看板の設置に職人は必要なし!ラクラク看板シリーズ
不動産・住宅業界の商売繁盛を応援するGO!GO!不動産オリジナルの看板
「ラクラク看板」
職人いらずで、誰でも簡単に看板の施工ができます。
売地看板、野立て看板、現地看板、宅地看板、号地看板、区画看板、分譲看板など、
更地に立て込む自立式の看板です。
今回は、
ラクラク看板シリーズの中でも、大人気の
小サイズ(450×600)の2本足看板をご紹介します。
ラクラク看板はキットになっているので、
ハンマーとペンチをご用意していただくだけで
取り付けが可能です。
それでは、施工手順を写真でご覧ください。
まず、取り付け位置を決めて、
杭を2本ハンマーで打ち込みます。
奥の方までしっかりと杭を埋め込んだら
看板の足を重ね合わせます。
後は、
杭と看板足を針金でしっかり固定するだけです。
完成です!!
わずか10分程度です。
杭がしっかりと効いているか確認しながら
ぐらつかないように設置してください。
詳しくは動画でもご覧いただけますよ。
メールでのお問い合わせは info@552103.com
お電話でもお気軽に 0120-55-2505
詳しいカタログの請求はこちらから(無料です)
https://docs.google.com/a/grand-in.com/forms/d/1EEuX5JVPgUdU855a8Y1F-LLZIvwTRyCEY4SNY527S8M/viewform
関連記事
-
-
外壁塗装業界向けの足場広告シート特集
外壁塗装業界向けに現場のPRシートデザインを集めてみました。 塗装業界も受
-
-
焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。
筆文字好きなもんで、 いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。
-
-
【リボード製作事例】よみうりランド
よみうりランドで「日本列島まるかじり」イベントが開催されました。 よみうりランドには、何度か営
-
-
不動産募集看板『半額』キャンペーン中!!
看板の料金を半額にするという、 これまで一度もやった事がない料金設定です。
-
-
木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。 工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
-
-
GO!GO!不動産ニュースレター配布中!!
ニュースレターを発行するのが楽しみになってきました。 なぜ、今まで発行しな
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
-
-
2015年 管理戸数ランキング 上位50社
全国賃貸住宅新聞社より2015年管理戸数ランキングが発表されました。 昨年
- PREV
- 東京来てます。
- NEXT
- 2015年 管理戸数ランキング 上位50社
Comment
現場看板600×450を縦長にして上から175、250、175、と区切ります上の175部分には売却物件(赤地に白抜き)、中間の250は空白(B4サイズの図面を各現場ごとにパウチッコして貼る)下には(有)千協伸地所、その下に0120-288-337(赤地に白抜き)の看板を5セット依頼すると納期と価格は幾らかお知らせ下さい。