*

ターニングポイント。

ターニングポイントって人生でたくさん訪れると思うんだけど、

私自身の事を振り返ってみても

あそこがターニングポイントだったなと思うところはいくつかある。

 

仕事においても最近よく思うことがあって

例えば、東京に進出した時の事。

浜松町に事務所を借りてスタートをした翌月に

リーマンショックが起きた。

周囲は広告とか販促とか・・・そんな状況ではなく

倒産・撤退の話ばかり。

 

自分達にとっては最悪なスタートで半年間はもがき苦しんだし

思い出したくないぐらい精神的な苦しみが続いたんだけど、

 

 

周りからは1番最悪な時に東京出たねとよく言われたが、

自分はポジティブなんで

間にあって良かったと思い続けた。

 

事務所開設が1ヶ月遅れてたら

リーマンショックで間違いなく東京進出はしていなかったと思う。

 

今。もしあの時東京に出ていなかったらと思うとゾッとする事がある。

うちの会社も生き残れていなかったかもしれないし。

ターニングポイントだった。

 

 

 

後にならないとわからない。

 

 

 

それからもうひとつ

数年前に営業先を不動産・住宅関連にお客様を絞り込んだこと。

 

 

 

リーマンショックの落ち込みから立ち直り、

順調にいきだした時に東日本大震災が起きた。

 

受注予定のイベント等は軒並みストップがかかった。

 

この時、まさに印刷業の無力さを感じた時だった。

 

食品会社は被災地へ缶詰など様々な食料品を無償で配っていた。

アパレル会社は着るものを配布するなど

物販の会社は自分達の商品で被災地で必要なものを

配っていた。

 

我々印刷会社には何ができるのか?よく考えたけど思いつかない。

 

素材に印刷・加工する事が我々の得意な仕事。

これはこれで重要な役割なのだけど、

生きるか死ぬか

今日食べるものがない、住むところがない、着るものがないという状況のなかでは

必要なかった。

 

 

結局生きる為に絶対必要なことはよく言う「居」「食」「住」なんだとあらためて思った。

これは必要だから絶対になくならない。

窮地に追い込まれたときに一番に削られる広告・印刷とは違う。

 

しかしわれわれは「居」「色」「住」の業界ではない。

まったく畑違いだし。

 

ならば、この業界のどれかにとことん携わって行こうと決めた。

その中だと明らかに「住」だった。

 

 

今。

不動産会社、工務店・リフォーム会社など「住」のお客様が増え、

我々にご注文くださったお客様から

お礼の手紙が届いたり、遠方からわざわざ訪問して頂いたりする事があって、

そんな時にいつも感じることは

 

「住」業界にこだわってきてほんとに良かった・・・という事。

 

まさかこんなにたくさんのお客様と繋がりを持てるなんて思っていなかった。

 

今考えると、印刷業界としての方向性を見失った事で「住」業界に進んだこと

これがターニングポイントだった・・・

 

と、思える時がきっと来る気がしてならない。。。

 

 

 

不動産・住宅関連業界の商売繁盛をとことん応援していきたい。

 

 

関連記事

看板道

世界でもっとも住みやすい都市ランキング(モノクル)で福岡市が10位にランクイン!!

『モノクル』誌の「世界でもっとも住みやすい都市ランキング」でTOP25が発表され その10位に

記事を読む

看板道

ひと仕事終えて東京。

大事なプレゼンを終えて東京に到着しました。 打ち合わせを何件かした後、明日の夕方の便で福岡に戻

記事を読む

看板道

2016年最後の看板道ブログです。

今年の仕事も本日の大掃除で終了しました。   今年も本当に色々とありました。

記事を読む

看板道

明日から東京です。

マックのポテトがSサイズだけになるとか・・・??     &n

記事を読む

看板道

80対20の法則

ここ最近22時には布団に入って本を読みながら寝るという生活。   朝6時に起き

記事を読む

看板道

日々勉強

そういえば、最近facebookしなくなったな~   つい先日、インスタグラム

記事を読む

看板道

妹家族。岩手へ

今月はあと2回東京に行く予定です。 新工場ももうすぐ完成ですので 残り2週間はほぼ東京か

記事を読む

看板道

今日はちょっと辛口トーク。

本日の日経新聞夕刊の記事にはちょっと驚いた。   東京ビッグサイトが東京オリン

記事を読む

看板道

英語勉強しておけば良かった。。。

最近よく思うのだけど、   ほんとよく思うんだけど、  

記事を読む

看板道

東京から戻ってきました。

今回の出張は2泊3日だった為ハードスケジュールでしたが、   色々と重要な打ち

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

現場シートデザインテンプレート10種追加
【求人・ドローンなど全10種】現場シート...

当社で運営している、現場シート製作に特化した【建築

フォトスポット幕キャンペーン_アイキャッチ
【2000円OFF】卒業式&入学式 フォ...

ターポリンが得意な印刷通販【まくする】から、 お

LEDでピカピカ購入応援キャンペーン
【10%OFFキャンペーン開催中】LED...

当社で運営している不動産・建築会社向けの看板・幕・

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする シルク印刷特設サイト オリジナルグッズ研究所 DX特設ページ 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