツ

とくに気になってた部分は、袖の部分。

袖部分は印刷範囲が狭いので・・・

 

2014-11-19 14.31.13

きれいに印刷出来てます。

特に赤のロゴと黒の重なりの部分の毛抜き合わせとか・・・

ちょっと専門用語すぎでしたか。

黒い輪をまともに印刷して、その上に赤のロゴを印刷すると

左右の重なりの部分が下の黒を拾ってしまい、見た目がよくありません。
いわゆる「のせ」というやつです。

そこで、両サイドの赤が重なる部分の黒はデータから削除して印刷せずに、

黒と赤の合わさる部分を髪の毛のすき間もないほどピシャッと合わせます。

そうすることできれいに仕上がります。

それが「毛抜き合わせ」です。

 

ただ、Tシャツなどの伸びる生地で、特に袖の部分などは難しい為、
熟練された職人のなせる業です。

 

 

さぁ、明日の納品が楽しみです♪

日曜日のライブも楽しみです。

かっこいいTシャツ印刷中です!

11月23日は・・・そう、矢沢永吉のコンサート

 

お揃いのTシャツ来てLIVEに行こう!!

という事で、とある方から

矢沢永吉オリジナルTシャツの製作依頼がきて

現在印刷中

 

納品前なのですが、、、我慢できずに投稿してしまいました。

 

白Tシャツに黒のシルエット+赤

 

とりあえず、背中デザインの試し刷り

 

Tシャツ シルク印刷

 

いや~これはやばい。

やばすぎるはこのシルエット。

 

シルクスクリーン 白Tシャツ

Tシャツ印刷 北九州

出来上がりが楽しみです。

 

複雑な柄もありましたが、印刷職人の技で何とかしてくれるでしょう。

こんな印刷やってますんでヨロシク!

東京2日目は、展示会設営。

本日は、東京ビックサイトで展示会ブースの設営をしてきました。

今回は1コマブース。

 

前回と同じように、カタログをとにかく壁に貼りまくる作戦です。

前回別の展示会ではこれでかなり効果があったので、

今回もまったく同じようにしました。

 

とにかく貼る。

建築養生幕

 

右も左も正面も貼って貼って貼りまくる。

周りから「何やってるんだろう?」みたいな感じで見られてましたが、

気にせずとにかくカタログを透明の袋に入れて貼りまくる。

 

で、

 

出来上がったのがこんなブース。

建築現場シート 展示会

足場シート

 

右の導線と左の導線からもこんな感じで。

養生シート

工事 幕

 

自分でも笑いが出るのですが、

これでうまくいってるんだから、これでいいのです。

 

あまり難しい事考えずに、細かい説明パネルとか置かずに、

ただ、現物のサンプルとカタログをひたすら、、、

ということで、このブース「建築養生幕」という文字が何個あるでしょう?

明日、ブースで調べてみようと思います。

『ジャパンホームショウ2014』に出展します。

11月12日(水)~14日(金)東京ビックサイトで開催される

『ジャパンホーム&ビルディングショウ2014』に出展します。

 

出展商品は今回も『建築現場シート』のみです。

 

1コマなんで他に色々商品を出せないというのもありますが、

展示会は「商品を絞り込む」これに尽きると思っています。

 

専用カタログもさらに増刷しました。

 

またきっと、良い出会いがあるはずです。

 

ジャパンホームショウ2014

 

 

 

 

 

 

足場シートの設置事例。Ⅱ類ターポリン1800×3600mm

地元の知り合いの会社「河辺建設様」がfaceboookに

設置写真をアップしてくれました。

ありがとうございます。

 

建設現場足場シート

担当者には私の知り合いであることは何も伝えていなかったのですが、

コストパフォーマンスと対応も良かったというありがたいお言葉をいただき、

嬉しい限りです。

 

どの業界もネット通販が主流になってきていますが、

そうなってくると、差別化はやはり「人」です。

ネット注文のしやすいサイト作りが基盤にありながら

問合せやクレームの対応、レスポンスのスピードなど、

人と人の心の通った対応が

これからは大事になってくると思います。

 

まだまだですが、これからもご縁を大切にし

お客様から選んで頂ける会社を目指して

頑張っていきたいと思います。

河辺さん ありがとうございました。

建築現場の足場シートの詳細はこちらから http://www.552103.com/group/yojomaku/

さぁ、残り4ヶ月。

公開日: : 思う事。

嵐のような10月を終え、いったん静けさを取り戻した11月あたま。

 

10月はブログも水泳もサボってしまったので、

今月は頑張ろう。

 

さぁ、

年末に向けてこれから追い込みです。

 

今期は残り4ヶ月。流れはよくなってきているし、

いけるところまで行きたい。

 

時間との戦い。

公開日: : 思う事。

今日は工場で作業の手伝いをしました。

 

日曜日だというのに、本当に皆頑張ってる。

 

うちの工場メンバーは本当にすごい。

 

忙しい時の団結力がすごい。

 

まさに「工場スタッフの現場力」で仕事が受注できているような気がする・・・

 

皆、ありがとう!

 

 

アビスパ福岡のVIPルームで試合観戦

昨日はクライアントであるアパマンショップネットワーク様のご招待で

アビスパ福岡VSザスバクサツ群馬の試合を観てきました。

レベルファイブスタジアムに行くのは初めてで、

しかもVIPルーム

 

天気もよくて気持ちよく観覧することができました。

2014-10-19 13.57.38

iphoneで初めてパノラマ写真を撮ってみました。

 

2014-10-19 14.34.27

観客が少ないのがちょっと残念。

試合も後半の終盤でギリギリ追いついいて引き分けでした。

 

正直言ってサッカーはあまり興味がなかったのですが、

アビスパ福岡の今回の増資によって筆頭株主がコカ・コーラウエストから

システムソフトに変わりました。

システムソフトはアパマンショップホールディングスグループの企業です。

アパマンショップの創業者である大村社長は福岡出身ですので

アビスパ福岡はこれから面白くなると思いますよ。

 

楽しみです。

 

帰り際にバルサグッズを色々といただきました。

 

なんとユニホームまで

IMG_5687

 

アパマンショップとバルサとどう関係があるのか・・・

これからわかりますよ。

リボードでクリスマス装飾用の「ソリ」のエコディスプレイ。

ここ最近、クリスマス装飾用のディスプレイのお問合せが増えてきました。

もうそんな季節なんですね。

商業施設や店舗装飾などは9月頃にはクリスマスの企画が始まり、

10月には仕様が決定。

そして11月には製作~設置というスケジュールになる事が多いので、

今まさに問い合わせが増える時期だと思います。

イルミネーションなんかもそうですよね。

 

ツリー型ディスプレイはこのブログでも紹介した事があるので、

今回はダンボール製の「そり」のご紹介をします。

リサイクルが出来て環境にもよいディスプレイです。

しかも、人が乗れるやつです。

 

 

そり クリスマス装飾 

梱包した状態です。

ダンボールのように軽くて組立可能な素材で製作すると、

収納し易く、何度も使用できます。

そり リボード サンタクロース

ソリ ディスプレイ

クリスマス 什器

クリスマス ディスプレイ

誰でも簡単に組立ができます。

 

リボード クリスマス

 

もう1つ

こんなデザインも。

クリスマス Reboard

ダンボール そり

エコディスプレイ クリスマス

人が乗っても大丈夫。軽い。組立解体簡単で、何度でも使える。

というわけで、

ご注文を頂いたお客様には毎年毎年クリスマス時期になると使って頂いています。

なので、

追加注文がきません・・・

 

だいたい、きません・・・

 

(笑)

不動産・住宅業界向け販促集客総合カタログ

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

今日は、朝から北九州のお客様を訪問し、本社で打ち合わせ。

生命保険の手続きなんかもして、夕方には福岡に戻って

久々にりゅうしょうさんGO!GO!不動産総合カタログの打ち合わせ。

いや~長い道のりです。

約160ページのカタログを作っているのですが、かなり苦戦しております(笑)

こういうのは集中してやらないとダメですね・・・

仕事が忙しくなってきたり出張が重なると、どうしても途中で止まってしまうし、

1つ1つ原稿を準備するのが一苦労。

 

明日からしばらく東京なので、かなりのページ数の修正依頼を渡してきました(笑)

 

あと2ヶ月ぐらいかな・・・

出来上がるのが楽しみです。

WordPressを使ったwebデザイナ-さんを探しています。福岡/北九州

WordPress(ワードプレス)が使えるWebデザイナ-さんを探しています。

単にサイトを作る知識があるという事ではなく、

集客できるサイトを作れる方。

弊社の業務の内容を把握し、長期的にお付き合いができる方。

性別、年齢は問いません。

 

 

正社員/パート/フリーランス など

お仕事のスタンスはご相談ください。

 

 

<仕事内容>

●各既存サイトのリニュール

グランド印刷㈱GO!GO!不動産VALUE FREE PROJECTモバカンパッと!デザイン

●新規サイト/ランディングページの製作

主に、不動産・住宅関連業界向けのサイトになります。

 

やりたい事、たくさんあります。

是非、あなたの知恵を貸してください。

 

詳細はお問合せください。 info@grand-in.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

非公開: 都道府県別 リフォーム売上ランキング2014年

 北海道 

1位:土屋ホームトピア(札幌市)  売上高:47.5億円
2位:トーリツ(札幌市)  売上高:12.8億円
3位:HandMade(札幌市)  売上高:12.2億円
4位:ジョイフルエーケー(札幌市)  売上高:11.3億円
5位:カワムラ(旭川市)  売上高:11.0億円
6位:コーディ(札幌市)  売上高:10.0億円
7位:北海道住宅サービス(札幌市)  売上高:7.4億円
8位:リミックス(札幌市)  売上高:7.0億円
9位:竹内建設(札幌市)  売上高:6.7億円
10位:トマト(苫小牧市)  売上高:5.9億円

 青森 

1位:ササキハウジングカンパニー(八戸市)  売上高:4.0億円
2位:サンワドー(青森市)  売上高:3.7億円
3位:サイトーホーム(青森市)  売上高:3.0億円

 宮城 

1位:東北カナメ(仙台市)  売上高:19.0億円
2位:高勝リフォーム(大崎市)  売上高:17.5億円
3位:北洲(黒川郡)  売上高:15.9億円
4位:サンダイ(仙台市)  売上高:9.2億円
5位:セルコホーム(仙台市)  売上高:9.0億円
6位:みやぎ生活協同組合(仙台市)  売上高:5.1億円
7位:スイコー(仙台市)  売上高:4.7億円
8位:ファミリ工房東北(仙台市)  売上高:4.1億円
9位:サイトホーム(仙台市)  売上高:3.0億円
10位:スマートプラス(仙台市)  売上高:2.5億円

 福島 

1位:オノヤ(須賀川市)  売上高:30.0億円
2位:アポロガス(福島市)  売上高:9.1億円
3位:ソーラーポスト(福島市)  売上高:6.4億円

 秋田 

1位:愛和商事(由利本荘市)  売上高:3.9億円
2位:ホームテック(秋田市)  売上高:2.1億円
3位:アイ・リフォーム(秋田市)  売上高:1.0億円

 岩手 

1位:陽だまり工房(奥州市)  売上高:16.5億円
2位:タカヤ(盛岡市)  売上高:16.0億円
3位:メイクホーム(盛岡市)  売上高:3.0億円

 山形 

1位:感動ハウス(山形市)  売上高:10.1億円
2位:近江建設(山形市)  売上高:8.6億円
3位:相田建設(米沢市)  売上高:3.5億円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 東京 

1位:東急ホームズ(渋谷区)  売上高:135.0億円
2位:ゆとりフォーム(板橋区)  売上高:96.0億円
3位:スターツグループ(中央区)  売上高:84.5億円
4位:東日本ハウス(千代田区)  売上高:73.3億円
5位:ホームテック(多摩市)  売上高:55.8億円
6位:ハウスクリニック(八王子市)  売上高:51.0億円
7位:イーグル建創(町田市)  売上高:50.5億円
8位:東急コミュニティー(世田谷区)  売上高:48.9億円
9位:東京ガスリモデリング(台東区)  売上高:42.8億円
10位:グリーンイノベーションズホールディングス(品川区)  売上高:38.0億円

 茨城 

1位:スマートテック(水戸市)  売上高:15.7億円
2位:拓住建(水戸市)  売上高:5.3億円
3位:エイダイハウジング(水戸市)  売上高:4.0億円

 埼玉 

1位:ポラスグループ(越谷市)  売上高:79.8億円
2位:OKUTA(さいたま市)  売上高:52.4億円
3位:シマックス(川口市)  売上高:29.0億円
4位:近藤リフレサービス(ふじみ野市)  売上高:15.0億円
5位:新陽建設(熊谷市)  売上高:14.3億円
6位:アイネットコープ埼玉(さいたま市)  売上高:10.0億円
7位:エコハウス(川越市)  売上高:9.6億円
8位:飯田(川越市)  売上高:8.0億円
9位:永大プランニング(さいたま市)  売上高:7.6億円
10位:プランナー(さいたま市)  売上高:6.5億円

 栃木 

1位:カナメ(宇都宮市)  売上高:10.7億円
2位:ミヤプロ(宇都宮市)  売上高:6.2億円
3位:リアンコーポレーション(宇都宮市)  売上高:6.0億円

 千葉 

1位:新昭和リフォーム(木更津市)  売上高:24.0億円
2位:ワコーズホーム(千葉市)  売上高:22.8億円
3位:創研(船橋市)  売上高:15.7億円
4位:検見川リフォーム工業(千葉市)  売上高:14.1億円
5位:リホームプラザ(市原市)  売上高:12.6億円
6位:ウッディホーム(千葉市)  売上高:12.0億円
7位:グリーンランド(千葉市)  売上高:11.8億円
8位:ハウジング重兵衛(香取郡)  売上高:10.8億円
9位:ヤマモトホールディングス(松戸市)  売上高:10.0億円
10位:秀建(浦安市)  売上高:9.0億円

 神奈川 

1位:フレッシュハウス(平塚市)  売上高:64.7億円
2位:高千穂(横浜市)  売上高:19.0億円
3位:ヤマシンホーム(海老名市)  売上高:13.9億円
4位:家具の大正堂(相模原市)  売上高:11.0億円
5位:さくら住宅(横浜市)  売上高:9.2億円
6位:ナイスリフォームプラザ(横浜市)  売上高:8.8億円
7位:ライフアドバンスジャパン(横浜市)  売上高:8.9億円
8位:鴨下工業(横浜市)  売上高:8.4億円
9位:三春情報センター(横浜市)  売上高:8.3億円
10位:相鉄ホーム(横浜市)  売上高:7.0億円

 群馬 

1位:ミヤケン(前橋市)  売上高:7.6億円
2位:ナチュラルハウス(館林市)  売上高:4.8億円
3位:ダイキョー(前橋市)  売上高:3.6億円

 愛知 

1位:ニッカホーム(名古屋市)  売上高:180.0億円
2位:安江工務店(名古屋市)  売上高:32.7億円
3位:トヨタすまいるライフ(豊田市)  売上高:23.6億円
4位:住居時間(名古屋市)  売上高:23.0億円
5位:新和建設(北名古屋市)  売上高:19.4億円
6位:リビングサーラ(豊橋市)  売上高:19.0億円
7位:アイシン開発(刈谷市)  売上高:16.3億円
8位:NITTOH(名古屋市)  売上高:14.3億円
9位:レオック(豊橋市)  売上高:12.7億円
10位:矢作葵ビル(名古屋市)  売上高:12.6億円

 山梨 

1位:くろがねや(甲府市)  売上高:8.5億円
2位:中村管財(笛吹市)  売上高:6.4億円
3位:いのまた(甲斐市)  売上高:2.0億円

 岐阜 

1位:ロビン(高山市)  売上高:7.0億円
2位:石黒商事(土岐市)  売上高:4.9億円
3位:高垣組(郡上市)  売上高:4.3億円

 長野 

1位:東邦建工(長野市)  売上高:5.3億円
2位:リフォームワン(上田市)  売上高:4.7億円
3位:北信商建(上水内郡)  売上高:3.0億円

 静岡 

1位:TOKAIホールディングス(静岡市)  売上高:90.0億円
2位:平成建設(沼津市)  売上高:13.2億円
3位:ハウスメンテ静岡(静岡市)  売上高:12.0億円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 新潟 

1位:頸城重工(上越市)  売上高:21.0億円
2位:夢ハウス(北蒲原郡)  売上高:20.0億円
3位:大建建設(新潟市)  売上高:6.8億円

 富山 

1位:石友リフォームサービス(高岡市)  売上高:53.7億円
2位:オリバー(富山市)  売上高:12.5億円
3位:ツカサク(砺波市)  売上高:3.0億円

 石川 

1位:松下サービスセンター(金沢市)  売上高:63.3億円
2位:喜多ハウジング(金沢市)  売上高:20.0億円
3位:ひまわりほーむ(金沢市)  売上高:10.0億円

 福井 

1位:金吾設備(三方郡)  売上高:3.9億円
2位:パンセ(福井市)  売上高:1.9億円
3位:赤堀(越前市)  売上高:1.5億円

 大阪 

1位:CONY JAPAN(大阪市)  売上高:55.8億円
2位:ナサホーム(大阪市)  売上高:36.7億円
3位:上新電機(大阪市)  売上高:35.2億円
4位:アートリフォーム(吹田市)  売上高:35.0億円
5位:近鉄不動産(大阪市)  売上高:32.3億円
6位:綜合(豊中市)  売上高:19.1億円
7位:ホープハウスシステム(豊中市)  売上高:18.5億円
8位:サンリフォーム(大阪市)  売上高:17.1億円
9位:近畿ライフサービス(吹田市)  売上高:11.0億円
10位:マツミ(茨木市)  売上高:9.5億円

 奈良 

1位:PLUS ONE(奈良市)  売上高:4.8億円
2位:リビングショップ(奈良市)  売上高:4.6億円
3位:スペースマイン(大和郡山市)  売上高:4.3億円

 京都 

1位:ハウスドゥ(京都市)  売上高:27.6億円
2位:フジ・ホーム(京都市)  売上高:16.7億円
3位:井尻ハウジング(亀岡市)  売上高:4.5億円

 滋賀 

1位:アヤハディオ(大津市)  売上高:27.4億円
2位:匠工房(野洲市)  売上高:11.0億円
3位:ジェイジェイエフ(近江八幡市)  売上高:6.5億円

 三重 

1位:洋洋住研(四日市市)  売上高:17.0億円
2位:三交不動産(津市)  売上高:12.1億円
3位:アルフレッシュ(津市)  売上高:5.4億円

 兵庫 

1位:コープ住宅(神戸市)  売上高:65.9億円
2位:新生ホームサービス(神戸市)  売上高:58.9億円
3位:リフォーム兵庫(姫路市)  売上高:12.7億円
4位:キャプテン(神戸市)  売上高:11.0億円
5位:ウィル(宝塚市)  売上高:9.6億円
6位:サンエース(神戸市)  売上高:8.9億円
7位:神鋼不動産(神戸市)  売上高:7.0億円
8位:昭和住宅(加古川市)  売上高:6.9億円
9位:おがわ(神戸市)  売上高:6.7億円
10位:ゆめや(神戸市)  売上高:6.1億円

