これから3年。
GW明けると仕事がぎっしり詰まってて、
さて何からはじめよう・・・という感じです。
やろうと思ってパソコン開いて、まずブログを書いてしまうという・・・
今日は急遽の予定が入ってしまったりと
色々とあったので、
仕事は明日にまわして、今日はゆっくり家で飲むことにしよう(笑)
そういえば最近、自分自身の3ヵ年計画というのを立ててみた。
これから3年間の間でやっておかなければならないこと。
3年間って長いように感じるけど、
項目を分けて、それぞれに対する3年後の理想形を考えていくと
やることが多くて案外時間がない。
問題もまだまだ山積みだしね。。。
2年で終わらせるつもりで
3年後にはしっかりとした体制を作っておきたい。
おっと息子が帰ってきた。
関連記事
-
-
やっぱり現場に行くべき。
自分の仕事のスタイルは、 パソコン1台もって 東京支店、福岡支店、本社を行き来しながら仕
-
-
いよいよ12月ですね。
もう12月か・・・ ほんと早いですよね。 今年も今のところ病気もせず
-
-
東京事務所移転か!?
色々と諸事情があって東京支店を移転する事になりそうです。 大好きな新橋を離
-
-
安産祈願で有名な水天宮に行ってきた。
本社の事務員さんが25日から産休・育休に入る。 パートさんなのに戻って来て
-
-
京都まなびの街生き方探求館へ行ってきました。
先日、地元中小企業の経営者仲間7人で京都へ行ってきました。 京都と言っても決して観光ではなく、
- PREV
- 打ち合わせテーブルが完成しました。
- NEXT
- 明日から棚製作開始!!
