IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、
今後の受注見込みも見えてきて
これからがますます楽しみになってきました。
やっぱり東京に来ないとだめだね・・・
こっちに来るといつもそう思う。
午後からは情報収集とプリンターの購入検討の為、
IGAS(国際総合印刷機材展)に行ってきました。
検討中の機種は
エプソンの溶剤10色プリンターと
インクジェット出力後のシートを
縦横軸でカットする
FOTOBAというカッティングマシン。
これは以前から気になっていた機械ですが、
カットマシンにしてはかなり高額すぎる為、
購入に至っていませんでした。
今はまだ設備投資の時期ではないので、
無理をせずに
じっくり検討しようかと思います。
しかし、全体的に特に面白いものもなく、
来場者も少ないという印象でした。
小ロット(1000枚以下)対応のインクジェット枚葉機を各社展示しておりましたが、
1億ぐらいするらしい。
1億以上の機械で小ロットをまわして採算とれるのだろうか?
印刷通販の価格に対抗できるのか?
など、疑問も多かったのですが、
サイン&ディスプレイショウとは違って
1億円クラスの機械がたくさん展示されてましたね。
いくら業界が縮小傾向にあるとは言え
サインディスプレイ業界に比べると
規模はかなり大きいですからね。
今日は歩きまわったけど、
朝からうどんしか食べてなかったんで、
ホテル近くの気になる店で
ガッツりとロースカツ定食を食べてやった・・・
パーティ・宴会承ります?
ここでパーティするやついるのか???
関連記事
-
-
久々にヤフオクドームに行ってきた。
しばらくヤフオクドーム行ってなかったからな~ 先日、セ・パ交流戦を観に行っ
-
-
またアルミが値上がりするらしい・・・
しばらく更新を怠ってました。 今は仕事がちょっとハード気味で とくに移動が多い・・・
-
-
トラスでステージ製作【よみうりランド】
ここ1週間の動き 東京⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州 あいかわ
-
-
夏向けの商品への印刷が始まっています。
工場で印刷している商品を見てると もうそんな時期が来たのか・・・・ と思う事がよくありま
-
-
プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー
工場のパートさんが大活躍です。 いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事の
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
スティーブ・ジョブズの言葉
「消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。 製品をデザインするのはとても
-
-
現場シートと懸垂幕だらけ!!
月末は発送関係が慌ただしく、 只今、グランド印刷の本社工場では 加工を終えた足場シートの
-
-
賃貸物件のポータルサイト「賃貸情報」がオープンしました。
日本最大級のお部屋探しポータルサイト「賃貸情報」が ついにOPENしました。  
- PREV
- のんびりな休日からハードな1週間
- NEXT
- 原点に帰る。