 和歌山 

1位:オーヤシマ(岩出市)  売上高:19.5億円
2位:ナルセ(和歌山市)  売上高:5.1億円

 岡山 

1位:サンシステム(岡山市)  売上高:11.3億円
2位:安藤喜助商店(倉敷市)  売上高:10.2億円
3位:小山塗装(倉敷市)  売上高:5.8億円

 島根 

1位:西日本ホームグループ(松江市)  売上高:6.7億円
2位:島根水道(松江市)  売上高:2.1億円
3位:マツケン()  売上高:1.7億円

 鳥取 

1位:フィディア(米子市)  売上高:7.6億円
2位:マツワ(鳥取市)  売上高:5.0億円
3位:サイスさんいん(米子市)  売上高:3.1億円

 広島 

1位:マエダハウジング(安芸郡)  売上高:12.7億円
2位:コープハウジングひろしま(広島市)  売上高:10.4億円
3位:マルハ外装(東広島市)  売上高:5.0億円

 山口 

1位:カシワバラコーポレーション(岩国市)  売上高:14.7億円
2位:ハウスドクター山口(下関市)  売上高:8.0億円
3位:サンリフォーム(下松市)  売上高:7.4億円

 愛媛 

1位:アドバンス(新居浜市)  売上高:14.1億円
2位:キイチ(松山市)  売上高:8.4億円
3位:よしだ(新居浜市)  売上高:7.3億円

 徳島 

1位:ナイスリフォーム(徳島市)  売上高:17.3億円
2位:アズマ四国(阿南市)  売上高:4.3億円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 福岡 

1位:ハウジングプラザ(北九州市)  売上高:23.3億円
2位:パワーハウス(福岡市)  売上高:10.2億円
3位:松尾ガス風呂センター(北九州市)  売上高:7.2億円
4位:ダイニチ(福岡市)  売上高:7.0億円
5位:ビーエイド中西(福岡市)  売上高:5.1億円
6位:タカノホーム(福岡市)  売上高:4.0億円
7位:福喜(北九州市)  売上高:3.8億円
8位:大和(福岡市)  売上高:3.0億円
9位:筑豊住建(飯塚市)  売上高:2.1億円
10位:山崎建材(北九州市)  売上高:1.3億円

 大分 

1位:榮建リフォーム・システム(別府市)  売上高:11.0億円
2位:北斗建装(大分市)  売上高:6.2億円
3位:ベツダイ(大分市)  売上高:4.5億円

 宮崎 

1位:エスケーハウス(都城市)  売上高:7.6億円
2位:松元建設(都城市)  売上高:7.0億円
3位:フクマツ(宮崎市)  売上高:2.3億円

 熊本 

1位:新産住拓(熊本市)  売上高:5.0億円
1位:リ・ホーム熊本(熊本市)  売上高:5.0億円
1位:グッドハート(熊本市)  売上高:5.0億円

 佐賀 

1位:アイオックス(鹿島市)  売上高:4.9億円
2位:匠和美建(佐賀市)  売上高:4.4億円
3位:フレックス唐津(唐津市)  売上高:4.1億円

 長崎 

1位:中村工務店(長崎市)  売上高:8.1億円
2位:ケンコーホーム(西彼杵郡)  売上高:3.9億円
3位:大一建設(佐世保市)  売上高:3.7億円

 鹿児島 

1位:MBC開発(鹿児島市)  売上高:5.4億円
2位:日本ガス住設(鹿児島市)  売上高:3.3億円
3位:E-STYLE(鹿児島市)  売上高:2.7億円

 沖縄 

1位:コープおきなわ(浦添市)  売上高:4.8億円
2位:ニッシンあっとリフォーム(那覇市)  売上高:2.4億円
3位:サンニン(沖縄市)  売上高:2.3億円

 

リフォーム工事現場の広告足場シートなら http://www.552103.com/group/yojomaku/ 安い♪キレイ♪早い♪

非公開: 住宅リフォーム 何でもランキング2014年

●リフォーム平均受注単価ランキング

◇1位:夢ハウス(新潟県)

売上高:20.0億円/年間工事件数:72/平均受注単価:2777万円

2位:アネストワン(愛知県)

売上高:3.6億円/年間工事件数:30/平均受注単価:1200万円

3位:リノべる(東京都)

売上高:8.2億円/年間工事件数:113/平均受注単価:725万円

4位:棟晶(北海道)

売上高:3.3億円/年間工事件数:48/平均受注単価:687万円

5位:住友不動産グループ(東京都)

売上高:1299.0億円/年間工事件数:22600/平均受注単価:574万円

6位:大一建設(長崎県)

売上高:3.7億円/年間工事件数:71/平均受注単価:521万円

7位:スタイル工房(東京都)

売上高:12.0億円/年間工事件数:250/平均受注単価:480万円

8位:西日本ホームグループ(島根県)

売上高:6.7億円/年間工事件数:163/平均受注単価:411万円

9位:仲道トーヨー(大分県)

売上高:4.0億円/年間工事件数:100/平均受注単価:400万円

9位:新建築総合(大阪府)

売上高:2.0億円/年間工事件数:50/平均受注単価:400万円

 

●リフォーム成長率ランキング

◇1位:スマートテック(茨城県)

売上高:15.7億円/成長率229%

◇2位:リノべる(東京都)

売上高:8.2億円/成長率210%

◇3位:仲道トーヨー(大分県)

売上高:4.0億円/成長率200%

◇4位:太平洋建業(北海道)

売上高:3.0億円/成長率198%

◇5位:南建設(愛知県)

売上高:5.0億円/成長率173%

◇6位:ちば住宅コープ(千葉県)

売上高:4.0億円/成長率170%

◇7位:積和建設新潟(新潟県)

売上高:3.8億円/成長率168%

◇8位:アポロガス(福島県)

売上高:9.1億円/成長率167%

◇9位:相陽建設(神奈川県)

売上高:5.2億円/成長率162%

◇10位:イズ(大阪府)

売上高:4.4億円/成長率161%

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●リフォーム社員1人あたりの生産性ランキング

◇1位:みやぎ生活協同組合(宮城県)
売上高:5.1億円/社員数:1人/一人あたり:5億1000万円

◇2位:ライフアド版シスジャパン(神奈川県)
売上高:8.9億円/社員数:3人/一人あたり:3億円

◇3位:ちば住宅コープ(千葉県)
売上高:4億円/社員数:2人/一人あたり:2億円

◇4位:ハウスバンク(愛知県)
売上高:2億円/社員数:1人/一人あたり:2億円

◇5位:T&T(沖縄県)
売上高:1.9億円/社員数:1人/一人あたり:1億9000万円

◇5位:サンシステム(岡山県)
売上高:11.3億円/社員数:6人/一人あたり:1億9000万円

◇7位:上新電機(大阪府)
売上高:35.2億円/社員数:20人/一人あたり:1億8000万円

◇8位:アップ(大阪府)
売上高:3億円/社員数:2人/一人あたり:1億5000万円

◇8位:フォーシンク出雲(島根県)
売上高:1.5億円/社員数:1人/一人あたり:1億5000万円

◇10位:スコープ住まい(北海道)
売上高:4.0億円/社員数:3人/一人あたり:1億3000万円

 

●1拠点あたりのリフォーム売り上げランキング

 

◇1位:旭化成リフォーム(東京都)

売上高:526.0億円/拠点数:17/1拠点あたり:30億9000万円

◇2位:積水化学工業グループ(東京都)
売上高:1057.0億円/拠点数:45/1拠点あたり:23億5000万円

◇3位:ワコーズホーム(千葉県)
売上高:22.8億円/拠点数:1/1拠点あたり:22億8000万円

◇4位:アルファリンクス(東京都)
売上高:17.4億円/拠点数:1/1拠点あたり:17億4000万円

◇5位:新陽建設(埼玉県)
売上高:14.3億円/拠点数:1/1拠点あたり:14億3000万円

◇6位:積水ハウスグループ(大阪府)
売上高:1250.0億円/拠点数90:/1拠点あたり:13億9000万円

◇7位:コープ住宅(兵庫県)
売上高:65.9億円/拠点数:5/1拠点あたり:13億2000万円

◇8位:住友不動産グループ(東京都)
売上高:1299.0億円/拠点数:102/1拠点あたり:12億7000万円

◇8位:リフォーム兵庫(兵庫県)
売上高:12.7億円/拠点数:1/1拠点あたり:12億7000万円

◇10位:ジーク(東京都)
売上高:12.5億円/拠点数:1/1拠点あたり:12億5000万円

 

●リフォーム社員数ランキング

 

◇1位:積水化学工業グループ(東京都)
売上高:1057.0億円/社員数:2700人

◇2位:大和ハウスグループ(大阪府)
売上高:867.0億円/社員数:2450人

◇3位:住友不動産グループ(東京都)

売上高:1299.0億円/社員数:2250人

◇4位:積水ハウスグループ(大阪府)

売上高:1250.0億円/社員数:2152人

◇5位:ミサワホームグループ(東京都)

売上高:699.0億円/社員数:1572人

◇6位:住友林業グループ(東京都)

売上高:634.8億円/社員数:1569人

◇7位:ナカヤマ(埼玉県)

売上高:305.0億円/社員数:1250人

◇8位:三井不動産グループ(東京都)

売上高:486.0億円/社員数:970人

◇9位:エディオン(大阪府)

売上高:443.0億円/社員数:911人

◇10位:パナホームグループ(大阪府)

売上高:516.0億円/社員数:820人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●リフォーム年間工事件数ランキング

 

◇1位:積水化学工業グループ(東京都)

売上高:1057.0億円/年間工事件数:14万7000件

◇2位:スターツグループ(東京都)

売上高:84.5億円/年間工事件数:8万9516件

◇3位:ミサワホームグループ(東京都)

売上高:699.0億円/年間工事件数:7万件

◇3位:エディオン(大阪府)

売上高:443.0億円/年間工事件数:7万件

◇5位:コーナン商事(大阪府)

売上高:96.0億円/年間工事件数:5万9500件

◇6位:ナカヤマ(埼玉県)

売上高:305.0億円/年間工事件数:5万6020件

◇7位:ハウスクリニック(東京都)

売上高:51.0億円/年間工事件数:5万5000件

◇8位:大和ハウスグループ(大阪府)

売上高:867.0億円/年間工事件数:4万6500件

◇9位:パナホームグループ(大阪府)

売上高:516.0億円/年間工事件数:4万2000件

◇10位:住友林業グループ(東京都)

売上高:634.8億円/年間工事件数:3万9339件

 

●リフォーム拠点数ランキング

◇1位:エディオン(大阪府)

売上高:443.0億円/拠点数:214

◇2位:コーナン商事(大阪府)

売上高:96.0億円/拠点数:194

◇3位:ミサワホームグループ(東京都)

売上高:699.0億円/拠点数:157

◇4位:ナカヤマ(埼玉県)

売上高:305.0億円/拠点数:128

◇5位:パナソニックエイジフリーショップス(大阪府)

売上高:45.6億円/拠点数:117

◇5位:住友不動産グループ(東京都)

売上高:1299.0億円/拠点数:102

◇7位:積水ハウスグループ(大阪府)

売上高:1250.0億円/拠点数:90

◇8位:大和ハウスグループ(大阪府)

売上高:867.0億円/拠点数:88

◇9位:三井不動産グループ(東京都)

売上高:486.0億円/拠点数:80

◇9位:LIXILトータルサービス(東京都)

売上高:144.6億円/拠点数:72

 

 

リフォーム工事現場の広告足場シートなら http://www.552103.com/group/yojomaku/ 安い♪キレイ♪早い♪

非公開: マンションリフォーム 売上ランキング2014年

●1位:住友不動産グループ(東京都新宿区)
マンションリフォーム売上高…221.0億円
マンション売上比率…17%

●2位:三井不動産グループ(東京都中央区)
マンションリフォーム売上高…78.0億円
マンション売上比率…16%

●3位:大京グループ(東京都渋谷区)
マンションリフォーム売上高…62.0億円
マンション売上比率…95%

●4位:ゆとりフォーム(東京都板橋区)
マンションリフォーム売上高…44.0億円
マンション売上比率…46%

●5位:東急コミュニティー(東京都世田谷区)
マンションリフォーム売上高…35.7億円
マンション売上比率…73%

●6位:長谷工リフォーム(東京都港区)
マンションリフォーム売上高…34.9億円
マンション売上比率…100%

●7位:ニッカホーム(愛知県名古屋市)
マンションリフォーム売上高…33.0億円
マンション売上比率…18%

●8位:パナホームグループ(大阪府豊中市)
マンションリフォーム売上高…27.0億円
マンション売上比率…5%

●9位:Ginza(東京都中央区)
マンションリフォーム売上高…24.0億円
マンション売上比率…77%

●10位:アートリフォーム(大阪府吹田市)
マンションリフォーム売上高…23.0億円
マンション売上比率…66%

●11位:ホームテック(東京都多摩市)
マンションリフォーム売上高…22.0億円

●12位:ミサワホームグループ(東京都新宿区)
マンションリフォーム売上高…21.0億円

●13位:フレッシュハウス(神奈川県平塚市)
マンションリフォーム売上高…19.7億円

●14位:ナサホーム(大阪府大阪市)
マンションリフォーム売上高…18.3億円

●15位:野村不動産リフォーム(東京都新宿区)
マンションリフォーム売上高…15.7億円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●16位:サンリフォーム(大阪府大阪市)
マンションリフォーム売上高…14.5億円

●17位:綜合(大阪府豊中市)
マンションリフォーム売上高…14.0億円

●18位:山商リフォームサービス(東京都足立区)
マンションリフォーム売上高…12.5億円

●18位:ジーク(東京都中野区)
マンションリフォーム売上高…12.5億円

●20位:木下工務店(東京都新宿区)
マンションリフォーム売上高…11.0億円

●21位:OKUTA(埼玉県さいたま市)
マンションリフォーム売上高…10.0億円

●22位:近鉄不動産(大阪府大阪市)
マンションリフォーム売上高…8.4億円

●23位:リノステージ(東京都文京区)
マンションリフォーム売上高…8.0億円

●24位:ナイスリフォームプラザ(神奈川県横浜市)
マンションリフォーム売上高…7.1億円

●25位:フジ建装(愛知県名古屋市)
マンションリフォーム売上高…7.0億円

●26位:大成有楽不動産販売(東京都中央区)
マンションリフォーム売上高…6.4億円

●27位:ウィル(兵庫県宝塚市)
マンションリフォーム売上高…6.0億円

●27位:秀建(千葉県浦安市)
マンションリフォーム売上高…6.0億円

●29位:建和(東京都練馬区)
マンションリフォーム売上高…5.3億円

●30位:アルファリンクス(東京都練馬区)
マンションリフォーム売上高…5.2億円

 

不動産業界向け激安看板は「GO!GO!不動産」

 

非公開: 住宅リフォーム 売上ランキング2014

今注目しているリフォーム業界の2014年度売上ランキングがでました。

住友不動産グループは9年連続の1位。

他業種からの参入が多いリフォーム業界ですが、

家電量販店のエディオンも急成長し、10位にランクインしています。

消費増税前の駆け込み需要等の影響もあって、

1000億円企業が3社になりました。

 

 

●1位:住友不動産グループ
リフォーム売上高…1299.0億円

1300億円近いリフォーム売り上げを計上し、トップを維持した最も大きな要因は「新築そっくりさん」事業の拡大。2012年度は2.9%の増収だったのに対し、2013年度は13%増と2ケタ成長した。拠点も19ヶ所増えて100ヶ所を超え、事業基盤を広げつつある。

●2位:積水ハウスグループ
リフォーム売上高…1250.0億円

リフォーム事業の中核を担う積水ハウスリフォームの売り上げが好調で増収の大きな要因となった。前期は単体で前年度比11%増の738億円を計上した。

●3位:積水化学工業グループ
リフォーム売上高…1057.0億円

リフォーム適齢期である築15年から築25年の新築ストックだけで約20万戸あり、そこのリフォーム需要の掘り起こしを進めたことで、10%の増収となった。

●4位:大和ハウスグループ

リフォーム売上高…867.0億円

●5位:ミサワホームグループ

リフォーム売上高…699.0億円

●6位:住友林業グループ

リフォーム売上高…634.8億円

●7位:旭化成リフォーム

リフォーム売上高…526.0億円

●8位:パナホームグループ

リフォーム売上高…516.0億円

●9位:三井不動産グループ

リフォーム売上高…486.0億円

●10位:エディオン

リフォーム売上高…443.0億円

●11位:ナカヤマ

リフォーム売上高…305.0億円

●12位:カインズ

リフォーム売上高…200.0億円

●13位:ニッカホーム

リフォーム売上高…180.0億円

●14位:サニックス

リフォーム売上高…168.3億円

●15位:LIXILビバ

リフォーム売上高…150.0億円

●16位:LIXILトータルサービス

リフォーム売上高…144.6億円

●17位:東急ホームズ

リフォーム売上高…135.0億円

●18位:アサンテ

リフォーム売上高…129.2億円

●19位:ジョイフル本田グループ

リフォーム売上高…127.2億円

●20位:ゆとりフォーム

リフォーム売上高…96.0億円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●20位:コーナン商事

リフォーム売上高…96.0億円

●22位:オンテックス

リフォーム売上高…91.1億円

●23位:TOKAIホールディングス

リフォーム売上高…90.0億円

●23位:コメリ

リフォーム売上高…90.0億円

●25位:朝日リビング

リフォーム売上高…89.0億円

●26位:スターツグループ

リフォーム売上高…84.5億円

●27位:ヤマダ・エスバイエルホーム

リフォーム売上高…81.6億円

●28位:日本エコシステム

リフォーム売上高…80.0億円

●29位:ポラスグループ

リフォーム売上高…79.8億円

●30位:東日本ハウス

リフォーム売上高…73.3億円

●31位:コープ住宅

リフォーム売上高…65.9億円

●32位:大京グループ

リフォーム売上高…65.0億円

●33位:フレッシュハウス

リフォーム売上高…64.7億円

●34位:松下サービスセンター

リフォーム売上高…63.3億円

●35位:サンヨーリフォーム

リフォーム売上高…61.7億円

●36位:新生ホームサービス

リフォーム売上高…58.9億円

●37位:CONY JAPAN

リフォーム売上高…55.8億円

●37位:ホームテック

リフォーム売上高…55.8億円

●39位:石友リフォームサービス

リフォーム売上高…53.7億円

●40位:OKUTA

リフォーム売上高…52.4億円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●41位:ハウスクリニック

リフォーム売上高…51.0億円

●42位:イーグル建創

リフォーム売上高…50.5億円

●43位:ダイキ

リフォーム売上高…50.0億円

●44位:東急コミュニティー

リフォーム売上高…48.9億円

●45位:土屋ホームトピア

リフォーム売上高…47.5億円

●46位:メノガイア

リフォーム売上高…46.9億円

●47位:パナソニックエイジフリーショップス

リフォーム売上高…45.6億円

●48位:東京ガスリモデリング

リフォーム売上高…42.8億円

●49位:グリーンイノベーションズホールディングス

リフォーム売上高…38.0億円

●50位:ナサホーム

リフォーム売上高…36.7億円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*ランキングはリフォーム産業新聞から引用しています。

 

これから中古住宅リノベーション需要も増えてくる事が予想されていて、

増々楽しみな業界です。

 

リフォーム工事現場の広告足場シートなら http://www.552103.com/group/yojomaku/ 安い♪キレイ♪早い♪

 

 

タペストリー用吸盤フックの耐荷重実験

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連 , , , ,

タペストリーを吊り下げる為の吸盤式のフックを色々と試してみました。

 

一般的なW900ぐらいまでのタペストリーであれば、

通常の透明タイプの吸盤で問題ないのですが、

 

今回依頼のタペストリーはW1800×H2000という大きさなので、

通常の吸盤フックで大丈夫か?

