*

DMにこんな物が!

会社の郵便ポストに私宛のDMがあったので

手にとって見てみると

いつもの○○出版

 

しかも、封筒が盛り上がっていて、明らかに中に何か物が入ってるのがわかる。

 

以前、ブーメラン入りのDMが届いた事もあったので

また何か仕掛けをしているなと思って開封してみると、

 

なんとこんなものが・・・

 

2016-07-19 21.10.28

 

 

 

砂時計をDMに入れますかね?普通(笑)

 

一瞬考えてすぐに意味はわかったのですが、

なかなかこういう思い切った事をする会社はないので、

さすがだなと思ったわけです。

 

 

 

今、GO!GO!不動産の顧客向けにニュースレターを毎月発行してるんですけど、

自分の中で絶対的に意識してる事があります。

 

それは、「顧客を退屈させない」という事。

 

ニュースレターを発行するにあたり、社内にノウハウもない為

ニュースレター専門業者をいくつかあたってみて

サンプルを見せてもらったりして検討したことがあるんですが、

なんか読んでても面白くないんです。

 

さすがプロのコピーライターが書いただけあって文章も紙面割りも

すごくきれいにはまとまってるんだけど、

顧客の立場からすると、基本的に一度注文しただけの会社に対して特に興味があるわけでもないだろうから

読んでて退屈だと思うんです。

 

これで両面で8万円も取られるなら、自社で頑張って作ろうと思って

社内で作るようになんたんですけど、

やはり、文章が正しくなくても、レイアウトがきれいじゃなくても、

読んでて退屈させないもの、面白い内容のものを

作った方がよっぽど効果があると思うわけです。

 

 

弊社の場合BtoBビジネスだし、看板とか幕などを販売しているので

基本的に売れるタイミングというのは「顧客が必要な時」です。

 

なので、

心理学的に相手の感情を揺さぶって購入に繋げるという手法は

そこまで意識してやっておりません。

どちらかというと顧客との関係構築の方を重視していて、

「必要な時」に一番に思い出してもらえるような存在になりたいという思いで

ニュースレターを発行しています。

 

 

ニュースレターに砂時計を入れるような事はしないと思いますが

 

大多数の会社はこんな事をするユニークさと大胆さはないでしょうから、

面白いと思うんですよね。。。

 

 

 

 

締切までもうすぐですよ!今申し込めばこんな特典が付いてますよ!

お急ぎくださいね!・・・・という気持ちを込めて「砂時計」を入れました。。。

 

 

 

 

 

明日は朝から東京行ってきます。

関連記事

看板道

フォローアップの重要性。

社会人になってずっと営業職に携わってるわけですが、 昔からずっと言われていたのは 「新規

記事を読む

看板道

とにかく仕事は面白い。

先日、チラシ作成システム「パッと!デザイン」の会員になっていただいたお客様は なんと、北海道の

記事を読む

看板道

効果が出にくくなった「展示会」

台風が近づいてきてますが、 明日から東京に出張です。 11日に帰る予定ですが 戻っ

記事を読む

看板道

展示会2日目。

疲れたんでホテルで仕事しようと思ってましたが なかなかその気になれず。。。  

記事を読む

看板道

今回はマーケティングのお勉強。

久しぶりにブログを書く気がしますね。   東京3日目なんですが、 2日間

記事を読む

看板道

DM発送準備OK!!

さて、 某業界上位600社へDM発送の準備が整いました。   どれだけ反

記事を読む

看板道

親の影響。

今日は、というかもう昨日か。。 昨日の夜は太鼓で汗かいてきたんで、 家に帰って飯食って風

記事を読む

まさにコンテンツの時代だな・・・

最近よく耳にするMA「マーケティングオートメーション」   ハブスポット社の日

記事を読む

お客様目線を忘れずに。

この抽選券どこのお店のものなのか思い出せない。。    

記事を読む

えっ!?  DMの中にブーメラン!?

先日、届いたDMをあけてみると 中からブーメランが出てきた。 そう、あのブーメラン。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

請求書システム完成しました_アイキャッチ
請求書システムが完成しました...

請求書を自動送信するシステムがようやく完成しました

印刷屋の逆襲_キャンペーン
印刷会社10社が結集!共同出版『印刷屋の...

最近はAIやDXといった未来志向の話題をお届け

AI推進はDX推進と同じやり方_アイキャッチ
AI推進はDX推進と同じやり方...

最近AIネタが多いですが、実際に社内でAIを推進し

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする シルク印刷特設サイト オリジナルグッズ研究所 DX特設ページ 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