宇部の輸入壁紙ショップインテリア紅葉さんに行ってきました。
久々にゆっくりな日曜日を過ごしています。
家族は子ども会?に参加してるので、
家で1人ゆっくりと仕事中。
夕方から子供達3人連れて近所の温泉に行く予定です。
色々あった1週間でしたが、
先日、宇部のインテリア紅葉さんに壁紙の勉強をさせてもらいに
行ってきました。
行ってびっくり
宇部にこんなおしゃれな輸入壁紙を扱うお店があるとは思いませんでした。
店内の壁には色んな種類のおしゃれな壁紙を貼っているのですが
中には本物のモルタルや木の壁もあって
どれが本物かわからない感じ。
世界の色んなブランドの壁紙サンプルブックを見せてもらい、
サイズを測らせてもらったりして
これからArmsのサンプルブックを作るのに
すごく参考になりました。




やはり輸入壁紙の基本サイズの53cmで作られてるブックが多いですが、
中にはロール状で壁掛けして展示しているものや
箱に入れて展示しているものもありました。
各ブランドの様々ですね。
販売店のスペース、展示し易さ等も考えながらも
Armsらしさを出したサンプル展示方法を考えて行きたいですね。
2階のショウルームは壁全面が引き出しに・・・
の壁紙です。


最後にお茶をいただいたのですが、
まさかのおもてなしにびっくり感動です。

こういうおもてなしをされると心に残りますね。
見習いたいですね。
インテリア紅葉さんありがとうございました。
関連記事
-  
                              
- 
              光文社「タイポのある暮らし」に掲載されました。グランド印刷の壁紙プロジェクト「Arms」でお世話になってる MAHOTIMこと茉帆ちゃんの本 
-  
                              
- 
              壁紙プロジェクト進行中。とりあえずは重要な書類作成が終わってひと段落。 ブログもやっと更新できたという感じです。 
-  
                              
- 
              新工場『Arms・アームス』へプリンターの搬入!5日連続飲みはさすがに疲れました。 今週はずっと雨のようですね。。 
-  
                              
- 
              北欧壁紙「Och:Teija bruhn(テイヤ・ブルーン)」はJAPANTEXに出展します。久しぶりの投稿となってしまった。 書きたいネタはたくさんあるんだけど、 なかなか書く暇が 
-  
                              
- 
              リボードで作る、おしゃれなトランクケース。先日の展示会で大人気だったトランク什器について 製作風景から写真を少しアッ 
-  
                              
- 
              新事業の準備も着々と進んでます。久しぶりのブログ更新。 2週連続の東京出張でちょっとバタバタしておりました。   
-  
                              
- 
              新聞に掲載されました。ラベル新聞という専門紙に掲載されました。 &n 
-  
                              
- 
              デジタルプリント壁紙 『Arms』色合わせ中。24日、25日の2日間 北九州のArmsファクトリーにて 壁紙の商品化に向けて色合わせチ 
- PREV
- 『インテリアビジネスニュース』に掲載されました。
- NEXT
- 帰宅して一番はじめにする事。

 
                             
                             
         
         
         
         
         
  
    
    
    
    
    
    
    
    
   