新聞に掲載されました。
ラベル新聞という専門紙に掲載されました。
しかし色んな業界専門紙があるんですね~
印刷業界も看板業界も色々あるみたいですが、
購読はしていません。
それでも他業界の専門紙は3紙購読しています。
他業界の情報の方が新鮮だし、ヒントが見つかったりするしね。
よく誘われるけど。組合とか業界団体にも入っていない。
群れるのは好きではないし。
同じ業界から学ぶ事ってあるのか?
実際に入ったこと無いからよくわからないけど、魅力はまったく感じない。
やっぱり印刷業として他業界に参入するのが面白いし、
そこでの出会う人とか、会話の内容とか、新鮮なことばかりなんですよね。
とても勉強になる。
壁紙はインテリア業界ですから、
これまで付き合ってきた印刷業界の人とは人種が全然違うわけです。
色々な方々と出会い、ジョイントしてビジネスをしていますが、
私からはかけはなれている世界がある。
それがまた面白い。
こういうところから何かが生まれるのだと思う。
関連記事
-
-
展示会のラッシュじゃ~
明日から「住宅ビジネスフェア」参戦とその他の打ち合わせの為東京へ行ってきます。
-
-
新工場『Arms』 こんな感じで進んでおります。
今日から本社に来てます。 新工場の方もだいぶ出来てきており、 心配だったシャッターへのロ
-
-
新工場『Arms・アームス』へプリンターの搬入!
5日連続飲みはさすがに疲れました。 今週はずっと雨のようですね。。
-
-
インテリア業界の勉強中。
昨日は午前中は目白、午後から広尾、そして新橋に戻って 朝から打ち合わせが約10時間。 &
-
-
光文社「タイポのある暮らし」に掲載されました。
グランド印刷の壁紙プロジェクト「Arms」でお世話になってる MAHOTIMこと茉帆ちゃんの本
-
-
壁紙新素材の貼り実験で失敗。
バーカウンターはまだ出来てませんが、 カウンター横の壁に壁紙を貼ってみました。 &nbs
-
-
ブース完成しました!
いよいよ明日からインテリアライフスタイルショウです。 2日間大変だったけど
-
-
『Arms』ロゴ決定!!
本日も家でゆっくり氷結STRONGを飲みながらブログ更新してます。 ちなみ