という不安があり

ホームセンターに行ってきました。

 

横幅が1800となると上下のパイプも

直径25mm程度の肉厚塩ビパイプか、

直径22mm程度のスチールパイプがベストなので

パイプの重量も重くなります。

 

タペストリー 激安

工場にあった垂れ幕を1800×2000mmにカットし、

上下に袋を作ってパイプを通します。

 

そして重さを量ります。

タペストリー 重量

だいたい2.5kgぐらいでした。

 

そしてホームセンターで用意したのが3種類のフックです。

 

まずは強力なやつ。

レバー式フック

これはかなり強力で、1個の耐荷重が3kgあります。

貼りつけた後、グレーのバーを下に下ろすとピタッと吸いつきます。

2.5kgのタペストリーに対して耐荷重3kgを2個なので、

かなりがっちりくっついてます。

タペストリー 吸盤

ただ、価格が1個244円と結構高いのが難点。

 

続いてはこれ。

こんなやつがあるとは知りませんでした。

静電タイプで貼って剥がせるシートタイプのフック。

 

フック 吸着シート

これで耐荷重5kgだと??

本当か?と半信半疑で購入。

 

実験したところ・・・

 

完璧!! これはすごいものを発見!!

 

ガラス面に吸着シートを貼るだけで

完全に固定されていて、下からいくら引っ張っても

びくともしません。

タペストリー 吸盤フック

タペストリー用シートフック

ターポリン幕 フック

もう一度・・・これはすごい!!

しかも2個1セットで254円だったので、

こちらの方が断然お得!

 

そして最後には一般的な吸盤を実験。

大き目の直径80mmを用意しました。

 

この商品は1個100円を切ってるので

これが一番安い!

タペストリー 吸盤

付けた感じではまったく問題ないぐらいしっかり

くっ付いてる。

しかし、このタイプは時間が経つと浮いてくる可能性もあるので

しばらくつけたままにして様子を見る事にします。
;

 

このような実験はとても面倒な作業ですが、

お客様にご迷惑をかけないようにする為に

不安要素は一切取り除きたい。

 

すごく重要な事なんですよね。

一歩ずつでも前進。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 思う事。 , ,

今日はプールで泳いできました。

もうだいぶ慣れましたね~

そして、はじめて1Kmを100m程超えました。

1.1km!!

抜け出したので次からまた100mずつ伸ばして行こうかと思っています。

目指せ2Km!!

 

ちなみにこのブログも昨日でちょうど100投稿に到達。

まだそれだけしか投稿していなかった事に自分でも驚きましたが、

アクセスが順調に伸びてきているがうれしい。

まだまだ全然少ないのですが、

初めて月間3000PVを超えました!!

 

2014-10-01 0-35-58

 

 

 

 

 

 

継続する事がいかに大事か・・・ということですね。

 

 

さぁ、いよいよ10月です。

仕事の方も

かつてない売り上げにチャレンジする、今年一番のヤマ場です。

 

一歩ずつでも前進したい。

高級感あるステンレス看板をエッチング仕上げで

広島の親友が経営している塗装会社の新事務所に

入口のメイン看板を作らせていただきました。

 

新事務所の看板を作るついでに、会社のロゴマークも作ってしまおう

という事で、

ロゴマークからの提案でした。

「SAWA」というロゴ文字はもともとあったので、

それに合うイメージでロゴマークからの提案です。

 

そして出来上がった看板がこちら。

ステンレス製社名看板

ステンレス銘板 エッチング

広島なので取り付けには行け無い為、工場から出荷前の写真です。

「S・A・W・A」という丸みのある形を組み合わせながら、

ハケで塗るような躍動感のあるテイストを加えてます。

 

ステンレスHL(ヘアライン)を弁当箱のような厚さ30mmの箱型に加工し

文字とマーク部分には溝を掘って、そこに赤と黒で塗装します(エッチング)。

高級があり、長く使える看板です。

会社の命のように大事なメイン看板を作らせていただき、

本当にありがたく思います。

 

今度遊びがてら広島まで設置しているところを見に行く予定です。

完全復活!!

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 思う事。 ,

土曜日の夜からお腹の調子がかなり悪く、

身体もだるいし、気分も悪い。

夜中もずっと1時間おきぐらいにトイレに駆け込む感じで。。

 

風邪から来ているのか何かわからないのですが、

日曜日は、午前中ちょっと会社に行った後、

ゆっくり家で休んでおりました。

疲れがたまってたのかも。

 

しかし、予想通り今日から完全復活!!

今日は熊本まで往復してきました。

 

実は私

社会人になってから、体調を崩して会社を休んだ事がないのが自慢です。

 

風邪をひいても寝込まない。

寝込んでも次の日には復活してる。

そして、体調を崩す時はほとんどが休日。

だいたいこのパターンです(笑)

 

なので、風邪をひいても

「明日には治ってるから」とまわりに言ってます。

 

このポジティブ発言がさらに好循環を生み、

ホントに翌日には治ってる事が多い(笑)

 

気持ちの持ち方って大事ですね。

 

 

話はかわりますが、

icloudにoutlookのバックアップとってみたら

outlookの連絡帳が全て消えました。

 

一応、IT経営実践認定企業なんですが、

アナログ人間なのでどうしていいのかわかりません。

誰か助けてください(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場シートと懸垂幕だらけ!!

月末は発送関係が慌ただしく、

只今、グランド印刷の本社工場では

加工を終えた足場シートの検品と梱包作業に追われております。

現場シート 激安

1枚ずつ検品し、少しでも汚れが付いていたら拭き取ります。

足場シート 激安

1枚ずつきれいにたたみます。

建築足場シート 激安

建築養生幕 激安

懸垂幕 激安

ターポリン幕 激安

さぁ10月もこの勢いで頑張ります!

現場シートのサイトはこちら ⇒ http://www.552103.com/group/yojomaku/

いのちのたび博物館に行ってきました。

北九州市の東田(スペースワールドのところ)にある

「いのちのたび博物館」に家族で行ってきました。

評判通り、なかなか良かったです。

 

カンブリア紀から白亜紀とかジュラ紀とか・・・

そして恐竜が絶滅して哺乳類の時代。ナウマンゾウとか・・・

昆虫もいっぱい。

 

そして人類の誕生。

昔の人の生活の様子。

 

全てのモノが実物大で、その時代にタイムスリップしたような気になる演出もあり、

3時間ぐらいいましたが、もっとゆっくりと見てまわりたいと思いました。

 

いのちの旅博物館

いのちのたび博物館

命の旅博物館

 

ちょっと気持ち悪いけど昆虫も。

いのちの旅博物館

これなんか完全にバラバラ殺人。

いのちの旅博物館

 

そしてまたいつもの悪い癖が・・・

いのちのたび博物館

嫁と子供がショーケースにキレイに並べられた色鮮やかな蝶を見て騒いでいる横で、

私が気になるのは、真中あたりの左端にあるシールのようなやつ

アップにすると・・・

いのちの旅はくぶつかん

このすりガラス調の印刷シートはいったい?

触ってみても表からは貼っていない。

ガラスの裏貼りにしては印刷がよくできている。

すりガラスシートにデザインを反転させて印刷した後、

ガラスの内側から貼ったとしても、すりガラス調のシートを透かして

こんなにはっきりと文字が表現できるだろうか?

ならば、透明のシートにデザインを反転して印刷後、

すりガラスに見えるようにクリアインク(ザラザラ感がでる)で

上からベタ刷りしたシートをガラスの内側から貼っているのか???

 

など・・・(笑)

 

嫁さんからは・・・また?

と、言われながらも気になるのだから仕方がない(笑)

 

そんな感じで、いつものように館内のサインばかり見ていたわけですが、

 

子供も楽しんでたし、

行く価値ありだと思います。

http://www.kmnh.jp/

激安!!博多駅前の390円定食「味ひろ」

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 福岡のお店 , , , , ,

昔よく通ってた「味ひろ」

消費税が上がった今でも価格据え置きで

390円!!というのがありがたい。

しかも美味しい!!

 

味ひろ

まず、昔ながらのこの看板がいい。

そして入口には日替わりメニューの黒板が・・・

実はこの店のランチはメニューがなく、

曜日によってメニューが決まっている。

 

入って座れば1分もせすに料理が出てくる。

 

味ひろ

月曜日はからあげ定食。 これはまちがいなく美味い。

味ひろ 

これで390円はかなりお得です。

福岡県下2014年上半期・実需型物件販売実績ランキング

公開日: : 最終更新日:2016/01/14 GO!GO!不動産 ,

実需型なので、投資用マンションは含めておりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●1位:アライアンス

供給…337戸 販売…179戸 在庫…158戸

●2位:福岡地所

供給…131戸 販売…130戸 在庫…1戸

●3位:第一交通産業

供給…469戸 販売…115戸 在庫…354戸

●4位:藤崎住宅建替組合(西日本鉄道・東京建物)

供給…112戸 販売…96戸 在庫…16戸

●5位:西部ハウス

供給…140戸 販売…95戸 在庫…45戸

●6位:九州旅客鉄道

供給…120戸 販売…89戸 在庫…31戸

●7位:積水ハウス・福岡地所・九宅協住宅開発・西部ガス

供給…88戸 販売…88戸

●8位:あなぶき興産九州

供給…127戸 販売…87戸 在庫…40戸

●9位:ランディックアソシエイツ

供給…186戸 販売…85戸 在庫…101戸

●10位:泰平建設(タイヘイ)

供給…222戸 販売…83戸 在庫…139戸

●11位:三井不動産レジデンシャル・大和ハウス工業・西松建設

供給…104戸 販売…74戸 在庫…30戸

●12位:えん

供給…157戸 販売…73戸 在庫…84戸

●13位:作州商事

供給…86戸 販売…68戸 在庫…18戸

●14位:西日本鉄道

供給…88戸 販売…67戸 在庫…21戸

●15位:ファミリー

供給…66戸 販売…64戸 在庫…2戸

●16位:九州三共

供給…149戸 販売…48戸 在庫…101戸

●17位:大京

供給…52戸 販売…43戸 在庫…9戸

●18位:トラストネットワーク

供給…72戸 販売…42戸 在庫…30戸

●19位:グランディア

供給…66戸 販売…37戸 在庫…29戸

●19位:新日鉄興和不動産

供給…84戸 販売…37戸 在庫…47戸

●19位:大和ハウス工業

供給…52戸 販売…37戸 在庫…15戸

●19位:辰巳開発

供給…68戸 販売…37戸 在庫…31戸

●23位:サンヨーホームズ

供給…60戸 販売…35戸 在庫…25戸

●23位:積水ハウス

供給…58戸 販売…35戸 在庫…23戸

●25位:福岡地行

供給…102戸 販売…34戸 在庫…68戸

●26位:エストラスト

供給…170戸 販売…29戸 在庫…141戸

●26位:新栄住宅

供給…113戸 販売…29戸 在庫…84戸

●28位:アースコーポレーション

供給…108戸 販売…28戸 在庫…80戸

●28位:アースティック

供給…52戸 販売…28戸 在庫…24戸

●30位:なかやしき

供給…57戸 販売…26戸 在庫…31戸

●30位:照栄建設

供給…46戸 販売…26戸 在庫…20戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●32位:コーセーアールイー

供給…39戸 販売…25戸 在庫…14戸

●32位:東宝住宅

供給…90戸 販売…25戸 在庫…65戸

●34位:三菱地所レジデンス

供給…30戸 販売…22戸 在庫…8戸

●35位:POLARSTAR野中町合同会社

供給…35戸 販売…19戸 在庫…16戸

●36位:大英産業

供給…162戸 販売…18戸 在庫…144戸

●37位:中村建設

供給…35戸 販売…17戸 在庫…18戸

●38位:以和貴商事

供給…47戸 販売…16戸 在庫…31戸

●39位:アーム・レポ

供給…14戸 販売…14戸

●40位:何協商事

供給…13戸 販売…12戸 在庫…1戸

●41位:ウェルホールディングス

供給…40戸 販売…10戸 在庫…30戸

●42位:NIPPO

供給…13戸 販売…9戸 在庫…4戸

●42位:ダイヨシトラスト

供給…9戸 販売…9戸

●44位:オークラ

供給…33戸 販売…8戸 在庫…25戸

●44位:九電不動産

供給…25戸 販売…8戸 在庫…17戸

●46位:夢屋

供給…16戸 販売…7戸 在庫…9戸

●47位:アトラックス

供給…6戸 販売…6戸

●47位:エール九州・沖縄日商エステム

供給…9戸 販売…6戸 在庫…3戸

●47位:理研ハウス

供給…20戸 販売…6戸 在庫…14戸

●50位:アルバクリエイト

供給…19戸 販売…5戸 在庫…14戸

●50位:積水ハウス・日本郵便

供給…5戸 販売…5戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産業界向け のぼり・看板はGO!GO!不動産
http://www.552103.com/

休日出勤に感謝。

休日にも関わらず、自ら出社してくれてる工場スタッフにほんとに感謝です。

最近は残業続きで休日出勤も多いので、

私も何か手伝いができないかと、今日も夕方から工場に行ってきます。

 

しかし、実際にやってみると出来る事ってあまりないんです・・・

 

型抜きのあとのカスとりとか。内職作業のようなもの。

それぞれに役割があるのだと改めて感じました。

 

工場は工場の責任の中で、残業したり休日出勤したりしてくれてる。

私は私の役割をしっかり果たそう。

 

そして工場スタッフの頑張りに報いる為にも絶対に頑張ろう!

 

シルク印刷 グランド印刷

しかし、シルク印刷の仕事が世の中からこんなに減っているのに

休みの日に出てきて仕事しないといけない状況というのは

本当にありがたい事です。

ずっと続いてくれ~

 

インクジェットも大量の壁紙を出力中。

 

インクジェット グランド印刷

 

それでは・・・

グランド印刷㈱恒例行事 本社でバーベキューしました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 会社行事 , , , ,

20日(土)は本社で営業全体会議を行いました。

毎年恒例の半期に1度の会議で、東京支店、福岡支店のメンバーも参加します。

 

終了後は製造部もパートさんも皆一緒に恒例のBBQをしました。

東京や福岡からの移動費はかかりますが、

皆が集まるこうしたイベントはとても重要です。

 

拠点間での電話でのコミュニケーションが減り、

メールからチャットになりました。

業務効率はUPしましたが、人と人のコミュニケーションが不足になりがちです。

なので、飲み会などの社内行事はこれまで以上に重要になってくると思います。

グランド印刷 バーベキュー

グランド印刷 BBQ

グランド印刷 北九州

グランド印刷 北九州

夜遅くまでやって、解散後も飲み足りずに 小倉へ・・・

今年も楽しい一日になりました。

プラスチックに穴あけ作業【トムソン型抜き】 グランド印刷㈱

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連 , , , ,

工場が忙しいのは良い事ですが、

今、大変です。

私も本日は自分の仕事が終わった後、加工課の手伝いをしました。

PP板(プラスチック)への穴あけ作業です。

通常はドリルで開けますが、今回は1枚の板に穴を10ヶ所も

あけなければならないので、

そして数が多いので、

型を作って、型抜きにしました。

 

これなら私も手伝いが出来る!

という事で夜の9時半ごろまで手伝っておりました。

 

台の上にパネルをセットします。

型抜き機

抜きの動画はこちら(短いです)

↓  ↓  ↓

抜いた後の穴が空いた状態。

型抜き グランド印刷

抜いた後のカス

トムソン型抜き グランド印刷

板をプレスした後、完全に機械から出てくる前に取り出すと

センサーが反応して機械が止まります。

型抜き センサー

本日は2度もセンサーに引っかかり、機械を止めてしまいました。

 

逆に迷惑だったかな~(笑)

慣れないもんで。。。

何か足手まといのような・・・

皆が頑張ってくれてるので、

迷惑にならないように明日も手伝いを頑張ろ。

2014年上半期 福岡県下マンション販売実績ランキング(実需型+投資型)

2014年上半期(1~6月)分譲マンションの販売実績ランキングが発表されました。

総販売戸数 2832戸 新規供給18.9%減。

「えん」が2年ぶりの首位!

上位10社で販売総数の50%を締める結果となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●1位:えん (販売戸数:328戸)

●2位:アライアンス (販売戸数:179戸)

●3位:ダイナ (販売戸数:155戸)

●4位:ランディックアソシエイツ (販売戸数:132戸)

●5位:福岡地所 (販売戸数:130戸)

●6位:第一交通産業 (販売戸数:115戸)

●7位:コーセーアールイー (販売戸数:103戸)

●8位:藤崎住宅建替組合(西日本鉄道・東京建物) (販売戸数:96戸)

●9位:西武ハウス (販売戸数:95戸)

●10位:九州旅客鉄道 (販売戸数:89戸)

●11位:積水ハウス・福岡地所・九宅協住宅開発・西部ガス (販売戸数:88戸)

●12位:あなぶき興産九州 (販売戸数:87戸)

●13位:泰平建設(タイヘイ) (販売戸数:83戸)

●14位:三井不動産レジデンシャル・大和ハウス工業・西松建設 (販売戸数:74戸)

●15位:作州商事 (販売戸数:68戸)

●16位:西日本鉄道 (販売戸数:67戸)

●17位:ネスト (販売戸数:65戸)

●18位:ファミリー (販売戸数:64戸)

●19位:九州三共 (販売戸数:48戸)

●20位:大京 (販売戸数:43戸)

●21位:トラストネットワーク (販売戸数:42戸)

●22位:グランディア (販売戸数:37戸)

●22位:新日鉄興和不動産 (販売戸数:37戸)

●22位:大和ハウス工業 (販売戸数:37戸)

●22位:辰巳開発 (販売戸数:37戸)

●26位:サンヨーホームズ (販売戸数:35戸)

●26位:積水ハウス (販売戸数:35戸)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●28位:福岡地行 (販売戸数:34戸)

●29位:エストラスト (販売戸数:29戸)

●29位:新栄住宅 (販売戸数:29戸)

●31位:アースコーポレーション (販売戸数:28戸)

●31位:アースティック (販売戸数:28戸)

●33位:なかやしき (販売戸数:26戸)

●33位:照栄建設 (販売戸数:26戸)

●35位:東宝住宅 (販売戸数:25戸)

●36位:三菱地所レジデンス (販売戸数:22戸)

●37位:POLARSTAR野中町合同会社 (販売戸数:19戸)

●38位:大英産業 (販売戸数:18戸)

●39位:中村建設 (販売戸数:17戸)

●40位:以和貴商事 (販売戸数:16戸)

●41位:アーム・レポ (販売戸数:14戸)

●42位:南協商事 (販売戸数:12戸)

●43位:ウェルホールディングス (販売戸数:10戸)

●44位:NIPPO (販売戸数:9戸)

●44位:ダイヨシトラスト (販売戸数:9戸)

●46位:オークラ (販売戸数:8戸)

●46位:九電不動産 (販売戸数:8戸)

●48位:夢屋 (販売戸数:7戸)

●49位:アトラックス (販売戸数:6戸)

●49位:エール九州・沖縄日商システム (販売戸数:6戸)

●49位:理研ハウス (販売戸数:6戸)

●52位:アルバクリエイト (販売戸数:5戸)

●52位:積水ハウス・日本郵便 (販売戸数:5戸)

●54位:シフトライフ (販売戸数:4戸)

●55位:井上組 (販売戸数:3戸)

●56位:住友不動産 (販売戸数:2戸)

●57位:エヌ・ティ・ティ都市開発 (販売戸数:1戸)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このランキングは投資用も含まれています。

 

 

不動産業界向けのぼり・看板・幕の激安通販サイト「GO!GO!不動産」はこちら

http://www.552103.com/

クリスマス装飾におしゃれでかわいいツリーの什器はいかがですか?

