継続する事。
公開日:
:
ダンボールディスプレイ ダンボールディスプレイ, リボード, 北九州, 福岡
工場ではリボード什器の製作に追われてます。
作業スペースが広くなって良かったとつくづく思う。
今までの作業スペースだったら作れなかったかもしれないな~
タイミング良かった。
ふと思った事なんだけど、
リボードディスプレイ事業も、もう何年になるだろうか?
これがきっかけで東京に出たんだよな~
シルク印刷はもう47年
インクジェットは15年ぐらいかな
リボードはもうすぐ10年ぐらいになるだろう・・・
継続は大事だよな~って。
GO!GO!不動産も
壁紙プロジェクト『Arms』も
10年、20年続くように育てていかないとな。
関連記事
-
-
リボードでクリスマスディスプレイ
クリスマスですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? リボードで作った
-
-
リボードでクリスマス装飾用の「ソリ」のエコディスプレイ。
ここ最近、クリスマス装飾用のディスプレイのお問合せが増えてきました。 もうそんな季節なんですね
-
-
ダンボールで子供遊具をつくりました。
北九州市の「子育てふらあい交流プラザ」で開催されたイ
-
-
クリスマス装飾におしゃれでかわいいツリーの什器はいかがですか?
リボード(ダンボール製のハニカムボード)で製作したPLAZAさんの事例をご紹介します。 クリス
-
-
リボードで会社の棚を作りました。
会社のHPに壁面シェルフができるまでの動画がUPされたので、 看板道ブログでもシェアしておきま
-
-
打ち合わせテーブルが完成しました。
本社の打ち合わせテーブルをリボードで作りました。 直径120cmあります。
-
-
三層強化段ボールで特大立体POPを作りました。
かなりすごいものを作ったんですがね~ 見せれないのが残念です。 後ろ
-
-
オフィスリノベーション『案内サイン編』
受付カウンターの横に案内サインが完成しました。 これも、普通の案内サインだ
-
-
今度はダンボール製「子育て応援広場」を作りました。
横浜市の某テレビ局からのご注文で リボードで神社型ディスプレイを作りました。  
- PREV
- Arms工場でシルク印刷の現場刷り。
- NEXT
- 連休はよく遊びました。