プラスチックに穴あけ作業【トムソン型抜き】 グランド印刷㈱
工場が忙しいのは良い事ですが、
今、大変です。
私も本日は自分の仕事が終わった後、加工課の手伝いをしました。
PP板(プラスチック)への穴あけ作業です。
通常はドリルで開けますが、今回は1枚の板に穴を10ヶ所も
あけなければならないので、
そして数が多いので、
型を作って、型抜きにしました。
これなら私も手伝いが出来る!
という事で夜の9時半ごろまで手伝っておりました。
台の上にパネルをセットします。
抜きの動画はこちら(短いです)
↓ ↓ ↓
抜いた後の穴が空いた状態。
抜いた後のカス
板をプレスした後、完全に機械から出てくる前に取り出すと
センサーが反応して機械が止まります。
本日は2度もセンサーに引っかかり、機械を止めてしまいました。
逆に迷惑だったかな~(笑)
慣れないもんで。。。
何か足手まといのような・・・
皆が頑張ってくれてるので、
迷惑にならないように明日も手伝いを頑張ろ。
関連記事
-
-
足場シートの設置事例。Ⅱ類ターポリン1800×3600mm
地元の知り合いの会社「河辺建設様」がfaceboookに 設置写真をアップしてくれました。
-
-
名入れビニールバックが急ぎで必要な時は・・・
ビニールバックは通常グラビア印刷ですが、 グラビアの場合、大量生産となり、 最低でも1万
-
-
戸越銀座商店街のバナーと横断幕を製作しました。
東京で一番長い商店街といわれている「戸越銀座」 この商店街は、 戸越銀座商栄会商店街(商
-
-
【Tシャツプリント】色Tシャツにきれいに印刷する技
今日から北九州です。 どしゃ降りの雨の中、代車のMOVEに乗って移動しました。 さて、
-
-
夏向けの商品への印刷が始まっています。
工場で印刷している商品を見てると もうそんな時期が来たのか・・・・ と思う事がよくありま
-
-
タペストリー用吸盤フックの耐荷重実験
タペストリーを吊り下げる為の吸盤式のフックを色々と試してみました。 一般的
-
-
英才教育シリーズ【息子と現調】
先日OPENした「あすまる調剤薬局」の 追加サイン工事の打ち合わせに たまたま一緒にいた
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
-
-
今日から北九州です♪
本日は午後から本社のある門司へ移動しました。 いつものように車で移動しましたが、 今、エ
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より