リボード(ダンボール製のハニカムボード)で製作したPLAZAさんの事例をご紹介します。

クリスマスツリー型のおしゃれな商品棚です。

 

組立から完成までの画像です。

クリスマスディスプレイ リボード

リボード什器 クリスマス

リボード ツリー

ダンボール クリスマスディスプレイ

ダンボール什器 クリスマス

リボード クリスマスツリー

リボード クリスマスディスプレイ

ツリー部分が棚になっているので、

商品を陳列すると

クリスマスならではの商品棚完成です。

ついでにこのようなテーブルと椅子のセットもリボードで作りました。

 

リボード テーブル おしゃれ

リボード イス おしゃれ

リボード 椅子 かわいい

リボードダンボールプリントカッティングの組み合わせで

クリスマスのかわいいディスプレイが簡単に製作できます。

 

 

 

改めて「人と人」繋がりが大事だと実感。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 思う事。

今日は、新規のお客様への初訪問で熊本に行ってきました。

熊本では大きな広告代理店で、今月から東京支社を開設しました。

その、東京支社に私の前職の後輩が支社長代理として転職した事が

きっかけで、 熊本にいる上司の方へ繋いでもらいました。

 

後輩とは私が東京出張の際には一緒に飲みに行ったり、

何かあれば電話相談で長話しするような関係で、

ずっとお付き合いをさせていただいています。

こういった関係もあり、 本日は初めてお会いしたにも関わらず、

手始めに幕と看板のお仕事をいただきました。

まだ見積りも出していませんが

価格ではなく、弊社と仕事がしたいと言っていただきました。

本当にありがたく思います。

 

どれだけネットが普及しようとも、 人と人の繋がりが大事だと改めて思いました。

 

ご縁を大切に、そして末永くお付き合いができるように

相手に対しても何かを与えれるように心掛けて いきたいと思います。

そんな一日の締めくくりはプールで1km泳いでクタクタに なって帰ってきました。

まだまだ2km泳ぐのはほど遠い感じがします。

 

家に帰ったら、ご飯を腹いっぱい食べたいところですが、

夜は炭水化物抜き継続中なので我慢。

こんな感じで・・・

__

 

飲みに行った時の長時間の暴飲暴食の悪い癖を

少しでも調整しようという甘い考えです。

アルミの加工工場に行ってきました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連

本日は、直方の(有)九州アルミ工場さんに行ってきました。

現在、アルミの加工を大量に注文している関係で、

勉強の為に工場見学をさせていただきました。

 

1本ずつ人の手で加工するんですね~

2014-09-16 10.34.05

金型を作ってアルミフレームに

穴をあけています。

2014-09-16 10.34.32

角丸加工も

2014-09-16 10.34.38

金型プレスできれいな10R

2014-09-16 10.35.46

まだまだこんなに!

 

 

 

 

 

最近、他業種の工場見学には積極的に行くようにしています。

普段は出来上がった素材やパーツを仕入れて、

印刷や加工をしているわけですが、

その素材やパーツがどのようにして作られているのかを知ると、

お客様にも自信を持って自分の言葉で説明ができます。

 

今回もとても勉強になりました。

三層強化段ボールで特大立体POPを作りました。

かなりすごいものを作ったんですがね~

見せれないのが残念です。

 

後ろだけちょっと・・・

強化段ボール POP

後ろだけだとちょっとわかりにくいので、

斜め後ろからもちょっと・・・

強化ダンボール ディスプレイ

 

等身大のPOPが4層になって立体感を出してます。

前からお見せできないのが残念ですが、

このような大きな立体POPを製作する時は、

10分の1サイズのミニチュアサンプルを作り

イメージを確認していただいてから製作します。

 

設計からお任せください。

ビーチサンダルにシルク印刷でオリジナルロゴ印刷。

今年は夏らしい夏がほとんどなく、

その分9月に子供とたっぷり遊ぼうと思っていたのですが、

あいにくこの3連休は子供達が風邪でダウン。

こういう日は会社に出て

普段できない仕事をする貴重な時間でもあります。

 

という事で、昼飯のバナナを食べながらブログを更新しました。

 

あっという間に夏が終わってしまいましたが、

 

今年初挑戦した『オリジナルビーチサンダル』が

 

来年さらに面白い事になるんじゃないかとひそかに感じております。

 

2014-06-05 09.57.05

2014-07-25 17.50.49

ビーチサンダル 印刷

パネル製作で使用するKPパネル5mmをカッティングマシンでくり抜いて

型を作り、その中にビーチサンダルをはめ込んで印刷します。

2014-05-28 09.07.49

2014-05-28 09.08.48

2014-05-28 09.09.17

 

素材とインクには相性があり。

インクの定着の問題や、

使用後の剥がれ等、まだまだ課題がある事も事実です。

 

今のところ全面プリントではなく、ロゴマーク程度であれば

特に問題はなさそうです。

 

例えばサークルとか、チーム・団体などで

お揃いのビーチサンダルを履いて・・・とか

お店の名前を入れたオリジナルビーチサンダルを販売する・・・とか

今後は増えていきそうな気がします。

 

「オリジナルTシャツ」

「オリジナルビーチサンダル」

「オリジナルタオル」等の海グッズを

セット販売するとか・・・

 

『看板道』で1回作ってみようか・・・

友人達にセットで5000円ぐらいで売って(笑)

しかも消費税別途で。

 

来年に向けてさらに研究が必要です。

世界でもっとも住みやすい都市ランキング(モノクル)で福岡市が10位にランクイン!!

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 ビジネス, 思う事。 , , ,

『モノクル』誌の「世界でもっとも住みやすい都市ランキング」でTOP25が発表され

その10位に福岡市がランクインされました。

福岡市民としては非常にうれしい。

昨年は12位からのランクアップですからね。

TOP10を見てみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10位 福岡(日本) 昨年12位
我が道を行く小さい都市の好例。
9位 京都(日本) 昨年13位
古代の首都だが博物館的存在ではなく、真に21世紀の都市。

8位 ミュンヘン(ドイツ) 昨年と同じ
ベルリンほど世界の注目を浴びないものの、素晴らしい教育と犯罪の少なさが魅力。

7位 チューリッヒ(スイス) 昨年6位
3世代にわたる質の高い製本屋が存在する工芸の町。

6位 ウィーン(オーストリア) 昨年5位
ヨーロッパでもこれほど急速に変貌を遂げつつある都市は少ない。

5位 ヘルシンキ(フィンランド) 昨年3位
清潔で、立派で、見事に運営された都市。少なくとも夏は明るい。

4位 ストックホルム(スウェーデン) 昨年7位
興味を惹く建設プロジェクトがいくつかある。

3位 メルボルン(オーストラリア) 昨年2位
太陽とサーフィングで有名だが、文化都市としても他の追随を許さない。

2位 東京(日本) 昨年4位
大都市の経済的文化的利点を提供しながら、都市化に伴う荒廃がない。

1位 コペンハーゲン(デンマーク) 昨年と同じ
食べ物、飲み物から文化、デザインまでコペンハーゲンはナンバーワン。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

東京が2位、京都が9位となっていますが、

個人的には福岡市が一番ですね。

 

ちなみに国内の人口増加率ですが、

福岡市 0.97%

仙台市 0.72%

さいたま市 0.57%

川崎氏 0.53%

札幌市 0.39%

広島市 0.26%

東京23区は0.43%です。

 

今後20年間人口が増え続けると言われています。

 

人口千人当たりの学生の数は、

京都市 100.1人

福岡市 71.3人

東京23区 69.8人

仙台市 62.1人

名古屋市 58.7人

 

福岡市は住みやすいというだけでなく、若者の占める割合も多い元気な街といえます。

 

 

 

環境の良いところに人は集まる。

 

改めて、

会社の職場環境を良くしなければと思います。

 

 

 

今日はプールで。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 未分類

今年やることリストの中の1つ
「運動」

 

最近になってようやく始動しました。

市民プールで泳いでます。

週一のペースでまだ5回目ですけど、今日も行ってきました。

1回目 500M

2回目 600M

3回目 700M

4回目 800M

そして今日5回目でやっと1000M

なんか達成感があります(笑)

 

初日、楽勝と思っていたのですが、

めちゃくちゃきつくて肩も上がらなくて500Mがやっとだったので、

少しは慣れてきた感じはあります。

しかしまだ休み休みじゃないと無理。

 

次は2000Mに向けて頑張ろうと思います。

 

 

 

オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連

最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。

今使ってるキャノンのプリンターが調子が悪いという情報を

どこから聞いたのかしらないですが、

リコーやらゼロックスやら・・・

 

実際に今どうなんだろう。オンデマンドって。

 

ひと昔前は

小ロット印刷=オンデマンド印刷機

というポジションで需要は伸びてたと思うんだけど、

今の印刷通販の価格を見ると、

オンデマンド印刷しなくても、きれいなオフセット印刷でそれより安く

できるようになってるし・・・と思う部分がたしかにある。

まぁ、オンデマンド機も進化しててコート紙や厚紙も対応できたり、

封筒や名刺、スポットニス、折り、製本など

色々とできるようになってるので、

そのあたりの仕事が多くかかえている印刷会社には

導入メリットがあるのかもしれない。

 

ただ、大判インクジェットプリンターに比べて価格が高いのがネック。

500万~1000万とか。

小ロットの印刷というのは当然売値が低いわけだから、いったい

どれくらいの件数を受注してこないといけないのか?

今は買う気にはなれません。

 

いや~しかし

プリンターメーカーってほんといい商売やってるな~と思う。

機械本体で〇百万で、その後はインクカートリッジ代やカウント料で

ずっと継続的な安定収入があるわけだから・・・

 

 

またアルミが値上がりするらしい・・・

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連

しばらく更新を怠ってました。

今は仕事がちょっとハード気味で

とくに移動が多い・・・

 

先週はずっと東京出張で、

だいたいいつもは金曜日の夕方か土曜日には福岡に戻ってくるのですが、

土曜日は中学時代の先輩の送別会に参加した為、

帰りの飛行機は日曜日の朝の便にしました。

 

いつものように新橋で飲んで、気付いたら朝4時。

ほとんど寝ずに、朝の飛行機に乗って福岡に戻り、

そのまますぐに家族でサンシャインプールに行きました。

ずっと雨でプールもいけなかったし、夏休みの最終日という事もあって、

なんとか頑張りました。

 

そして次の月曜日から北九州へ移動。

先程戻ってきましたが、明日は熊本。

そして明後日からはまた北九州。

金曜日の夕方戻って来て、知り合いの社長の誕生日飲み会に参加します。

 

こんな感じがしばらく続きそう・・・

 

そうそう、話はめちゃくちゃ変わりますが、

アルミがまた値上がりするらしいですよ。

10月と1月の2段階で・・・

アルミ複合板も値上がりするんだろうな・・・

 

樹脂もすっと上がってきてるし、

かといって見積りは安くしないと受注できないし・・・

 

困ったものですわ。

 

 

 

 

 

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/北海道エリア

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年管理戸数ランキング北海道エリアが発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:常口アトム(北海道札幌市)
管理戸数/6万3929戸

○2位:ビッグ(北海道札幌市)
管理戸数/2万1049戸

○3位:タカラ(北海道札幌市)
管理戸数/1万623戸

○4位:三光不動産(北海道札幌市)
管理戸数/9500戸

○5位:リロケーションサービス(北海道札幌市)
管理戸数/6700戸

○6位:駿河(北海道札幌市)
管理戸数/5834戸

○7位:アサヒ住宅(北海道札幌市)
管理戸数/5467戸

○8位:副都心住宅販売(北海道札幌市)
管理戸数/5368戸

○9位:日動(北海道札幌市)
管理戸数/5300戸

○10位:ユタカコーポレーション(北海道釧路市)
管理戸数/4124戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作 年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/東北エリア

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年管理戸数ランキング 東北エリアが発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:平和住宅情報センター(宮城県仙台市)
管理戸数/8960戸

○2位:山一地所(宮城県仙台市)
管理戸数/8900戸

○3位:秋田住宅流通センター(秋田県秋田市)
管理戸数/7544戸

○4位:日本住宅(岩手県盛岡市)
管理戸数/7067戸

○5位:朝日綜合(秋田県横手市)
管理戸数/5887戸

○6位:大成ハウジング(宮城県仙台市)
管理戸数/5655戸

○7位:進和商事(宮城県仙台市)
管理戸数/3300戸

○8位:郡中本店(福島県郡山市)
管理戸数/3256戸

○9位:日本不動産(宮城県仙台市)
管理戸数/2753戸

○10位:山形市農業協同組合(山形県山形市)
管理戸数/2530戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作 年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/甲信越・北陸エリア

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年 管理戸数ランキング甲信越・北陸エリアが発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:アーバンホーム(石川県金沢市)
管理戸数/1万6755戸

○2位:リビングギャラリー(新潟県新潟市)
管理戸数/1万4868戸

○3位:クラスコ(石川県金沢市)
管理戸数/1万4300戸

○4位:諏訪貸家アパートセンター(長野県諏訪市)
管理戸数/1万1056戸

○5位:チンタイバンク(長野県塩原市)
管理戸数/9262戸

○6位:苗加不動産(石川県金沢市)
管理戸数/7100戸

○7位:甲府住販(山梨県甲府市)
管理戸数/6450戸

○8位:アパートマン(石川県野々市市)
管理戸数/5800戸

○9位:高井不動産(福井県福井市)
管理戸数/5226戸

○10位:朝日不動産(富山県高岡市)
管理戸数/4797戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作 年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/関東エリア(東京除く)

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年 管理戸数ランキング 関東エリア(東京除く)が発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:中央ビル管理(埼玉県越谷市)
管理戸数/2万644戸

○2位:マイルーム館不動産管理(茨城県水戸市)
管理戸数/1万6227戸

○3位:ジェイエーアメニティー・ハウス(神奈川県平塚市)
管理戸数/1万6071戸

○4位:北山ハウス産業(神奈川県川崎市)
管理戸数/1万4615戸

○5位:アップル(埼玉県さいたま市)
管理戸数/1万4391戸

○6位:一誠商事(茨城県つくば市)
管理戸数/1万4277戸

○7位:リゾン(埼玉県朝霞市)
管理戸数/1万2845戸

○8位:桂不動産(茨城県つくば市)
管理戸数/1万718戸

○9位:ユーミー管理(神奈川県藤沢市)
管理戸数/1万戸

○10位:アービック(千葉県市川市)
管理戸数/9833戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作 年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/東海エリア

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年 管理戸数ランキング 東海エリアが発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:東建コーポレーション(愛知県名古屋市)
管理戸数/17万6295戸

○2位:オンテック(愛知県小牧市)
管理戸数/2万4272戸

○3位:ユニホー(愛知県名古屋市)
管理戸数/1万6500戸

○4位:JAハートホームサポート(愛知県安城市)
管理戸数/1万4192戸

○5位:ライフサポート(愛知県名古屋市)
管理戸数/1万800戸

○6位:ブルーボックス(愛知県稲沢市)
管理戸数/1万500戸

○7位:丸八アセットマネジメント(静岡県浜松市)
管理戸数/1万319戸

○8位:積村ビル管理(愛知県名古屋市)
管理戸数/8698戸

○9位:貝沼建設(愛知県名古屋市)
管理戸数/8400戸

○10位:本州建設(愛知県名古屋市)
管理戸数/8205戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作 年間8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/関西エリア

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年 管理戸数ランキング 関西エリアが発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:積水ハウスグループ(大阪府大阪市)

管理戸数/52万6276戸

○2位:学生情報センター(京都府京都市)
管理戸数/8万7000戸

○3位:パナホーム不動産(大阪府豊中市)
管理戸数/6万2225戸

○4位:生和コーポレーション(大阪府大阪市)
管理戸数/5万9269戸

○5位:ジェイ・エス・ビー(京都府京都市)
管理戸数/5万1217戸

○6位:松本ビル管理(大阪府大阪市)
管理戸数/3万8000戸

○7位:山晃住宅(奈良県北葛城郡)
管理戸数/1万9730戸

○8位:長栄(京都府京都市)
管理戸数/1万9730戸

○9位:日本建商(大阪)(大阪府大阪市)
管理戸数/1万7013戸

○10位:宅都ホールディングス(大阪府大阪市)
管理戸数/1万5632戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作 年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/中国・四国エリア

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年 管理戸数ランキング 中国・四国エリアが発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:穴吹ハウジングサービス(香川県高松市)
管理戸数/1万5512戸

○2位:良和ハウス(広島県広島市)
管理戸数/1万5449戸

○3位:日本エイジェント(愛媛県松山市)
管理戸数/1万2821戸

○4位:三福管理センター(愛媛県松山市)
管理戸数/8047戸

○5位:ケイアイコミュニティ(岡山県岡山市)
管理戸数/7770戸

○6位:グローバルセンター(香川県高松市)
管理戸数/6558戸

○7位:高知ハウス(高知県高知市)
管理戸数/5953戸

○8位:愛媛建物(愛媛県松山市)
管理戸数/5650戸

○9位:シティ・ハウジング(徳島県徳島市)
管理戸数/5370戸

○10位:杉住宅(愛媛県松山市)
管理戸数/5050戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/九州・沖縄エリア

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , ,

2014年 九州・沖縄エリアの管理戸数ランキングが発表されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:三好不動産(福岡県福岡市)
管理戸数/2万7113戸

○2位:別大興産(大分県別府市)
管理戸数/2万5007戸

○3位:ハッピーハウス(福岡県福岡市)
管理戸数/2万4592戸

○4位:明和不動産(熊本県熊本市)
管理戸数/1万6852戸

○5位:川商ハウス(鹿児島県鹿児島市)
管理戸数/1万6276戸

○6位:コスギ不動産(熊本県熊本市)
管理戸数/1万5200戸

○7位:不動産中央情報センター(福岡県北九州市)
管理戸数/1万4500戸

○8位:シノケンファシリティーズ(福岡県福岡市)
管理戸数/1万4050戸

○9位:中部興産(沖縄県沖縄市)
管理戸数/1万2541戸

○10位:琉信ハウジング(沖縄県那覇市)
管理戸数/1万2327戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

