使える素材『プラダン(プラ段)』 ―BOX・ケース・通い箱―
プラダンという素材をご存じでしょうか?
プラスチックダンボールを略したもので、
ダンプラともいいます。
上の写真はプラダン白5mm厚を積み上げた写真です。
ダンボールのように加工がし易く軽いのが特徴で、
雨にも強く屋外でも使用できます。
箱として使用した場合、
通い箱として何年も使用できます。
例えば、
屋外の看板として使用した場合。
塩ビ板やPP板と比べて曲がりにくいのも特徴です。
PP板の場合
↓ ↓ ↓
プラダンの場合
↓ ↓ ↓
縦にラインが入っている為、
曲がらずにまっすぐ設置できます。
次の製作事例は
イベント会場を持ちまわる着ぐるみを入れるケースを
プラダンで作った時のものです。
上下のフタはマジックテープで取り外せるようにしています。
外れないようにベルトとバックルで縛ります。
持ちやすいように取っ手付きです。
そういえば、
東京に支店を出したころは
プラダンで作ったBOXに
サンプルをたっぷり詰め込んで
営業まわってたな~
関連記事
-
-
海外の展示会で活躍するダンボールブース
海外の展示会に出展する際に、ブースをどうするか? 現地のリース什器に商品を並べて、日本から持っ
-
-
「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
12日(土)コマ大戦が無事に終了。 私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として お手伝い
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
リボードでクリスマスディスプレイ
クリスマスですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? リボードで作った
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
-
「硬麺命」「替玉上等」こんなTシャツ作りました。
後輩からのTシャツプリントの依頼がありました。 色数は多かったのですが、枚数もそこそこあったの
-
-
建設現場の足場シートを巨大メディアに変えるプロジェクト!
大阪の進和建設工業㈱様からとてもユニークな活用事例が届きました。 &nbs
-
-
オリジナル貯金箱が・・・
100円ショップで貯金箱を買ってきて、 そこに印刷したシートを貼ればオリジナル貯金箱が完成しま
-
-
モデルルームの素材パネルを作りました。
マンションのモデルルームに行ったことありますか? 私は何度もあります。
- PREV
- 不動産・住宅関連業界向け販促総合カタログ『住まいの販促技』
- NEXT
- 出会いに感謝。