*

原点に帰る。

公開日: : 思う事。

東京から戻ってきました。

 

今回宿泊したのはいつもの新橋ではなく浜松町でした。

 

この街は色々と思い出があって、

 

田舎の小さなシルク印刷会社が

リボードを引っさげて、東京市場に殴り込んだはいいが、

直後のリーマンショックで

立ち上げでもがき苦しんでた事とか、

 

嫁と長男の昇太郎と3人でワンルームマンションで生活してた事とか、

 

弟といつも居酒屋で営業戦略の話をしたり、夢を語り合ったりとか・・・

 

すごく懐かしく、道を歩くだけでつい昨日の事の様に思い出がよみがえってきます。

 

 

 

懐かしの店の前を通りながら、気付いたら昔の事務所の前に来てました。

 

2015-09-15 16.51.16

 

 

 

このビルの2Fです。

1Fのコーヒーショップもまだある。

いつもここでモーニングを食べてたな~

いや~ 懐かしい。。

 

 

ここが東京のスタートだったな~~

 

よし、

あの時の気持ちを忘れず。

もう一度原点に帰ろう・・・

 

 

 

関連記事

看板道

仕事納め。

今日は仕事納め。 看板道ブログもしばらく正月休みに入ります。   事務所

記事を読む

矢沢でも聴きながら・・・

新工場『Arms』もほぼ出来上がってきてます。   今日は日帰り本社でしたが、

記事を読む

看板道

仕事はじめ。

あけましておめでとうございます。   あっというまに正月休みが終わってしまいま

記事を読む

看板道

『継続は力なり』ですな・・・

3月最終日。早いな~   そんな事を思いながら ブログを開くと な

記事を読む

看板道

ちょっと落ち着いてきたかな。。。

連休前ということもあり、仕事は落ち着いてきてます。   こんな時は、たまった仕

記事を読む

看板道

やっぱり現場に行くべき。

自分の仕事のスタイルは、 パソコン1台もって 東京支店、福岡支店、本社を行き来しながら仕

記事を読む

仕事も大事。家族も大事。

娘の幼稚園の音楽会に行ってきました。   長男の時から数えて幼稚園の音楽会も今

記事を読む

看板道

2016年 あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。  

記事を読む

看板道

最大のヤマ場。

新工場や事務所の改装について色々とブログネタは大量にあるのですが、 最近何か追われてる感が半端

記事を読む

43歳になりました。これからです!

本日、43歳の誕生日を迎えました。 ますは、特に大きな病気や怪我もなくここまで無事に生きてこれ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

請求書システム完成しました_アイキャッチ
請求書システムが完成しました...

請求書を自動送信するシステムがようやく完成しました

印刷屋の逆襲_キャンペーン
印刷会社10社が結集!共同出版『印刷屋の...

最近はAIやDXといった未来志向の話題をお届け

AI推進はDX推進と同じやり方_アイキャッチ
AI推進はDX推進と同じやり方...

最近AIネタが多いですが、実際に社内でAIを推進し

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする シルク印刷特設サイト オリジナルグッズ研究所 DX特設ページ 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