2014年 管理戸数ランキング

公開日: : 最終更新日:2016/01/14 GO!GO!不動産 , , ,

2014年 管理戸数ランキングが発表されました。

大東建託が昨年からの1年間で約6万戸増やし圧倒的に1位です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○1位:大東建託  
管理戸数/80万5911戸 

○2位:レオパレス21  
管理戸数/54万8912戸 

○3位:積水ハウスグループ  
管理戸数/52万6276戸

○4位:大和リビング
管理戸数/38万5537戸

○5位:スターツグループ
管理戸数/38万1553戸

○6位:エイブル
管理戸数/21万5297戸

○7位:ハウスメイトグループ
管理戸数/18万5954戸

○8位:東建コーポレーション
管理戸数/16万5227戸

○9位:ミニテック
管理戸数/17万8711戸

○10位:学生情報センター
管理戸数/8万7000戸

○11位:タイセイ・ハウジーグループ
管理戸数/8万3147戸

○12位:エイブル保証
管理戸数/7万7000戸

○13位:東急不動産HD
管理戸数/7万3103戸

○14位:常口アトム
管理戸数/6万3929戸

○15位:パナホーム不動産
管理戸数/6万2225戸

○16位:アパマンショップホールディングス
管理戸数/5万9845戸

○17位:生和コーポレーション
管理戸数/5万9269戸

○18位:旭化成不動産レジデンス
管理戸数/5万7638戸

○19位:長谷工ライブネット
管理戸数/5万2137戸

○20位:三井不動産住宅リース
管理戸数/5万1939戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○21位:ジェイ・エス・ビー
管理戸数/5万1217戸

○22位:日本管理センター
管理戸数/5万1196戸

○23位:リロ・ホールディングス
管理戸数/4万4203戸

○24位:積水化学工業 住宅カンパニー営業統括部不動産営業部 
管理戸数/4万3718戸

○25位:LIXILリアルティ
管理戸数/3万8000戸

○25位:松本ビル管理
管理戸数/3万8000戸

○27位:大京グループ
管理戸数/3万6140戸

○28位:共立メンテナンス
管理戸数/3万4748戸

○29位:山晃住宅
管理戸数/3万4100戸

○30位:木下の賃貸
管理戸数/2万9906戸

○31位:三井ホームエステート
管理戸数/2万9381戸

○32位:ミサワエムアールディー(ミサワホームグループ)
管理戸数/2万9182戸

○33位:東都
管理戸数/2万7502戸

○34位:住友林業レジデンシャル
管理戸数/2万7423戸

○35位:アレップス
管理戸数/2万7191戸

○36位:三好不動産
管理戸数/2万7113戸

○37位:別大興産
管理戸数/2万5007戸

○38位:ハッピーハウス
管理戸数/2万4592戸

○39位:オンテック
管理戸数/2万4272戸

○40位:アムス・インターナショナル
管理戸数/2万2557戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○41位:ビッグ
管理戸数/2万1049戸

○42位:中央ビル管理
管理戸数/2万644戸

○43位:ニチワ
管理戸数/2万547戸

○44位:長栄
管理戸数/1万9730戸

○45位:伊藤忠アーバンコミュニティ
管理戸数/1万9546戸

○46位:総合地所
管理戸数/1万7773戸

○47位:日本建商(大阪)
管理戸数/1万7013戸

○48位:明和不動産
管理戸数/1万6852戸

○49位:アーバンホーム
管理戸数/1万6755戸

○50位:ユニホー
管理戸数/1万6500戸

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『管理看板』製作年間実績8万枚以上!!

不動産業界を応援する「GO!GO!不動産」はこちらから⇒http://www.552103.com/

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

 

水泳始めてみました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 思う事。 ,

最近ですが、水泳を始めました。

週一のペースで行って、今日で4回目。

 

昔やってたので自信はあったのですが、

久々にやってみると、

50M泳いだくらいで

右肩を上げるのがきつくなったり

息継ぎするのが苦しくなったりで

かなりのショックを受け

頑張って続ける事にしました。

初回 500メートル

2回目 600メートル

3回目 750メートル

と、徐々に距離を伸ばして

4回目(今日)900メートルまできました。

次回はとりあえず1kmを達成しようと思います。

 

だいたい運動系は出張が重なって忙しくなると途中で辞めてしまう事が多かったので、

今回は何としても続けたい・・・

週一ペースは何としても守りたい。

 

体重?

まだほとんど変わっていません・・・

 

現在、約83kg

 

また経過報告します。

ちなみに明後日からまた出張なので、きっと飲みが続くことでしょう・・・

 

 

総務省発表、空き家820万戸。空き家率13.5%。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , , , ,

総務省の発表によると、

2013年10月の時点で空き家が820万戸となり、

5年前に比べ63万戸増加という事。

空き家率も過去最高の13.5%となり、

深刻な問題となっている。

 

家を解体して更地にすると、固定資産税が約4倍になるという税制のおかげで、

空き家のままずっと放置されている。

法律を早く変えてほしい。

 

住宅は

「中古+リノベーション」がこれからもっともっと増えていくに違いない。

 

そんな物件の集客にはカラーチラシが効果的。

 

誰でも簡単にカラーチラシが作れる

チラシ自動生成システム 「パッと!デザイン」が、

これからは、きっと役に立つだろう。

不動産チラシ テンプレート

 

 

戸越銀座商店街のバナーと横断幕を製作しました。

東京で一番長い商店街といわれている「戸越銀座」

この商店街は、

戸越銀座商栄会商店街(商栄会)、戸越銀座商店街(中央街)、

戸越銀座銀六商店街(銀六会)

の3つからなっており、全長で1.3kmもあるそうです。

今回製作したバナーは、

8月30日・31日に開催される「戸越銀座祭り」というイベントの告知バナーです。

 

まずは製作風景

最新のインクジェットプリンターで

遮光ターポリンに両面出力をします。

両面プリントの場合、デザインが透けないように遮光生地を使用します。

 

商店街 垂れ幕製作

商店街 フラッグ

バナー上部には番線を綴じ込み、ハトメ部分は両面レザーあてで補強します。

 

製作物は、北九州市門司区にある本社工場で製作し

東京へ発送します。

北九州市からだと翌日には東京に届くので便利です。

 

作るのは離れた場所でも問題ないのですが、

取り付けとなるとやはり現地でしかできないので

東京の職人さんと連携して行います。

しかも、東京はどこでも人が多いので

夜間作業になる事が多い・・・

当然、うちのスタッフはその日はお酒が飲めないわけです。

 

バナー取り付け

2日間にわけて施工は無事完了!!

中央街は「青」

戸越銀座まつり

 

商栄会は「緑」

戸越銀座まつり

 

銀六会は「黄」

戸越銀座まつり

 

入口の横断幕も

戸越銀座まつり 横断幕

 

ちなみにこのキャラクターはご存じですか?

戸越銀次郎

マスコットキャラクターの銀ちゃんこと「戸越銀次郎」です。

 

戸越銀座では8月30日・31日の2日間、「とごしぎんざまつり」を開催します!!

楽しいイベントが盛りだくさんですよ。

戸越銀座まつり

イベントの詳細はこちら ⇒ http://www.togoshiginza.jp/

建築現場の足場シートを筆文字で!

焼酎「しろ」の書家国崎幸子様とのコラボによる

オリジナル筆文字の現場広告シートのご注文をいただきました。

 

3パターンの字を書いていただき、

その中から1つを選んでいただきました。

仕上がり写真はお見せできないのですが、

書いてい頂いた文字はこんな感じです。

 

筆文字 現場シート

 

現場の養生幕にこのようなイメージシートがついていたら

かっこいいですね。

「職人」や「匠」のイメージがよく伝わります。

 

このような自社だけのオリジナルデザインの養生幕が

1枚から格安で製作ができます。

詳しくはこちらから⇒ http://www.552103.com/group/yojomaku/

印刷業界はまさに戦国時代

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連, 思う事。

お盆休みもあけて今日からお仕事でした♪

本日はまだゆっくりとしてましたが、

明日は大事な商談が控えています。

 

最近、つくづく東京に出て来て良かったと思います。

地方では絶対に交わる事がないような

誰もが知ってる会社とお仕事をさせていただく事が増えてきました。

 

私共のような遠い地方の会社とお取引をしていただき

本当にありがたく思います。

これからも東京にしっかりと根付いて、お客様との信頼関係を

構築していきたいと思っています。

 

話は変わりますが、印刷業界でまた大きな倒産がありました。

たまたま印刷業界情報サイトを見ていたら、

ここ最近だけでも

8月18日 A社 負債総額21億8000万円

8月18日 B社 負債総額1億8300万円

8月18日 C社 負債総額1億円

8月11日 D社 負債総額1億円

8月6日 E社 負債総額1億5000万円

8月6日 F社 負債総額2億円

7月28日 G社 負債総額2億2000万円

と、続いています。

倒産の勢いが凄いですね。

 

弊社では紙の印刷はほとんどしないのですが、

同じ業界としてやはり気になりますね。

しかも面白い事に

その倒産情報サイトにはネット印刷のバナー広告がズラリと並んでいます。

今やテレビCMもやってますからね。

時代は変わりますね~。

 

ネットプリントの台頭が古い体質の会社がこれまで受注していた仕事を奪っているのは

間違いないのだけど、

ネットプリントもこれから増々価格競争が激化するのは目に見えているし、

特にネットの世界は早いので、

あと3年後はいったいどうなっているのでしょうか?

多くの会社が「売れても儲からない」という状況になるかもしれませんね。

 

 

 

私は独自路線をいきます・・・

価格で勝負しても資本力のある大きな会社に勝てるわけないですから。。

 

 

「何を売るか」より、「誰に売るか」にフォーカスする事の方が大事!

と、信じているので

これからもその路線で突っ走っていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

非公開: 住宅リフォーム売上ランキング2013年

公開日: : 最終更新日:2016/06/22 GO!GO!不動産 ,

住宅リフォーム売上ランキング【2013年】

 

個人的に今もっとも注目している業界です。

 

 

1位:住友不動産

会社売上高/億円:73,665,200

リフォーム売上高/億円:1129.0

年間工事件数/件:23,000

 

2位:積水ハウスグループ

会社売上高/億円:161,381,600

リフォーム売上高/億円:1115.4

年間工事件数/件:-

 

3位:積水化学工業

会社売上高/億円:130,243,100

リフォーム売上高/億円:958.0

年間工事件数/件:130,000

 

4位:大和ハウス工業

会社売上高/億円:200,798,900

リフォーム売上高/億円:764.7

年間工事件数/件:53,500

 

5位:ミサワホーム

会社売上高/億円:37,857,400

リフォーム売上高/億円:648.3

年間工事件数/件:80,000

 

6位:住友林業ホームテック

会社売上高/億円:84,518,400

リフォーム売上高/億円:541.7

年間工事件数/件:34,593

 

7位:パナホーム

会社売上高/億円:28,940,200

リフォーム売上高/億円:472.9

年間工事件数/件:43,000

 

8位:旭化成リフォーム

会社売上高/億円:4,631,890

リフォーム売上高/億円:463.1

年間工事件数/件:23,000

 

9位:三井不動産

会社売上高/億円:144,564,400

リフォーム売上高/億円:358.7

年間工事件数/件:17,200

 

10位:エディオングループ

会社売上高/億円:68,514,500

リフォーム売上高/億円:344.0

年間工事件数/件:53,000

 

11位:ナカヤマ

会社売上高/億円:3,089,000

リフォーム売上高/億円:298.7

年間工事件数/件:50,220

 

12位:長谷工リフォーム

会社売上高/億円:2,254,900

リフォーム売上高/億円:224.4

年間工事件数/件:4,036

 

13位:カインズ

会社売上高/億円:34,130,000

リフォーム売上高/億円:220.0

年間工事件数/件:-

 

14位:ウエストホールディングス

会社売上高/億円:2,576,000

リフォーム売上高/億円:177.4

年間工事件数/件:-

 

15位:サニックス

会社売上高/億円:3,140,000

リフォーム売上高/億円:153.9

年間工事件数/件:-

 

16位:ニッカホーム

会社売上高/億円:1,326,400

リフォーム売上高/億円:143.0

年間工事件数/件:24,944

 

17位:LIXILビバ

会社売上高/億円:15,465,800

リフォーム売上高/億円:125.0

年間工事件数/件:-

 

18位:アサンテ

会社売上高/億円:1,119,900

リフォーム売上高/億円:120.0

年間工事件数/件:-

 

19位:東急ホームズ

会社売上高/億円:3,917,164

リフォーム売上高/億円:118.5

年間工事件数/件:-

 

20位:スマイル本田

会社売上高/億円:1,100,000

リフォーム売上高/億円:110.0

年間工事件数/件:-

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

21位:日本エコシステム

会社売上高/億円:1,300,000

リフォーム売上高/億円:110.0

年間工事件数/件:-

 

22位:オンテックス

会社売上高/億円:1,144,148

リフォーム売上高/億円:91.9

年間工事件数/件:7,001

 

23位:ゆとりフォーム

会社売上高/億円:-

リフォーム売上高/億円:85.7

年間工事件数/件:25,000

 

24位:コーナン商事

会社売上高/億円:27,186,800

リフォーム売上高/億円:80.0

年間工事件数/件:50,000

 

25位:TOKAIホールディングス

会社売上高/億円:18,168,400

リフォーム売上高/億円:79.0

年間工事件数/件:4,000

 

26位:スターツグループ

会社売上高/億円:4,861,532

リフォーム売上高/億円:73.1

年間工事件数/件:86,908

 

27位:コメリ

会社売上高/億円:31,200,000

リフォーム売上高/億円:73.0

年間工事件数/件:40,000

 

28位:朝日リビング

会社売上高/億円:728,800

リフォーム売上高/億円:72.8

年間工事件数/件:5,100

 

29位:ヤマダ・エス・バイ・エル

会社売上高/億円:3,986,000

リフォーム売上高/億円:72.1

年間工事件数/件:10,015

 

30位:東日本ハウス住・環境リフォーム事業部

会社売上高/億円:4,665,400

リフォーム売上高/億円:67.9

年間工事件数/件:5,967

 

31位:ポラスグループ

会社売上高/億円:15,310,100

リフォーム売上高/億円:65.7

年間工事件数/件:-

 

32位:LIXIL トータルサービス

会社売上高/億円:7,887,000

リフォーム売上高/億円:65.0

年間工事件数/件:15,553

 

33位:松下サービスセンター

会社売上高/億円:629,000

リフォーム売上高/億円:61.8

年間工事件数/件:-

 

34位:コープ住宅

会社売上高/億円:604,851

リフォーム売上高/億円:59.3

年間工事件数/件:20,740

 

35位:フレッシュハウス

会社売上高/億円:552,285

リフォーム売上高/億円:55.2

年間工事件数/件:8,222

 

36位:新生ホームサービス

会社売上高/億円:430,000

リフォーム売上高/億円:51.2

年間工事件数/件:5,000

 

37位:イーグル建創

会社売上高/億円:422,000

リフォーム売上高/億円:50.2

年間工事件数/件:-

 

38位:メノガイア

会社売上高/億円:522,100

リフォーム売上高/億円:49.7

年間工事件数/件:3,310

 

39位:上新電機

会社売上高/億円:36,595,800

リフォーム売上高/億円:49.5

年間工事件数/件:-

 

40位:穴吹建設

会社売上高/億円:789,298

リフォーム売上高/億円:49.1

年間工事件数/件:4,526

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

41位:OKUTA

会社売上高/億円:454,630

リフォーム売上高/億円:49.1

年間工事件数/件:7,123

 

42位:スペースアップ(CONY JAPAN)

会社売上高/億円:500,000

リフォーム売上高/億円:47.1

年間工事件数/件:-

 

43位:石友リフォームサービス

会社売上高/億円:381,500

リフォーム売上高/億円:46.6

年間工事件数/件:-

 

44位:ハウスクリニック

会社売上高/億円:486,200

リフォーム売上高/億円:46.4

年間工事件数/件:54,000

 

45位:ホームテック

会社売上高/億円:334,000

リフォーム売上高/億円:44.5

年間工事件数/件:4,000

 

46位:パナソニックエイジフリーショップス

会社売上高/億円:1,349,323

リフォーム売上高/億円:43.4

年間工事件数/件:26,408

 

47位:土屋ホームトピア

会社売上高/億円:435,147

リフォーム売上高/億円:43.0

年間工事件数/件:2,746

 

48位:東急コミュニティー

会社売上高/億円:12,157,000

リフォーム売上高/億円:42.8

年間工事件数/件:-

 

49位:大京エル・デザイン

会社売上高/億円:704,829

リフォーム売上高/億円:40.9

年間工事件数/件:6,746

 

50位:グリーンイノベーションホールディングス

会社売上高/億円:750,000

リフォーム売上高/億円:37.0

年間工事件数/件:2,468

 

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リフォーム業界の販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グーグル東京本社に行ってきました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 ビジネス ,

打合せでグーグルの東京オフィスに行ってきました。

 

2014-08-05 17.08.59

以前、何かの番組でやってましたが

うわさ通り、

 

いや言葉には言い表せないような・・・

とにかくうらやましい環境でした。

 

 

2014-08-05 15.07.21

 

 

とにかく うえ~の方まで昇って到着。

 

フロアの中央にあるエレベーターを降りると、そこから

おしゃれな廊下が四方向にのびていて突き当りが入口。

まるでドーム球場の周囲をぐるりと観客席が囲ってるような感じでオフィスがあって

皆、ラフな格好で最高な景色を眺めながら仕事をしている。

 

受付に女性が2名ぐらいいいて、後ろのかべにgoogleのロゴがあって

みたいなのを想像してたけど、

私が行った部署の階は

入口のドアをあけると正面には受付ではなく、いきなりBARカウンターがあって

そこに外人とかもいて

飲み物を飲んだり、立ったまま片手でMACをもって仕事をしている人もいる。

 

別の入口にはゲームセンターにあるような大きなゲーム機があって

そこでゲームをしている人もいる。

上の階には、ビリヤードと卓球台もあるらしい。

 

廊下に意味もなくおしゃれな提灯が何個もぶら下がっていたり、

壁一面にはグラフィッククロスが貼ってあって

とにかくおしゃれ。

打合せルームも50インチぐらいのモニターが2台壁に取り付けられており

ハングアウトで他の場所にいる社員とテレビ電話をしながら打ち合わせを

している。

社員食堂やシャワールームもあるらしい。

 

 

グーグルの社員になりたい・・・

お願い。。。(笑)

 

 

まぁ、しかし会社の方針が変わったのか何なのかわかりませんが、

 

会社のホームページもなく、問い合わせをどこにしたらいいのかもわからず、

説明ページを見ても英語表記で

googleapps導入の際はかなり苦労しましたが、

 

私のような一般ユーザーでも

こうやってお会いしてマーケティング戦略の打ち合わせができるようになったのが

ありがたい。

 

 

ところで

森ビルはドラえもんだらけ。

2014-08-05 17.06.32

「アンパンマンミュージアム」でまたいつもの悪いクセが・・・

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連

昨日から東京に来ています。

今週は大事な週になりそうです。

ということで、子供達となかなか会う時間がないので、
先日、リバレインにできた「アンパンマンミュージアム」に連れて行きました。

 

リバレインに来たのは何ぶりだろうか?

