リボードでちゃぶ台を作ってみた。
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
ダンボールディスプレイ ちゃぶ台, エコディスプレイ, ダンボール, リボード
リボード(紙製ハニカムボード)で作ったちゃぶ台をご紹介します。
脚の形状を工夫し、梱包・組立し易く、
収納にムダのない設計です。
四角い板(台)の周りにコの字型の脚をはめて収納した状態です。
脚をクロスさせて、台の裏の4ヶ所のくり抜き部分に差し込んで
完成です。
強度を確かめる為に乗ってみました。
約65kgです。
大丈夫そうです。
リボードの動画はこちら
関連記事
-
-
リボードでパンフレット什器「愛知県豊田市」
リボードを使ってとてもカラフルなパンフレット什器を 作りました。 愛知県豊田市からのご注
-
-
リボードでドリンク什器をつくりました。
リボードを使ってドリンク用の什器を製作しました。
-
-
リボードブース完成!
東京ビックサイトでブースの設営をしてきました。 北九州市の集合ブースで今回
-
-
映画館のダンボールディスプレイ。
本日は久々に子供達と一緒に過ごすことができたので、 ドラえもんの映画を観にキャナルシティへ行っ
-
-
リボードでクリスマスディスプレイ
クリスマスですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? リボードで作った
-
-
日本中のオフィスにダンボールパーテーションを設置したい!
飛沫防止パーテーションも様々なタイプがありますが、 ダンボールパーテーションの良いところは
-
-
ダンボールでダミー家具を作りました。
ダミー家具を製作中です。 賃貸住宅やモデルルームなどで使用できないだろうか