リボードでちゃぶ台を作ってみた。
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
ダンボールディスプレイ ちゃぶ台, エコディスプレイ, ダンボール, リボード
リボード(紙製ハニカムボード)で作ったちゃぶ台をご紹介します。
脚の形状を工夫し、梱包・組立し易く、
収納にムダのない設計です。
四角い板(台)の周りにコの字型の脚をはめて収納した状態です。
脚をクロスさせて、台の裏の4ヶ所のくり抜き部分に差し込んで
完成です。
強度を確かめる為に乗ってみました。
約65kgです。
大丈夫そうです。
リボードの動画はこちら
関連記事
-
-
リボード机製作風景。
本社の机の製作風景を動画にしました。 素材はもちろんグランドらしくリボードです。 &nb
-
-
オフィスリノベーション『パーテーション完成』
本社のパーテーションがようやく完成しました! 素材はクラフトリボード16㎜
-
-
打ち合わせテーブルが完成しました。
本社の打ち合わせテーブルをリボードで作りました。 直径120cmあります。
-
-
リボードでクリスマス装飾用の「ソリ」のエコディスプレイ。
ここ最近、クリスマス装飾用のディスプレイのお問合せが増えてきました。 もうそんな季節なんですね
-
-
リボード、ダンボール、厚紙等の紙素材を組み合わせた曲面の事例
リ・ボードや強化段ボール、そして厚紙などの紙素材を使って ディスプレイを作る場合。 紙素
-
-
西日本新聞に記事が掲載されました。「エコサプリ」コーナー
先日の取材が記事になりました。 なかなか大きく扱っていただいてます。
-
-
面白いダンボールPOPを発見!!
ゴールデンウィークに熊本の阿蘇ファームランドに行ったのですが、 ダンボール工作のコーナーがあり
-
-
ダンボールでダミー家具を作りました。
ダミー家具を製作中です。 賃貸住宅やモデルルームなどで使用できないだろうか