昔はスーパーブランドシティが入ってて

いつも閑散としてたけど、

今は100円ショップとか入ってる(笑)

まぁ、正解でしょうね。

 

アンパンマンミュージアムはとにかく人が多かったです。

入場料が1,500円するのはいいとしても、

1歳になったばかりの子供も1,500円かかるのが

ちょっとね・・・

駐車場の割引サービスもないし。

 

まぁ、子供達はかなり楽しそうに遊んでましたが、

私はまたいつもの悪いクセが・・・

 

 

見渡す限り 印刷物だらけ!

これはインクジェットか? 材質はなんだ?

館内全てで何㎡になる? いくらの仕事か?

発注元は?とか考えながら

壁に近づき、印刷物に触れる私の姿を見て横で

「また・・・」

と笑ってるカミさん

(笑)

 

 

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

壁 ゴミ箱 コインロッカー

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

細かいところまで

 

 

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

アンパンマンミュージアム

こんなグッズだってそう・・・

これも印刷物

アンパンマンミュージアム

周りが我が子の写真を一生懸命撮影している中で、

まったく別のところを撮影しまくる・・・

 

世の中、

右も左も上も下も印刷物だらけ。

 

印刷物が減ってるとか?業界が厳しいとか・・・

言い訳にすぎず。

 

視点を変えればどこにでも仕事はあるしね。

しかも無くなる事はないしね。

 

面白いし、ワクワクする・・・

 

と、改めて感じた休日でした。

 

 

新しい出力機を買いました。HP Latex360

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連 ,

報告です。

昨年の10月に購入した出力機Latex850より

ひとまわり小さな出力機を購入しました。

シートやターポリンだけでなく

様々な材料で使用する1600巾のプリンターです。

これまでのプリンターと比べて、約3倍の速度となりました。

両面の位置合わせ機能もあり、バナー等の両面出力がより

簡単になりました。

2014-08-01 15.24.16

2014-08-01 14.56.37

HP Latex360

調整も終わり、今週からいよいよ本格稼働させます。

これで、厳しい納期にも対応しやすくなりました。

後は、頑張って仕事を取ってこなければ・・・

英才教育シリーズ【息子と現調】

先日OPENした「あすまる調剤薬局」の

追加サイン工事の打ち合わせに

たまたま一緒にいた息子を連れていきました。

 

営業時間や室名シート等をガラス面に貼る仕事です。

 

サイン工事は、基本的にまず現調からスタートします。

シートを貼る部分のサイズを測ったり、材質を調べたり、全体の撮影をして

そこにデザインを当て込んでいきます。

 

なので、現場でどの部分のサイズを測っておかなければならないのかも

わかっておかなければなりません。

 

2014-07-19 11.35.37

よ~し。ななかないい感じや。

内寸を測れ~。

 

ドアだけじゃなくて、念のために左の窓ガラスもや!

 

2014-07-19 11.36.49

腰が入ってね~ぞ(笑)

 

現調をなめるなっ!

 

・・・とか言いながら。

 

 

今日はこのへんで・・・

 

「Building Wrap」見物そっくり!おしゃれ足場シート

大判インクジェットプリンターを使った

「工事現場の足場シート」

の製造販売を本格的に開始して

ちょうど1年が経ちました。

 

会社のイメージデザインを印刷した広告足場シートを

デザインテンプレートを使用する事で1枚から格安で

製作できるのが特長です。

建築イメージシート

デザインテンプレートは現時点(2014.7)で150種類を超え、

建築・リフォーム、外壁塗装、屋根、解体、設計事務所・・・など

足場養生シートを使用する全ての業種で使って頂けるようになりました。

今後も、さらに充実させていく予定です。

その中で新たな目標もできました。

欧米諸国では「Building Wrap」(建物を包む)というカテゴリがあり、

特に観光地等では、工事中であることがわからない程

建物そっくりなイメージを印刷した足場シートでラッピングするという

すごくダイナミックでおしゃれな足場シートが存在します。

以下は、実際に現地で撮影をしてきた㈱イエイリ・ラボの家入氏より

写真を提供して頂いたものです。

02-IMG_1450

パリのヴァンドーム広場に面した建物の大規模改築工事。
大工事の割には工事現場の存在をあまり感じさせない。
左下のトビラは車両の出入り口。トラックが入った後、素早く閉じられた。
(写真提供:家入龍太)

 

ラッピング 足場

セーヌ川の中州であるシテ島では、ノートルダム寺院前の広場に面した
パリ警視庁の建物の改修工事現場で“おしゃれ足場”を発見した(写真:家入龍太)

足場 全面 ラッピング

ラスベガスのベネチアンホテルの上部で行われていた増築工事。
下から見ると建物そのものとしか思えないが、

写真をアップで見てみると、透けて足場が見えるのがよくわかる。

建物そっくり足場シート

 

どれもこれも、

工事現場は街並みの中に溶け込み、見事にカムフラージュされていて、
景観への意識が日本とはまるで違います。
さらに、
改築工事期間をうまく利用し、目立つ大きな広告としても足場シートを活用
しています。
足場シート 広告 宣伝

香水などのブランド品の広告を入れた足場シート。
パリ・ヴァンドーム広場にて(写真上:家入龍太)

ビルディング・ラップ
養生シート ラッピング

スマートフォンの広告を大々的に取り入れたパリのシテ島(上)と
オペラ座近くの建物(下)の足場シート。(写真:家入龍太)

多くの観光客が現場の間近を通行する観光地では、カムフラージュした
足場シートで工事現場を隠すだけでなく、スマートフォンや香水などの
ブランド広告を大きく入れることで、目立つ広告媒体としても
有効活用しているようです。

これは建設業にとっても、広告収入として新たなビジネスチャンスにもなる
可能性がありそうです。

観光立国を掲げ、今年に入って増々観光客が増えている日本。

オリンピックに向けて首都圏を中心に建設が活発になる中で、
欧米諸国の様な、街の景観に溶け込むおしゃれな足場シートは
見習うべきではないでしょうか?

現在、私の地元の門司港では、国の重要文化財でもある
「門司港駅」の大規模改修工事が約6年間という長い期間で
行われています。

門司港駅 改修工事
門司港駅 工事

国の重要文化財が6年間もこのような無機質な状態になっているのが残念です。

日本も景観に対する意識が必要な時期にきているのではないかと思います。

我々としても、この「Building Wrap」というおしゃれな足場シートを
日本に広める事を1つの目標に頑張っていきたいと思います。

リボードでちゃぶ台を作ってみた。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 ダンボールディスプレイ , , ,

リボード(紙製ハニカムボード)で作ったちゃぶ台をご紹介します。

脚の形状を工夫し、梱包・組立し易く、

収納にムダのない設計です。

リボードちゃぶ台

四角い板(台)の周りにコの字型の脚をはめて収納した状態です。

脚をクロスさせて、台の裏の4ヶ所のくり抜き部分に差し込んで

完成です。

 

 

リボードちゃぶ台

ダンボールちゃぶ台

強度を確かめる為に乗ってみました。

約65kgです。

 

 

リボードテーブル

大丈夫そうです。

 

リボードの動画はこちら

リボードでパンフレット什器「愛知県豊田市」

リボードを使ってとてもカラフルなパンフレット什器を

作りました。

愛知県豊田市からのご注文です。

パンフレット什器はチール製の既製品ラックを使用する事が多いですが、

リボードを使うとこんな感じにしあがります。

リボード パンフレットラック

豊田市のイメージを全面にプリントしています。

リボード パンフレット什器

パンフレット置きの部分は透明のアクリル板を使用しています。

専用のプラビスでとめて、組み立てた状態で納品しました。

リボード パンフレットラック

リボード ビス

後は、キャスターを付けてできあがり。

 

愛知県豊田市様、ありがとうございました!

建築現場イメージシートのサイトがリニューアルしました。

建築現場の足場に取り付ける養生シートのサイトがリニューアルしました。

 

現場シート「GO!GO!不動産」

特に人気の高い「リフォームシリーズ」や「外壁塗装」を中心にデザインパターンが

大幅に増えました。

サイトはこちらから http://www.552103.com/group/yojomaku/

無料デザイン集カタログもリニュールしました。

カタログのご請求はこちらからお申込みください。

http://p.tl/SWU7

オリジナル壁紙プリント「宇宙酒場」

小倉駅前のコレットの隣りにある屋台村「小倉十三区」に

宇宙酒場がOPENしました。

 

私の中学の時の先輩のお店です。

 

宇宙酒場をイメージさせるような写真を

壁紙として全面に貼るお仕事をいただきました。

今回はべニア貼り等、内装関係も少し絡んでいましたが、

 

不燃クロスにHPのインクジェット(ラテックスインク)でプリントし、

職人さんに現場で貼って頂きました。

 

壁紙プリント

まだ、OPEN前の写真なので分かりづらいかもしれませんが、

現在はすでにOPENしており

宇宙の様な空間になっているようです。

先輩のフェイスブックの投稿から勝手に写真をGET

宇宙酒場

宇宙酒場

何か気になりませんか?このお店。

なかなかないコンセプト

是非、一度行ってみようと思います。

屋台村の入口写真

小倉十三区

 

 

最近、学生時代の先輩や友人からお仕事を依頼される事が増えてきて、

つくづく繋がりの大切さをを感じます。

 

特に、新店OPENや会社設立など

知り合いがどんどん仕事で活躍しているのを目の当たりにすると

とても嬉しく思いますし、自分の励みにもなります。

絶対に商売がうまくいってほしいので、

微力ながら

全力投球です。

また、設備投資か!?

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連

これまでも積極的に設備投資はしてきましたが、

 

またそんな時期が来てしまいました。

 

今必要なのか?

買うのか 買わないか 買うならどの機械を買うのか?

狭い工場の中で、どこに置くのか?

悩みどころです・・・

 

 

設備がどうとか言うよりも

これからの印刷サイン業は「売り方」の方が重要だし、

 

「マーケティング」とか「売れる仕組み作り」が最優先だと思っています。

そこでインターネットが重要であれば、そっちに投資をするべきだし。

 

売れる仕組みが出来て、完全に成長軌道に乗ってから

設備投資という順番でしょう。

少し前までのように、「こんな機械を買いました」

では、営業の武器にはならない時代です。

 

今まで通りの売り方はもうすでに限界。

 

 

まぁ、そんな事を色々考えたりもしながらも、

古い機械がもう限界になってきてるし、

今の現場の状況や、今後の見通しなどをふまえて

検討中。

 

2013-10-25 17.55.46

 

 

 

 

 

 

 

トラスでステージ製作【よみうりランド】

ここ1週間の動き

東京⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州

あいかわらず3拠点を行ったり来たりの日々を過ごしております・・・

 

そんなどうでもよい情報はさておき、

本日は東京での製作事例をお届けします。

 

今回は「よみうりランド」様のイベントステージの製作です。

 

ステージの場合。耐荷重の問題もあるので、どの素材を使用するか

よく考えなければなりません。

単純に全体を木で作るという事はせずに、コスト面も考えて

全体はトラスを組んで、バックボードにはターポリン幕で。

ステージ部分は木枠にコンパネ。その上に床マットを敷き、

タイトルパネルはアルミ複合板を使用しました。

 

トラス

まずは、カーペットを敷いてからその上に組立ます。

2

トラス

組んだトラスにターポリン出力幕をインシュロックで取り付けます。

バックボード

トラス ターポリン

床マットは、ゴム製のマットに出力したシートを貼って

滑らない様に表面加工します。

床マット

 

 

完成です。

 

 

トラス ステージ

横から見ると、向こうの方に犬のキャラクターが・・・

トラス

あれは、よみうりランドのゆるキャラ「ランドドッグ」と言いまして、

いろんなところに出没しています。

 

ランドドッグ

かなりゆる~いやつです。

この夏、よみうりランドでは様々なイベントが開催されています。

個人的にはスプライトスプラッシュカートスプラッシュバンデット

ずぶ濡れになってみたいですね。

よみうりランドホームページ ⇒ http://www.yomiuriland.com/

 

前回の製作事例はこちら ⇒ よみうりランド「紙製ディスプレイ」

「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 製作事例 , ,

12日(土)コマ大戦が無事に終了。

私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として

お手伝いをしてきました。

全日本製造業コマ大戦G2西日本予選

2014-07-12 09.48.03

今回は36チームがエントリー

コマ対戦のルールに則り

直径は20mm以下。

厳しい審査が行われます。

コマ大戦 北九州

作る素材、形状もバラバラです。

コマ大戦 北九州

1個ケースからはみ出てるコマがありますが、

これも直径20mm以下はクリアしています。

ちなみに、優勝チームは全てのコマを持って帰る事ができます。

コマ大戦 北九州

コマ大戦 北九州

予選はA~Hまで8ブロックにわかれて

行われました。

各ブロック上位2チームが決勝進出です。

決勝は16チームで行われ、白熱した戦いが繰り広げられました。

コマ大戦 北九州

我がグランド印刷も土俵スポンサーに!!

興奮する戦いが何度も繰り広げられ、

優勝したのはなんと

あの、ケースに入らないコマでした。

実はあのコマ

回すと傘のように開いて相手を吹き飛ばしてしまうという

とんでもないコマでして

対戦相手を飛ばしまくって優勝してしまいました。。。

ちなみに今回の大会での優勝・準優勝チームは

今度横浜で開催される世界大会へ出場することになります。

キャステムさんおめでとうございます。

そしてそう。
これは、
我がグランド印刷で作った横断幕とスポンサーボード

横断幕

スポンサーボード

最後にちょっと余談ですが、、、

当日の朝、代車である事を忘れてETCにバーに突っ込む・・・

そして、後ろには車が何台も待っているのに冷静に撮影する私。。。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした・・・

2014-07-12 07.38.31

販促EXPOに行ってきました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 マーケティング , ,

年々規模が大きくなってきてますね。

同じようなサービスをしている会社が

いくつかあって、

例えば、
ノベルティ、印刷通販、POP製作、紙製ディスプレイ、

昇華転写(オリジナルタオル・Tシャツなど)、

営業支援ツール(名刺管理ソフトやCRM)、サイネージやAR

というカテゴリが多かったです。

同じようなサービスを提供する会社が何社も出ているという事自体、

結局は価格競争になるわけで。

例えば、

「名刺100枚 500円~」と書いているブースの斜め前に

「名刺100枚 450円~」と書いてあるブースがありました。

もういっそのこと名刺なんて無料にしたら?
と思ってしまいます。

いったいこの先どうなるのでしょうかね?

いきつくところはいったい・・・

やはり、USPをしっかりともたないとダメだなと

つくづく感じました。

効果が出にくくなった「展示会」

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 マーケティング ,

台風が近づいてきてますが、

明日から東京に出張です。

11日に帰る予定ですが

戻って来れないかもしれません(笑)

新規のお客様とも2件アポが入っているので
行かないわけにはいきません。

あと、「販促EXPO」にも情報収集に行って来ます。

この展示会は、過去に1度だけ出展した事があります。

考えてみると、これまでかなり色んな展示会に出展してきました。

まったくゼロの状態から東京に事務所を出して、

売上げを作っていく為の営業戦略として

展示会をうまく活用してきました。

今年も2回ほど展示会には出展していますが、
ひと昔前とはあきらかに違うと感じています。

今のところまだ効果はあるので来年も出展する価値は
ありますが、

それなりにお金もかかりますので、
しっかりと効果計測していこうと思います。

展示会で、いくら商品を案内しても、資料をばら巻いても
お客様の目的は「情報収集」であり、
今必要ないと思えば、もらった資料も単なるゴミです。

その後、その商品を思い出したお客様は
名刺交換した会社の名前すら覚えているはずもなく、

そうなると、まずはネットで検索します。

で、検索最上位に表示され、Webサイトが充実している会社に
問い合わせるという事になります。

それをふまえた上で、
ブース費用、人件費、旅費、装飾費や
それに費やす時間と手間を掛けてまで展示会に出展するべきか、
やめておくか・・・

よくよく考えないといけない気がします。

展示会に出る前にそういう対策がきちんとできていなければ、
競合他社の為に商品を宣伝してあげているという事にも
なりかねないので・・・

【Tシャツプリント】色Tシャツにきれいに印刷する技

今日から北九州です。

どしゃ降りの雨の中、代車のMOVEに乗って移動しました。

さて、

Tシャツプリントの依頼が多くなる時期ですが、

グランド印刷の工場では、本日もTシャツを印刷中です。

ということで今回は、

色Tシャツにシルクスクリーンでプリントするときの「技」をご紹介します。

通常の白Tシャツの場合は、

調合したインクをそのままプリントすればよいのですが、

色Tシャツにインクをのせると、色が混ざって違う色になってしまいます。

例えば黒Tシャツにオレンジインクを印刷しても、

下地の黒の影響で茶色っぽい色になり、きれいなオレンジ色にはなりません。

その為、一度白いインクで印刷して下地を作って、
その上から指定色のインクで印刷するという
重ね印刷の方法があります。

しかしこの場合だと、少しでも版がズレた場合
下地の白が出てきてしまうので、
複雑なデザインの場合オススメできません。

そのような時、グランド印刷では

このような方法をとっています。

例えば、

【黒Tシャツに赤を印刷する場合】

実際に印刷したい赤(写真下)とピンク色(写真上)を作り、

まず、薄い方のピンクインクで印刷して黒をおさえます。

2014-07-03 14.13.50

シルクでTシャツプリント

そして、その上から実際の赤インクで印刷すると、きれいな赤になります。

1色目と2色目の色の違いをご覧ください。

Tシャツ印刷

このように同系色で重ね印刷をすると、版のズレも気にならず

きれいに印刷が可能です。

ちなみに白Tシャツの場合は、そのままのインクで印刷すればOKです。

大船渡屋台村Tシャツ

さて、このTシャツ どこのお店のTシャツでしょう?

ガイアの夜明けでも紹介されたこともあり、いつか行ってみたいお店です。

答えはこの動画で。

 

被災地大船渡にできた復興屋台村【大船渡屋台村】・・・・http://www.5502710.com/

 

ラッピング電車

先週の日曜日の出来事。

仕事のついでに

子供二人を連れて、大宰府までバスと電車の旅に出かけました。

2014-06-29 12.15.31

家の前のバス停で、バスが来るのを待つ2人・・・

 

2014-06-29 12.18.41

バスに乗ったらいつものように一番前。

そういえば2~3歳のころは、この席に人が座っていたら大泣きしてたな~(笑)

 

大橋駅から西鉄電車に乗り換え。

 

ここでもやはり一番前。

2014-06-29 12.27.32

そして、二日市駅で乗り換えたのですが、

すごい電車にのりました。

 

「旅人」号。 初めてみました。

全車両 外装も内装も全面ラッピング!!

塗装ではなく、インクジェット出力でしたので、

かなりの㎡数ではないでしょうか?

