五感・・・イイ事を聞いた。
今日は、ある建築会社の社長様と話をしました。
目で見て「いいね」と感じる建築
ではなく。
「五感」全てで感じる建築を心掛けてるという。
サインや印刷物のデザインを考える時に
このような「五感」を意識した事はなかったし、
いつも「目」で見てどう感じるか?
伝えたい相手に伝わるサインか?
ばかりを考えているので、
「五感」ではなく「視覚」の部分だけ。
サインに「五感」が必要か?
と考えた時に
臭いや音は関係ない。
しかし、五感で感じとるという事は
心や身体全体で感じとるという事であり、
それが「感動」となるわけで。
だとすると
納品する製品の事だけでなく、
納品までの全ての過程において
お客様に五感で感じてもらう事はできる。
そういう仕事をしなければならないな・・・
関連記事
-
-
2015年に向けて。
今年も残すところ後わずかですね。 本日、今年最後の忘年会が北九州であります。 今週もまた
-
-
ポケモンGOとはなんぞや?
ポケモンGOの影響で 屋外でスマホ画面を見てる人が急増してますね。
-
-
新しい出力機を買うことになりました。
本日、また新たな決断をしました。 終わりなき設備投資・・・ &nbs
-
-
職場見学会の発表会。
先月行われた現役大学生達による職場見学会の発表会がありました。  
-
-
ダイレクトレスポンス広告の力。
GO!GO!不動産の総合カタログ『住まいの販促技』が そろそろ無くなってしまいそうなので、
-
-
印刷業界はまさに戦国時代
お盆休みもあけて今日からお仕事でした♪ 本日はまだゆっくりとしてましたが、 明日は大事な
-
-
福岡スタートアップセレクションに参加してきました。
福岡市は「グローバル創業・雇用創出特区」 ということで 創業支援にかなり力を入れているわ
- PREV
- 週末は子供の音楽会。
- NEXT
- 西日本新聞に記事が掲載されました。「エコサプリ」コーナー