ラクラク看板に新商品登場!!
そういえば、GO!GO!不動産の人気シリーズ「ラクラク看板」に
新商品ができました。
「壁掛け看板」です。
ブロック塀やベランダに看板を取り付けたいけど、
壁に穴をあけたくないという要望はよくあります。
私も何度かそのような仕事を受けた事がありますが、
いつも職人さんを現場に連れて行って
あ~だこ~だと言いながら看板の取り付け方を検討して
施工してもらうのですが、
これを商品化して職人を使わずに誰でも簡単に取り付けれるように
できないだろうかと以前から思っていたんですけど、
やっと完成し、ラクラク看板シリーズの一員としてデビューする事になりました。
こんなイメージです。
特販係長神田の久々の登場です。
これだと看板屋さんは必要ないと思いません??
施工費とか諸経費とか一切かかりませんので、
大幅にコスト削減できます。
サイズも色々選べるし、壁の厚みは一般的な10cm~12cmであればネジで調整できます。
最近、グランド印刷の工場は看板製作所みたいになってて
木材を電ノコでカットしたり、白塗装したりしてます。
一応印刷会社なんですけどね(笑)
よく、印刷会社のイメージで
名刺とか伝票とかチラシとかお願いされたりするんですけど、
いや~うちは電動のこぎりで材料をカットするような会社なんで、
ちょっと名刺は~~~~
と言って逃げるようにしています(笑)
看板の施工は誰にでもできる!
「ラクラク看板シリーズ」はこちらから ⇒ http://rakurakukanban.com/
関連記事
-
-
ダンボールでダミー家具を作りました。
ダミー家具を製作中です。 賃貸住宅やモデルルームなどで使用できないだろうか
-
-
外壁塗装業界向けの足場広告シート特集
外壁塗装業界向けに現場のPRシートデザインを集めてみました。 塗装業界も受
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
-
-
不動産販促カタログの増刷ができあがりました。
不動産販促のカタログ「住まいの販促技」の増刷ができあがりました。
-
-
リフォーム産業フェアに「オリジナル建築養生幕」で出展します!
オリジナル建築養生幕のPRで 「リフォーム産業フェア2014」に初出展します。
-
-
オリジナルテーブルクロス
「リフォーム産業展」が無事に終了しました。 2日間でしたが、ほぼ立ちっぱなしなのでやはり疲れま
-
-
GO!GO!不動産ニュースレター配布中!!
ニュースレターを発行するのが楽しみになってきました。 なぜ、今まで発行しな
-
-
「リフォーム産業フェア」に出展しました。
「リフォーム産業フェア」無事
-
-
2014年管理戸数ランキング 地方版トップ10/関西エリア
2014年 管理戸数ランキング 関西エリアが発表されました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- PREV
- 壁紙新素材の貼り実験で失敗。
- NEXT
- 43歳になりました。これからです!