2014-06-29 12.56.52

2014-06-29 12.45.46

2014-06-29 12.46.39

2014-06-29 12.48.16

外装だけなら良くありますが、内装も全面とはすごいですね。

出力から施工までいったい受注金額はいくらだ・・・?

気になって仕方がない。

 

いつかやりたいですね。こういう仕事も。

 

まぁ、とりあえずはここでもしっかりと前はおさえてるみたいです。

2014-06-29 12.51.08

乗車記念のスタンプも発見。

2014-06-29 12.47.29

2014-06-29 12.49.05

ひと仕事して、梅ケ枝餅買って、ラーメン食べて帰りました。

何も遊ばなかった事に対してかなり不満そうでしたが・・・(笑)

2014-06-29 13.41.57

お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】

先日納品をさせていただきました、

「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より

建築現場の足場に取り付けるオリジナル養生シートの設置写真が

届きました。

 

 

家リフォームむさしの様

東京都内でリフォームをやられている会社で、

外壁・サッシ・屋根などの一般的なリフォーム全般だけでなく、

掃除代行や整理整頓代行もやられている会社です。

まさに住まいのトータルサポート業ですね。

 

数ある業者の中から、GO!GO!不動産を選んで頂き、

ほんとうにありがとうございます。

 

今後ともスタッフ一同、増々サービスの向上に努めてまいりますので、

よろしくお願い致します。

 

養生幕事例

 

現場シート

建築イメージシート

建築養生幕オリジナルデザイン集が新しくなりました。

カタログのご請求はこちらから ⇒ http://p.tl/SWU7

2014年 半年を終えて

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 思う事。

2014年。早くも半年が終わりましたね。

この年になって、つくづく1年が早いと感じます。

 

30代から早いぞ。

 

と聞いていて、

ほんと30代はあっという間でしたが、

40代はさらに早く感じますね。

 

仕事とは別に、

プライベートに関して、年初めに1年の目標を立てています。

今年は大きく3つ。

 

①生活を朝方にシフトする事。

現在は、基本的には6時半起きで7時半に出社まではなんとかできているけど、
理想は、あと1時間早く起きる事。

徐々に調整していこうと思います。

 

 

②ブログを書く事。そして毎日更新する事。

何とか今は続ける事ができているのですが、

まだまだ毎日まではできていません。

ブログに関しては、これまでなかなかできなかったけど、

飲み会の無い日は、夜の時間を利用するようになって

徐々に更新できるようになりました。

後は、生活リズムの1つとして定着させる事ができれば・・・

と思います。

 

③運動をする

これはまだまったく行動していません。

とりあえず水泳をしようと言いだしてすでに半年経ってしまい、

水着を買ったぐらいしか進んでいません(笑)

 

月の半分は家にいないので、子供との時間も大事なので、

なかなか行動に起こせていないというのが言い訳です(笑)

 

仕事をするのも健康な身体があってこそなので、

頑張りたいと思います。

 

時間が経つのは早い。

 

仕事もプライベートも全てにおいて、やりたい事は増えるばかり。

 

今後は、やらない事を決めて行く方が重要かもしれませんね・・・

 

 

 

「建築現場の広告足場シート」が東経情報に掲載されました。

オリジナル養生シートの記事が

「建設関連企業広告の新しい形」と題して東経情報に掲載されました。

 

建築養生幕

新カタログはデザインが大幅に増えただけでなく、

筆文字サービズも追加され、なかなか好評です。

 

早く、たくさんのお客様に見て頂きたいですね。

カタログのご請求はこちらから

http://p.tl/SWU7

 

建築現場のオリジナル養生幕 1枚から製作しています。

GO!GO!不動産 ⇒ http://www.552103.com/

看板は縁結び

本日は、

先日施工させていただいた「あすまる調剤薬局」へ

次の販促ツールの打合せで行ってきました。

7月1日OPENという事で、今が一番大変そうです。

 

あすまる調剤薬局

「7月1日新規OPEN」の貼り紙をしていましたが、

すでに、何名か来店があったらしく、

それを聞いた時は正直嬉しかったです。

 

外に出て通行人を見ていると、

気付いてくれる人が多く、店舗の方を向きながら歩いている人も

結構いました。

 

あらためて実感した事は、

 

看板の役割とは・・・「縁結び」である

 

という事。

 

お客様(企業)と、そのお客様を結ぶ「縁結び」。

 

改めて我々の仕事とは・・・

を、考えさせられた一日でした。

 

 

たくさんの良いご縁がありますように・・・

今日から北九州です♪

本日は午後から本社のある門司へ移動しました。

いつものように車で移動しましたが、

今、エアコンがぶっ壊れていて

車の中がめちゃくちゃ暑いんです。

1週間東京に行って放置してたんで、すっかり忘れてました。

さらに、福岡から都市高速に乗る手前にある「肉肉うどん」で

「身体の芯から温まる」という生姜と唐辛子たっぷりの肉肉うどんを食べてしまい、

身体はポカポカ。

お店に入って、「身体の芯から温まる・・・」のポスターを見た瞬間

しまった・・・と思いましたが、

何とか全ての窓を半分開けて、すごい音を出しながら

高速を運転して門司まで到着。

背中汗びっしょり・・・

だいたい週に1回は門司の工場に来ていますが、

月末納品の仕事で今は忙しそうでした。

あたりまえの事ですが、工場が動いてるとホッとします。

工場に来るのは好きです。

実際に、モノを作っている現場にいくと、

ヒントやアイデアも浮かんできますし、

逆に改善点も見えてきます。

利益率が高く簡単な物件。
利益率が高く面倒な物件。
利益率が低く簡単な物件。
利益率が低く面倒な物件。

実際の現場をみないとわからない事はたくさんあります。

新人も入社してました。

いずれインクジェットのオペレーターに配属予定ですが、

まずは、印刷されたものが次の工程で、どのように加工されて

製品として仕上がるのかを理解して頂く為に、

加工課からスタートさせています。

今日はひたすらハトメを打ってました。

昨年導入したHPの出力機も元気に活躍中!!

ターポリン出力

生産能力も大幅に増えたので、まだまだ稼働率をあげていかなければなりません。。

スティーブ・ジョブズの言葉

「消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。

 製品をデザインするのはとても難しい。

 多くの場合、人は形にして見せてもらうまで

 自分は何が欲しいのかわからないものだ。」

             スティーブ・ジョブズ

今、すごくストンと入ってくるこの言葉。 

広告にしても印刷・看板やPOPディスプレイにしても

何もない状態からクライアントと共に作品を作り上げて行く。

我々もそのスタイルが身に染み付いている。

100あれば100のデザインや仕様があり、

その都度、見積りやスケジュール調整等を行いながら進めていく。

しかし、ある1つの商品に特化し、デザインをテンプレート化すると

これが案外好評で、今のところうまくいってる。

デザインをテンプレート化するという事は

少なからずオリジナリティが失われる事になるのだが、

そんな事よりも、そのテンプレートの一部を変更して

少しオリジナリティを加えて行く事をクライアントは望んでいるように感じる。

1からデザインを考えなくて済む。

ジョブズが言うように、

「形にして見せてもらうまで、自分は何が欲しいのかわからない・・・」

の理論が正しければ

我々で言うそれは、もうありきたりの商品サンプルではなく

デザインの部分なのかもしれない・・・

気になる袖看板 新橋の居酒屋「くまの巣」

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 印刷・サイン業関連 , ,

私の拠点は新橋なんですが、マッカーサー道路とかいうのができて

新橋も人の流れがかわりました。

私も今までとは違う道を通るようになりました。

駅から事務所へ一直線に行けなくなったので、かなり不便です。

2014-06-17 08.50.12

飲食店も売り上げに影響がでているでしょうね。

今回は、会社の近くにある、前から気になってたお店に突撃してみました。

よく行くロッキーの隣のビルです。

通常、建物から突き出してる袖看板は、店頭のメニュー看板とは違い

情報量はできるだけ少なく、文字を大きく目立たせるのが普通です。

これを見てください。

2014-06-18 00.10.16

お店の名前「くまの巣」とう文字は小さく載ってますが、

おでん50円、そしてなんと生ビールも100円という文字が大きく、

色も黒+黄色の電照でかなり目立ってますね。

近くで見ると、、、

2014-06-18 00.10.35

わかりますか?

この文字は完全にカッテングマシンを使わず、カッティングシートを手切りで

貼った看板ですね(笑)

これはもう、突入するしかないですね・・・

小さな雑居ビルの3Fで階段もかなり狭い。

この看板がたとえば、「まきちゃんの酒場 くまの巣 3F」

だけの普通の看板なら、客はなかなか3Fまでは上がらないでしょうね。

何の店かよくわからないし。

改めて、
看板とは何の目的の為にあるのか?
を考えさせられますね。

さてお店

お店はママとバイトの男性が2人。

しかも店内はかなり狭い。

おでんは確かに50円でした。

2014-06-18 00.49.13

味も・・・申し訳ないが50円という感じかな。

しかし、あの看板からは想像できないくらいお酒は充実しており、

珍しいお酒も狭い中に並んでる。

2014-06-18 00.46.18

2014-06-18 01.02.14

さすがにこれは100円じゃないけど。

気になったのは、電子レンジに貼り付けている文字

2014-06-18 00.49.07

「おでん消した?」???  意味不明。

どうやら、電子レンジを使用する時には、おでんの電源を消さないと

ブレーカーが落ちるらしい(笑)

なかなかやるなこの店

賃貸物件のポータルサイト「賃貸情報」がオープンしました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産, 印刷・サイン業関連, 製作事例 ,

日本最大級のお部屋探しポータルサイト「賃貸情報」

ついにOPENしました。

 

グランド印刷㈱では、のぼりやポスター等のOPEN告知ツールを

作らせていただきました。

 

全国に約3,000店舗ある「全国賃貸管理ビジネス協会」

物件情報が掲載される為、

すごいポータルサイトになると思います。

賃貸情報

 

「賃貸情報」はこちら ⇒ https://www.chintaijouhou.jp/

オリジナルテーブルクロス

「リフォーム産業展」が無事に終了しました。

2日間でしたが、ほぼ立ちっぱなしなのでやはり疲れます。

今日はいつものホテルでゆっくりとブログ更新。

今回は展示会でも使用したテーブルクロスのご紹介です。

イベントや展示会などで使用する広告用のテーブルクロスで、

ターポリンにインクジェット出力した後、

テーブルの形状にあわせて縫製します。

展示会等で使用するテーブルの天板サイズは

450×1800mmか600×1800mmが

ほとんどです。

今回ご紹介するテーブルクロスは

マジックテープを使用してどちらのサイズでも

使用できるように加工しています。

テーブルクロス

テーブルクロス

奥行450mmのタイプ

テーブルクロス

奥行600mmのタイプ

テーブルクロス

実際に使用するとこんな感じです。

建築養生幕

インクジェット出力なので、フルカラーで全面に印刷が可能です。

ターポリン以外にも、ポリエステル系の素材(トロマットなど)を使用

する事もできます。

 

値段も思ったより高くはないですし、1枚からでも製作が可能なので、

展示会、イベント、不動産の現場見学会などでオススメです。

リフォーム産業フェアは【オリジナル養生幕】1本で勝負!!

明日から東京ビックサイトで「リフォーム産業フェア」が開催されます。

羽田空港に10時30分ごろ到着し、リムジンバスに乗って東京ビックサイトへ直行しました。

 

今回のブースは1コマしかとっていなかったので、私と東京のスタッフで設営する予定でしたが、

 

東京スタッフの仕事の都合が合わなくなり、

私一人で設営する事に・・・

 

 

ブース装飾の打ち合わせで「壁面いっぱいにカタログを貼るぞ!」

と言ったのは私ですが、

まさか自分一人で貼るはめになるとは・・・

そんなに大したことはないと余裕こいておりましたが、

脚立もないので、上の方が貼りにくいわ、貼ってたら途中で落ちてくるわで

途中から汗だくになりながら何とか完成させました。

 

こんな感じです。

2014-06-16 14.24.19

 

 

テーブルクロスもターポリンで作りました。

 

2014-06-16 14.25.27

 

 

今回は「オリジナル建築養生幕」1本で、何のブースかわかりやすくしています。

 

自社のブース設営が終わったところで、

目の前のブースの方が1人で、パネルが大きくて取り付けられない様子。

しかも、ブースの壁面パネルはジョイント部分のパーツが飛び出ていてフラットでは

ない為、大きなパネルの取り付けは難しい・・・

同じ福岡からの出展という事もあり、少しお手伝いを何とか取り付け完了。

こういう時はタペストリーとかの方が簡単ですね。

 

今日はさすがに疲れました。

 

 

新橋の東京支店に戻って、

餃子の王将に行って、

いつものホテルで飲みながらブログ更新して、

明日に備えます。

2014-06-16 19.50.50

福岡市の人口の増え方がすごい。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , , ,

2014年5月1日の発表では、福岡市の人口は

前月比4,249人増の1,514,815人との事。

 

1ヶ月で4,249人増とは・・・

だいたいいつも福岡市は月1,000人程度の増加で推移していて、

年間で10,000人ちょっと人口が増えてるけど、

3月・4月は移動の時期だからなのでしょうが、

それにしてもすごい。

 

気になったのは、世帯数

世帯数の前月比は4,073世帯増の751,849世帯

世帯数というのはだいたい人口の半分ぐらいが普通なんだけど、

4月にかぎっては、

人口とほぼ同じ数だけ世帯数も増加している。

 

単純計算というわけにはいかないにしても

学生や単身赴任の方のように1人暮らしがそれだけ増えたという事なんでしょう。

 

いずれにしても

1ルーム~1LDKまでの間取りの空室がそれだけ埋まっているという事かな。。

 

 

【工事現場専用広告幕】新しいカタログができました。

建築養生幕(イメージシート)専門の最新カタログができあがりました。

2回目の増刷となり、ページ数も24Pとなりました。

デザインも大幅に増え、

さらに、塗装・リフォーム業者様向けにもデザインを増やしました。

書家によるオリジナル筆文字養生幕サービスも開始しました。

養生幕

 

 

何とか展示会にも間に合ってほっとしています。

17日からの「リフォーム産業展」へ向け準備中です。

__

 

 

さぁ、次は不動産・住宅業界の販促・集客総合カタログ

『住まいの販促技』全160Pの最終段階へ取りかかります。

もう、2年がかりですがちょっとだけゴールが見えてきました。

楽しみにしていてください。

これが終わらないとほんと落ち着かない。

 

しかし、その後 この膨大な情報量でGO!GO!不動産サイトを大幅リニューアルしなければ・・・

 

 

今考えるのは辞めておきます・・・

 

 

 

ビーチサンダルにシルク印刷

シルクスクリーン印刷は、様々な素材に印刷ができるのが特徴ですが、

素材によって、インクの合う合わないがあります。

なので、新しい素材の場合、

擦過性は問題ないか?曲げた時にインクは割れないか?

など、商品として問題がないかインクをのせて様々な実験をします。

 

ちょうど今、

新素材のビーチサンダルへの印刷実験中です。

最初は色々と問題が出ていましたが、

何とかうまくいきそうです。

2014-06-05 09.57.05

 

 

 

そろそろ海の季節ですな・・・

 

【サイン工事】あすまる調剤薬局

今日は、久々の現場でした。

昔のように施工現場にいく事は減りましたが、

高校の先輩でもあり、昔からよく遊んでいた友人が経営をする調剤薬局の

新店舗という事で

自ら担当しました。

2014-04-25 13.51.12

 

こんな感じのビルです。

ガラス面が広く、外壁が白くて清潔感があり開放感があっていい感じです。

ちなみに隣りにも調剤薬局があります。

北九州医療センターの目の前という事もあり、

周辺には調剤薬局が軒を連ねています。

隣りは緑。その他の薬局はオレンジ、青、赤を使っていました。

激戦区へ後から参入という事で

新しい調剤薬局が出来たことを知ってもらう事。

「薬局」とすぐにわかる事に重点をおき、

デザインの打ち合わせを進めてきました。

で、マゼンタ100%のピンクで行く事に決定。

文字も広いガラスを有効に使って大きく表示。

2014-05-28 11.12.10

 

薬のイラストがポイントです。

2014-05-28 11.49.39

 

入口上部の看板は斜めに取り付けるという事と、

後ろのアルミ製の柵にはビスを打てないという事もあり、

特殊な取り付けをしました。

2014-06-10 10.41.00

 

2014-06-10 10.36.21

 

2014-06-10 10.36.13

 

2014-06-10 11.05.15

 

2014-06-10 11.04.50

 

完成しました。

2014-06-10 15.43.56

オープンは7月1日です。
内装もだいぶ出来上がっていましたが、

すごくいい感じです。

これから色々と準備が大変だとは思いますが、
OPENを楽しみにしています。

明日が〇の「あすまる調剤薬局」です。

サイコロPOP

最近、またサイコロPOPの問い合わせが増えてきたので、ちょっとご紹介です。

ダンボール製でサイコロ型をしたポップで、交互に積み上げて使用します。

400mm角の大きさで4段重ねが基本ですが、

受注生産なので、サイズや段数も自由に変えられます。

サイコロPOP

 

 

面や段ごとにデザインも変えられるので、

うまくデザインすると目を引くPOPとなります。

また、上下の切込みに交互に差し込んで積み上げるだけなので、

組立は簡単です。

 

収納も簡単で、持ち運びに便利です。

サイコロPOP

 

 

DSCF0069

 

 

重ね方によって色んな装飾ができるのも面白いですよ。

キューブ型POP

 

 

IMGP0898

 

 

IMGP0921

 

 

差し込みの角度を変えるとこんな感じにもなります。

けんけつサイコロPOP

 

 

こんなふうにキャラメルBOXのようにする事もできます。

BOX①

 

 

材料は・・・ただのダンボール。

 

でも、ダンボールだから簡単にできるPOP

リフォーム産業フェアに「オリジナル建築養生幕」で出展します!

