*

IT経営×マーケティング

今、基幹システムの改修を進めています。

 

基幹システムというのは、ほんと作ったら終わりというものではなくて、

ずっとバージョンアップを繰り返すものですね。

コストかかりますね・・・

 

計画~設計図~システム開発と3年近くかけて

2012年にようやく出来上がったクラウド型のグランドオリジナル基幹システムでしたが、

運用半年で大幅に改修を加えました。

それから毎年毎年、一定の予算をつぎ込んで改修を重ねてきました。

 

もちろんその度に更に進化したものにバージョンアップされています。

 

スマホのアプリのように

リリースして終わりではなく、常に改善とバージョンアップを繰り返すわけです。

 

 

よく考えると何でもそうなんですよね。

新事業も完璧になるまで待ってリリースすると

もう時代は変わってる。

まずリリースして、そこからマーケットに合わせて調整を繰り返す方がいい。

 

 

で、システムの話に戻りますが、

今回もかなり大きな機能の追加になってます。

 

 

見込み客が顧客になっていくまでのプロセス。

そして初回の購入からリピート顧客になり

継続顧客となり

さらにファンになってもらうまでのプロセスを

体系化し、アクションプランを設定

それはタスクカレンダーに自動表示され

担当者はそのタスクをこなしていく。

 

拘りたいのは

最近流行のマーケティングのオートメーション化ではなく、

あくまでもアラート機能までであり

行動はコンピューターでなはく「人」が行うというところ。

 

よくあるCRMソフトでは

見込み客の管理はできても顧客の管理はできない。

顧客の購買履歴などは基幹システム側にあるから当然です。

 

 

仮に出来たとしても、

基幹システム内にある顧客情報(いつ何を購入したか?最後の発注から何ヶ月経過してるか?・・・など)

は、基幹システムからCRMソフトにその都度インポートしなければならないし、

システムの連携にもかなりの費用が発生してしまう。

 

 

なので、本来であれば基幹システムに顧客関係管理機能が付いているのが望ましいと思うわけです。

 

そうなると、

本来の基幹システムの役割である

生産性の向上や情報の共有、さらに経営数字の見える化など、

会社経営の「守り」の機能に加えて

マーケティング機能を持つ攻めの機能を持つわけですから

 

もう最強ですね。

 

 

 

しかしまだまだ道のりは長いな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

看板道

web会議アプリ「zoom」を使ってみた。

zoomというweb会議アプリをご存知だろうか?   ひとことで言うとスカイプ

記事を読む

看板道

五感・・・イイ事を聞いた。

今日は、ある建築会社の社長様と話をしました。   目で見て「いいね」と感じる建

記事を読む

看板道

IT経営セミナー

先週は新幹線4回、飛行機1回というハードな1週間でした。 福岡⇒大阪(1泊)⇒東京(2泊)⇒新

記事を読む

看板道

久しぶりにIT経営について.

    今だから言えるんだけど、社内基幹システムの危機的状況があって

記事を読む

看板道

DM発送準備OK!!

さて、 某業界上位600社へDM発送の準備が整いました。   どれだけ反

記事を読む

IT経営実践認定企業 グランド印刷㈱

IT経営。

ここ最近ずっとiphoneの調子が悪く、 相手から電話がかからない。 気付くと着信履歴が

記事を読む

えっ!?  DMの中にブーメラン!?

先日、届いたDMをあけてみると 中からブーメランが出てきた。 そう、あのブーメラン。

記事を読む

看板道

新規獲得1社あたりにかかるコストを把握できているか?

昨日ニュースを見てたら 面白い事件をやってた。   クレームおばさんの話

記事を読む

看板道

仕組みで勝って人で圧勝する。

東京のあるクライアントに打ち合わせに行くときに ちょっと立ち寄る丸善という本屋さんがあるのだけ

記事を読む

看板道

終わりなき。基幹システムのバージョンアップ・・・

本社のリノベーションもほぼ終わったし、 新工場も落ち着いたし、   よう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

フォトスポット幕_アイキャッチ
【まくする】卒業式&入学式 フォトスポッ...

ターポリンが得意な印刷通販【まくする】では フォ

ランキング
2022管理戸数ランキング...

全国賃貸住宅新聞より「2022管理戸数ランキング」

学生見学会
学生見学会を行いました...

地元の専門学生向けに会社見学会をおこないました。

作業場の工事進んでます。...

先日工場に行って、前の倉庫を見てきたんだけど、

またまた改装中。...

昨年の9月に改装したばかりの倉庫をまた改装してます

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする 特命DX係長 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