子供部屋をDIY。
土曜日は久々に勉強会に参加してきました。
弁護士の先生による「事業承継」「企業破産」「労使問題」についてという
頭が痛くなるような勉強会でした。
3時間ありましたが、
専門用語が飛び交い、難しい内容でしたが、
色々と勉強にもなったし、
参加してよかったと思います。
その後は
福岡に戻って家族で食事。
今の自分に何をしているときが一番幸せかと聞かれたら
間違いなく、土曜日の夜家族と一緒に食事している時間とこたえると思います。
ゆっくり飲めるしね・・・
だいたい22時ごろには寝てしまってるパターンが多いな最近は(笑)
そして日曜日は息子とラグビー。
ラグビーを習い始めて、毎週日曜日は息子と一緒です。
朝食作って、食べさせて、水筒にお茶入れて、連れて行く・・・という感じで
毎週午前中が完全につぶれてしまいますが、
それはそれで仕方ないかな~と。
今は子供の成長を見守る方が楽しくなってきてる。
そして午後はDIYに初挑戦ということで、
パントリーの中に棚を作りました。
そして子部屋には
2×4材で突っ張り棒を作って、
有孔ボードとベニアを釘で打ち付けました。
うちは賃貸ですからね。
まだ途中ですがこんな感じになりました。

この有孔ボードには、フックや棚などをこれから作る予定です。

このベニアには黒板塗料を塗って黒板にする予定でしたが、
急遽その前にマグネット塗料を塗る事になり、その上から黒板塗料を塗る事にしました。
けっこう高かったけど、マグネット機能があった方が何かと便利なはず・・・
とりあえず今日はここまでで終了。
次回は塗装ですね。
早く壁紙もやりたい・・・
関連記事
-
-
息子。ラグビーの試合。寒い・・・
極寒の中、朝から息子をラグビーに連れて行く。 今日は草ヶ江チームとの交歓会で舞鶴競技場まで行っ
-
-
鉄道ひろばin北九州に行ってきたのですが・・・
日曜日は西日本総合展示場で開催されてた「鉄道ひろばin北九州」に行ってきました。
-
-
もらえるものはもらいたい第2弾!!
福岡市からこんな物が届きました~ &nbs
-
-
クリスマスはローストチキンで。
次の経済対策として 地下鉄を24時間運行するとか、 月曜日の午前中を仕事休みにするとか
-
-
社員の結婚式に参加してきました。。
社員の結婚式にいきました。 マリゾンでの挙式は初めてでしたが、 目の
- PREV
- 職場見学会の発表会。
- NEXT
- GO!GO!不動産の抽選会の様子。