オリジナル建築養生幕のPRで

「リフォーム産業フェア2014」に初出展します。

w700h100_BARS14

 

 

(同時開催:リノベーションフェア2014/中古住宅フェア2014/工務店フェア2014)

 

住宅業界は新築から「中古+リノベーション」のストック型へとシフトしてきています。

このようなトレンドの中で、我々の得意分野を活かして

住宅業界の集客や販促のお手伝いができる事をワクワクしています。

オリジナル壁紙製作サービスの方も出展したかったのですが、

好評な「建築養生幕」1本でいきます。

ご来場の際には、是非グランド印刷ブースへもお立ち寄りください。

 

オリジナル建築養生幕製作のGO!GO!不動産はこちら⇒http://www.552103.com/

 

 

 

 

さぁ、福岡に戻ります。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 未分類

ここ最近、東京・北九州が多く、なかなか家に帰れていません。

今日は、これから福岡に戻ります。

毎回本社に来るたびに、

目の前の工事現場がだんだん壁のように立ちはだかり

眺めの良かった視界を完全にさえぎっています。

__

 

 

 

 

 

 

 

大きな老人ホームができるようです。

海が見えなくなるのは残念ですが、

いつかお世話になるかもしれないしね(笑)

 

チャットワークさん 参りました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 IT経営  ,

「チャットワーク」というビジネスチャットツールを

グランド印刷でも使ってます。

ご存知の方も多いと思いますが、すごく便利です。

特に拠点が多かったり、部署毎に社屋や部屋がわかれていたり

外回りの営業が多い会社にはオススメです。

このチャットワークというツールは

現在のChatWork株式会社の前身であるECスタジオという会社が

開発したもので、弊社もお付き合いがあり、リリースしたと同時に

導入しました。

よくいうフリーの戦略で

40コンタクト、14グループまでは無料なので、

これまでずっと無料で使い倒していました。

グループがオーバーしそうになったら削除するなどして。。。

なんか、申し訳ないと思いながらも・・・

 

しかし、とうとう4アカウントほど、有料プランに切り替えなければならなくなりました。

こんなに便利なものをここまで無料で使わせていただいたので、まぁいいか。

という気持ちと同時に

くやしい。負けた・・・という気持ちが・・・

 

「無料」から「有料会員」にするという事は、簡単そうで実は非常に難しいんです。僅か数百円であっても。

我々も無料会員から有料会員へというサービスを販売しているので、よくわかります。

dropboxにしてもほとんどの人は無料の範囲内で使ってると思います。

 

実際に、フリーでアカウントは集めたもののうまく収益化できずにサービス停止するというのは

よくある話です。

ちなみにこれは代表者から直接聞いた話ですが、

成功しているdropboxやEvernoteの有料会員率が4%~4.5%と言われる中で、

チャットワークはそれ以上の有料会員率だそうです。

 

 

実際、もう社内間のメールのやり取りはほとんどないし、

チャットワークがなくては仕事が進まないという状況になってますし、

我々にとっては本当にありがたいツールです。

来年あたり、今度はビジネスプランにアップグレードするような事になれば、

さらに悔しい思いをする事でしょう(笑)

 

さぁ、我々も頑張らなければ・・・

お客様に、ほんとに喜ばれる商品やサービスを提供し、ファンになってもらう。

と肝に銘じて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式上場祝賀会に参加させていただきました。

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 未分類

本日は、クライアントである㈱東武住販様の
株式上場パーティに参加させていただきました。

下関のシーモールプラザで開催され

盛大な祝賀会となりました。

下関に本社をおく企業では6社目だとか。

JASDACとQ-BOARD市場への同時上場という珍しい形をとったようです。

5年前に社長が上場を目指すと決断され、

本当に5年後の今上場するという・・・

ほんとすごい事ですよね。

有言実行ですね。

お客様の商売繁盛は、なによりもうれしいです。

増々のご発展をお祈り申し上げます。

2014-06-03 17.43.46

2014-06-03 21.03.45

「鼓女会」横断幕&のぼり

私の地元門司港で開催される「みなと祭り」のパレードに

門司港和太鼓チーム「鼓女会」が参戦決定!!
ということで、

ちょっとしたスポンサーでもあるグランド印刷は横断幕と幟を作る事になりました。

「鼓女会(こひめかい)」は地元の60歳以上の女性和太鼓チームです。

元気あるし、迫力あるし、そして楽しそう。

そんなイメージを表現する為、
筆文字を知り合いの書家である国崎さん(代表作:焼酎「しろ」ボトルラベル)
に書いていただき、デザインしました。

素材はトロマットを使用。
トロマットとは、ポリエステル製でちょっと厚い生地。
印刷はインクジェットです。

当日の朝9時から横断幕設置の手伝いに行きました。

2014-05-25 09.03.13

 

2014-05-25 09.22.22

 

 

幕は周囲を折り返してしっかりと縫製。

2014-05-30 12-41-34

 

 

 

そして、5歳の息子に幟を設置する方法をレクチャー

最近、どこに行くにもついてきたがるので、

ついでに今のうちから英才教育しときました。

ポールの横棒は縦ポールの上部キャップをあけて中から取り出す。

ジョイント部分を緩めて長さ調整して固定など(笑)

2014-05-25 09.18.34

 

 

 

2014-05-25 09.18.58

 

 

注水式タンクにポールを取り付ける方法もついでに教えておこう。

2014-05-25 09.26.14

 

 

何事も現場が大事だ。頑張れ!!

 

そして、パレードスタート地点。

祭りのパレードを見るのは久しぶりです。

 

2014-05-25 13.32.09

 

 

パレード終了後はステージで披露してました。

2014-05-25 14.59.47

 

 

地元を盛り上げる為、これからも頑張ってくださいね。

応援してます!

 

看板道ブログリニューアル

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 マーケティング , , ,

看板道ブログのテーマを変えてみました。

なかなかブログ用に最適な無料テーマがなくて、

色々とインストールしてみましたが、

結局、シンプルで分かり易いStingerにしてみました。

2014-05-21 10-27-09

 

 

看板道のイメージに合うかどうかは別として、満足しています。

SEOにも強いらしいので、しばらくこれでいこうと思います。

これからプラグインなんかも充実させていきたいですね。

しかし、ワードプレスというのはホントにすごいですね。

ホームページ製作の知識がまったくない私でも

簡単に作る事ができてしまう。しかも無料で。

これからのビジネスは、どの業種も増々インターネットを中心に動いて行くでしょうから、

ワードプレスの知識は持ってて損はないでしょう。

HTMLなどの知識がなくても誰でもテンプレートを利用して簡単に作れてしまう・・・という

コンセプトは

次世代型不動産チラシ作成システム「パッと!デザイン」も同じだなぁと感じてます。

パッと!デザイン⇒http://www.mobakan.com/lp/

焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。

筆文字好きなもんで、

いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。

まずは、知り合いの女太鼓チームの横断幕用の文字です。

鼓女会筆文字

 

 

 

この文字を使ったデザインで横断幕とのぼりを作成します。

今週には出来上がるのでまたブログで紹介します。

ついでに7月で1歳を迎える娘の名前も・・・

文字20140430-04

 

 

 

 

これまでも子供達の名前を書いてもらっていて

1歳のお誕生日のお祝いで餅を担ぐときに着るハッピに印刷しました。

Tシャツも作りました。

こんな感じで

2011-07-24 12.08.48

 

 

 

やっぱり筆文字はいいですね。

 

仕事の方でも、オリジナル養生幕の作成で国崎さんとのジョイントを考えてます。

筆文字好きの経営者は案外多い。

 

2014-05-19 19-34-55

 

 

 

 

オリジナル建築養生幕はこちら http://www.552103.com/group/yojomaku/

Tシャツプリントの様子はこちら

調剤薬局のサイン工事

しばらくブログ休んでおりました。

久しぶりにお店OPENのサイン工事を引き受けています。

いつもは、営業社員に担当を任せているのですが、

今回は私の昔からの友人(マサくん)という事で、自ら気合を入れて取り組んでいます。

 

この年になると友人も色んなところで活躍をしていて、

すごく良い刺激になっています。

自分も頑張らないと・・・

友人(マサくん)にとっても今回の出店は2店舗目で

大きな勝負だと思います。

しかも、すぐ近くに大きな総合病院があるという事もあり、

周辺に調剤薬局がすでに4店舗あります。

見込み客はたくさんいるけど、競争も激しいという・・・面白い状況。

絶対に成功するように、我々も頑張りたいと思います。

月末工事予定です。

2014-04-21 14.32.10

 

不動産・住宅業界向け販促カタログ

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 GO!GO!不動産 , , , ,

不動産・住宅関連業界向けの「のぼり」「チラシ」「看板」「幕」などの

販促品総合カタログ『販促技』というのを只今作成中です。

春頃にはお届けできると思います。

例えば「のぼり」だけでもデザインパターンが431種類もあり、

160ページを超える『集客』ノウハウカタログとなります。

必ず、業界関係のお客様にとってお役にたてると確信しています。

私自身、印刷・看板の業界に携わって16年が経ちます。

これまでの経験やノウハウのすべてを集約し、

業界の発展の為に、微力ながらチカラになっていきたいと思っています。

カタログの詳細や進捗については、このブログでも少しずつ紹介していきたいと思います。

不動産販促の激安通販サイトはこちら⇒GO!GO!不動産

 

 

賃貸仲介件数ランキング 2014年

公開日: : 最終更新日:2016/01/14 GO!GO!不動産, モバカン , , ,

2014年度の不動産賃貸仲介ランキングが発表されました。

賃貸仲介件数ランキングは全国の不動産会社を対象に、

週刊全国賃貸住宅新聞が調査を実施し、
その回答をもとにランキングを作成しています。

本年度は2012 年10 月から2013 年9 月末までの
年間件数をまとめて発表されています。

 

賃貸仲介数ランキング2014

 

2014-01-13 22-28-01

1位:大東建託 (昨年:1位/東京都港区)
仲介件数:23万1007件…
店舗数:364店

2位:ミニミニ (昨年:3位/東京都港区)
仲介件数:15万5045件
店舗数:243店

3位:エイブル (昨年:2位/東京都港区)
仲介件数:15万1695件
店舗数:427店

4位:東建コーポレーション (昨年:4位/愛知県名古屋市)
仲介件数:6万300件
店舗数:214店

5位:ハウスメイトパートナーズ (昨年:5位/東京都豊島区)
仲介件数:5万8294件
店舗数:98店

6位:タイセイ・ハウジー (昨年:6位/東京都渋谷区)
仲介件数:5万5353件
店舗数:41店

7位:常口アトム (昨年:7位/北海道札幌市)
仲介件数:4万8463件
店舗数:89店

8位:アパマンショップリーシング (昨年:8位/東京都中央区)
仲介件数:4万893件
店舗数:72店

9位:スターツグループ (昨年:9位/東京都中央区)
仲介件数:3万5572件
店舗数:104店

10位:タウンハウジング (昨年:10位/東京都千代田区)
仲介件数:3万2050件
店舗数:62店

11位:大和リビング (昨年:12位/東京都江東区)
仲介件数:2万7002件
店舗数:127店

12位:ビッグ (昨年:11位/北海道札幌)
仲介件数:2万4299件
店舗数:51店

13位:長谷工ライブネット (昨年:13位/東京都港区)
仲介件数:1万9110件
店舗数:7店

14位:宅都 (昨年:15位/大阪府大阪市)
仲介件数:1万5522件
店舗数:32店

15位:ジェイ・エス・ビー (昨年:14位/京都府京都市)
仲介件数:1万5258件
店舗数:73店

16位:リブ・マックス (昨年:17位/東京都新宿区)
仲介件数:1万3789件
店舗数:45店

17位:アップル (昨年:16位/埼玉県さいたま市)
仲介件数:1万3500件
店舗数:43店

18位:S-FIT (昨年:19位/東京都渋谷区)
仲介件数:1万2986件
店舗数:16店

19位:京都ライフ (昨年:20位/京都府京都市)
仲介件数:1万2533件
店舗数:20店

20位:東急不動産グループ (昨年:18位/東京都渋谷区)
仲介件数:1万1363件
店舗数:43店

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

21位:三好不動産 (昨年:21位/福岡県福岡市)
仲介件数:1万1187件
店舗数:18店

22位:駅前不動産 (昨年:-位/福岡県福岡市)
仲介件数:1万47件
店舗数:33店

23位:CLCグループ (昨年:24位/東京都中央区)
仲介件数:9831件
店舗数:23店

24位:ハウスパートナー (昨年:23位/千葉県松戸市)
仲介件数:9525件
店舗数:14店

25位:チンタイバンク (昨年:25位/長野県塩尻市)
仲介件数:9330件
店舗数:17店

26位:AMBITION (昨年:29位/東京都渋谷区)
仲介件数:8800件
店舗数:14店

27位:リビングギャラリー (昨年:27位/新潟県新潟市)
仲介件数:8305件
店舗数:16店

28位:ニチワ (昨年:34位/東京都渋谷区)
仲介件数:8142件
店舗数:17店

29位:センデン (昨年:26位/長野県松本市)
仲介件数:7730件
店舗数:15店

30位:明和不動産 (昨年:33位/熊本県熊本市)
仲介件数:7510件
店舗数:16店

31位:ケイアイホーム (昨年:35位/岡山県岡山市)
仲介件数:7450件
店舗数:17店

32位:別大興産 (昨年:30位/大分県別府市)
仲介件数:7393件
店舗数:12店

33位:バンズシティ (昨年:32位/東京都新宿区)
仲介件数:7220件
店舗数:9店

34位:レンタックス (昨年:-位/大阪府大阪市)
仲介件数:6500件
店舗数:24店

35位:香陵住販 (昨年:54位/茨城県水戸市)
仲介件数:6318件
店舗数:15店

36位:ユーミーネット (昨年:-位/神奈川県藤沢市)
仲介件数:6256件
店舗数:19店

37位:クラスト (昨年:31位/東京都千代田区)
仲介件数:6166件
店舗数:27店

38位:ワンダーライフ (昨年:-位/愛知県名古屋市)
仲介件数:6137件
店舗数:13店

39位:エムケイホーム (昨年:40位/愛知県豊橋市)
仲介件数:5960件
店舗数:12店

40位:三幸ハウス (昨年:36位/東京都世田谷区)
仲介件数:5780件
店舗数:12店

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

不動産販促集客の総合カタログ(全186P)を無料で配布しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://gogo-genbasheet.com/lp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

41位:アルファ・プロパティマネージメント (昨年:52位/東京都中央区)
仲介件数:5700件
店舗数:13店

42位:良和ハウス (昨年:37位/広島県広島市)
仲介件数:5400件
店舗数:14店

43位:クラスコ (昨年:44位/石川県金沢市)
仲介件数:5354件
店舗数:6店

44位:アーバンホーム (昨年:39位/石川県金沢市)
仲介件数:5302件
店舗数:11店

45位:日本エイジェント (昨年:41位/愛媛県松山市)
仲介件数:5088件
店舗数:7店

46位:オリバー365 (昨年:43位/神奈川県相模原市)
仲介件数:5066件
店舗数:10店

47位:川商ハウス (昨年:42位/鹿児島県鹿児島市)
仲介件数:5040件
店舗数:6店

47位:スタートライン (昨年:45位/東京都中央区)
仲介件数:5040件
店舗数:7店

49位:東都 (昨年:28位/東京都狛江市)
仲介件数:5000件
店舗数:17店

50位:中央ビル管理 (昨年:38位/埼玉県越谷市)
仲介件数:4948件
店舗数:21店

 

大東建託はなんと4年連続1位!!

もう断トツですね。

ミニミニも健闘しエイブルを抜いたのですが、

大東建託の勢いが凄過ぎです。

ちなみに大東建託は管理戸数も80万戸超えで日本一です。

ランキングを見ていても、上位企業のほとんどが件数を伸ばしています。

今後増々、上位数社の店舗数・仲介件数が伸びていく事になりそうです。

小さな不動産会社も地域においての自社ブランドを

しっかりと確立しておく必要があります。

不動産販促の激安通販サイトはこちら⇒GO!GO!不動産

 

WordPressに挑戦

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 マーケティング , ,

今年のやりたい事の1つが

WordPressをマスターするという事。

本来ならば自分がマスターする事でもないのだけれど、

HTMLとかの知識がなくても簡単にホームページが作れて、

簡単に更新ができるのであれば、

これはきっと今後の営業戦略的にもやりやすくなるし、、

もし苦手な自分が1から作れるのであれば

誰でもできるはずなので、弊社のクライアントにも紹介していきたい。

という事でまずは、自分のblogからチャレンジ。

その後、更新方法がわからないダメな自社サイトのリニューアル・・・

実際、私と同じようにサイトは立ち上げたけど

更新が出来ておらず、あまり集客の役割を果たしていないサイトは多いはず。

なので、まずは自分でやってみて紹介していきたい。

本日は途中までビズベクトルさんのテーマをインストールして

ちょっと変えてみたけど、途中でわからなくなって

今から寝るところ

おやすみなさい・・・

 

 

グランド印刷の2014年がいよいよスタート

公開日: : 最終更新日:2014/10/09 メディア掲載 , , ,

あけましておめでとうございます。

今年はどんな年になるでしょうか?

 

私自身も、グランド印刷㈱に入社して12年目となります。

苦しい時も良い時もありましたが、

1つのサイクルが終わって、また新たなスタートという気持ちです。

 

思えばこれまで12年間、ずっと攻めてきましたが、

今年は大きな攻めは控えます。

というと現状維持のように聞こえてくるかもしれませんが、

 

新事業、新サービス、商品開発、新拠点、新会社、機械増設、社内システム構築・・・

と、ずっと何かやってきたんで、

今年は、より不動産・住宅業界と深く関わって、

影響力を及ぼしていきたいと思います。

 

 

やるべき事を地道にコツコツと・・・

 

年末に行われた不動産業向けセミナーの記事が

フクニチ住宅新聞の1月1日号に掲載されてました。

 

2013-12-31 02.14.48

 

 

 

2014年、いい感じでスタート出来そうです。

 

 

 

関連記事

インテリアビジネスニュース

『インテリアビジネスニュース』に掲載されました。

また出ました!   7月にも一度採り上げていただきましたが、 またまた「

記事を読む

ダンボールパーテーション

飛沫防止ダンボールパーテーションがテレビで紹介されました。

最近、ダンボールパーテーションの取材がとても多く たぶん週一ぐらいで取材がきてます。 今

記事を読む

東経ビジネス2013秋号に掲載されました。

        工事現場用の建築養生

記事を読む

「建築現場の広告足場シート」が東経情報に掲載されました。

オリジナル養生シートの記事が 「建設関連企業広告の新しい形」と題して東経情報に掲載されました。

記事を読む

no image

現場シート

ゼネコン 工務店 リフォーム 設計事務所 向けの現場養生シートのサービスが フクニチ住宅新聞に

記事を読む

看板道

「建築現場シート」が東経情報に掲載されました。

ここ数年でメディア露出を戦略的に増やしていっております。 2008年にリボードというこれまでに

記事を読む

不動産集客販促革命

「住まいの販促技カタログ」の記事がAreaBiz北九州に掲載されました。

不動産・住宅業界の好評をいただいている 「住まいの販促技」カタログが AreaBiz北九

記事を読む

グランド印刷 西日本新聞

西日本新聞に記事が掲載されました。「エコサプリ」コーナー

先日の取材が記事になりました。   なかなか大きく扱っていただいてます。

記事を読む

中小企業IT入門マガジン「COMPASS」に掲載されました。

中小企業IT入門マガジン「COMPASS」に 先日行われた長岡でのセミナーの様子が掲載されまし

記事を読む

no image

メディア掲載について

今年もあと僅かですね。 いつも早いな~と感じるわけですが、 今年もメディア関係の皆様には

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

現場シートデザインテンプレート10種追加
【求人・ドローンなど全10種】現場シート...

当社で運営している、現場シート製作に特化した【建築

フォトスポット幕キャンペーン_アイキャッチ
【2000円OFF】卒業式&入学式 フォ...

ターポリンが得意な印刷通販【まくする】から、 お

LEDでピカピカ購入応援キャンペーン
【10%OFFキャンペーン開催中】LED...

当社で運営している不動産・建築会社向けの看板・幕・

フォトスポット幕_卒業式
【新商品6点追加】卒業式・入学式用フォト...

当社が運営しております、ターポリンが得意な印刷通販

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする 特命DX係長 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