足場シートの設置事例。Ⅱ類ターポリン1800×3600mm
地元の知り合いの会社「河辺建設様」がfaceboookに
設置写真をアップしてくれました。
ありがとうございます。
担当者には私の知り合いであることは何も伝えていなかったのですが、
コストパフォーマンスと対応も良かったというありがたいお言葉をいただき、
嬉しい限りです。
どの業界もネット通販が主流になってきていますが、
そうなってくると、差別化はやはり「人」です。
ネット注文のしやすいサイト作りが基盤にありながら
問合せやクレームの対応、レスポンスのスピードなど、
人と人の心の通った対応が
これからは大事になってくると思います。
まだまだですが、これからもご縁を大切にし
お客様から選んで頂ける会社を目指して
頑張っていきたいと思います。
河辺さん ありがとうございました。
建築現場の足場シートの詳細はこちらから http://www.552103.com/group/yojomaku/
関連記事
-
-
【第1回プリダクト・ソリューション展in関門】開催のお知らせ。
機械化技術商社 前田機工株式会社様主催の 【第1回】プロダクト・ソリューション展が
-
-
友人の会社のステンレス高級看板を作りました。
塗装業をしている中学時代からの親友がいます。 もともと一人でやってたのが、だんだん大きくなって
-
-
また、設備投資か!?
これまでも積極的に設備投資はしてきましたが、 またそんな時期が来てしまいま
-
-
団旗!! ツイル片面転写。
お客様から、先日納品した団旗の写真が届きました。 納品後に、お客様の方から
-
-
2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/東北エリア
2014年管理戸数ランキング 東北エリアが発表されました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
-
看板の施工は誰にでもできる!
先日専用Webサイトができたばかりの「ラクラク看板」 ニュースレターでも特
-
-
不動産集客販促革命カタログ!!
やっと手元にGO!GO!不動産の新カタログ「住まいの販促技Vol.2」が届きました!! &nb
-
-
ターポリン幕とトラスを使って本を開いた感じのディスプレイ
イベントで使用するステージ その後ろのバックボードを 「本を開いたようなイメージにできな
-
-
建築総合展NAGOYA
本日から名古屋へ移動して特販係長の神田と合流しました。 雨が降ってたからな
-
-
夏向けの商品への印刷が始まっています。
工場で印刷している商品を見てると もうそんな時期が来たのか・・・・ と思う事がよくありま
- PREV
- さぁ、残り4ヶ月。
- NEXT
- 『ジャパンホームショウ2014』に出展します。