リボードでちゃぶ台を作ってみた。
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
ダンボールディスプレイ ちゃぶ台, エコディスプレイ, ダンボール, リボード
リボード(紙製ハニカムボード)で作ったちゃぶ台をご紹介します。
脚の形状を工夫し、梱包・組立し易く、
収納にムダのない設計です。
四角い板(台)の周りにコの字型の脚をはめて収納した状態です。
脚をクロスさせて、台の裏の4ヶ所のくり抜き部分に差し込んで
完成です。
強度を確かめる為に乗ってみました。
約65kgです。
大丈夫そうです。
リボードの動画はこちら
リボードでパンフレット什器「愛知県豊田市」
リボードを使ってとてもカラフルなパンフレット什器を
作りました。
愛知県豊田市からのご注文です。
パンフレット什器はチール製の既製品ラックを使用する事が多いですが、
リボードを使うとこんな感じにしあがります。
豊田市のイメージを全面にプリントしています。
パンフレット置きの部分は透明のアクリル板を使用しています。
専用のプラビスでとめて、組み立てた状態で納品しました。
後は、キャスターを付けてできあがり。
愛知県豊田市様、ありがとうございました!
関連記事
-
-
賃貸物件のポータルサイト「賃貸情報」がオープンしました。
日本最大級のお部屋探しポータルサイト「賃貸情報」が ついにOPENしました。  
-
-
使える素材『プラダン(プラ段)』 ―BOX・ケース・通い箱―
プラダンという素材をご存じでしょうか? プラスチックダンボールを略したもので、 ダンプラとも
-
-
「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
12日(土)コマ大戦が無事に終了。 私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として お手伝い
-
-
「鼓女会」横断幕&のぼり
私の地元門司港で開催される「みなと祭り」のパレードに 門司港和太鼓チーム「鼓女会」が参戦決定!
-
-
リボードでクリスマスディスプレイ
クリスマスですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? リボードで作った
-
-
企業は「人」ですね。
加工課という部署を作って3~4年ぐらい経つでしょうか・・・ 今では考えられ
-
-
また、設備投資か!?
これまでも積極的に設備投資はしてきましたが、 またそんな時期が来てしまいま
-
-
「プロダクト・ソリューション展」無事に終了しました。
7月10日・11日に下関海峡メッセで開催された 「第一回プロダクト・ソリューション展」が無事に
-
-
IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、 今後の受注見込みも見えてき
-
-
シルク印刷で選挙ボード作成。
選挙シーズンになってくると ボードや垂れ幕の仕事がよく入ってきます。