2015年1月1日『看板道初め』
あけましておめでとうございます。
今年も『看板道』をよろしくお願いします。
正月は実家でゆっくり過ごしています。
とは言っても、妹家族、弟家族も揃って合計17人の大家族なので
ゆっくりできるわけはないのですが・・・
仕事納めの12月29日から雲仙に行ってきました。
会社の大掃除が終わって、年賀状を書いて、車で約3時間半。
1年間の仕事と怒涛の忘年会を全て終えての温泉旅行は最高に癒されます。
1年間無事に過ごすことが出来た事に感謝しながら
ゆっくり温泉に浸かってきました。
とくに2日目の海上露天風呂は最高でした。
実は小浜マリーナのこの海岸沿いに
温泉があります。

あの看板は、木の囲いにアルミ複合板の切り文字を貼ってるに違いない(笑)
大人300円、子供200円。タオルや石鹸等は一切ありません。
目の前は 海!!
波しぶきがあって、とにかく気持ち良かった。
 
 
そして知り合いオススメのお店「蒸し釜や」へ
魚を中心とした新鮮な食材を選んで、その場で温泉の湯気で蒸してくれます。
どれを食べてもおいしかった。
レジの後ろに貼ってあるのはターポリン出力か?(笑)
海上露天風呂と蒸し釜やのコースは、また是非行きたい。
という感じで無事に年を越す事が出来ました。
今年も1年、看板道をよろしくお願いします。
関連記事
-  
                              
- 
              和太鼓大会に行ってきました。9月最後の休日は ベイサイドプレイスの「魚フェスタ」で 寿司を食べまくって 午後か 
-  
                              
- 
              のんびりな休日からハードな1週間日曜日は家族と過ごす大事な日。 昨日は姪浜の方へ家族で釣りにでかけることに。 & 
-  
                              
- 
              「コマ大戦北部九州どてらい市場所」大変盛り上がりました。本日は、マリンメッセで「全日本コマ大戦北部九州どてらい市場所」を 開催しました。 今回の 
-  
                              
- 
              どんぐり村に行ってきました。初のどんぐり村でしたが、 感想はというと とにか 
-  
                              
- 
              こういう時は自然が一番。コロナウィルスの影響で、なかなかファミリーで遊びにも行けないので 子供達は 
-  
                              
- 
              『2016年 アビスパ福岡感謝の集い』に参加してきました。日曜日の夕方からという・・・参加するのが辛い時間帯でしたが 今年も参加してきました。 & 
-  
                              
- 
              休日を満喫しました。先々週の能古島に続き 先週は久留米の青少年科学館+久留米に行った時はかならず立ち寄る立花うどん 
-  
                              
- 
              GW最終日はアビスパ観戦GW最終日は、長男を連れてアビスパ福岡VSザスパクサツ群馬の試合を見に行ってきました。 &nb 
- PREV
- 2015年に向けて。
- NEXT
- 新年早々、リボードテーブルが活躍!!






 
                             
         
         
         
         
         
  
    
    
    
    
    
    
    
    
   