*

ターポリン幕とトラスを使って本を開いた感じのディスプレイ

イベントで使用するステージ

その後ろのバックボードを

「本を開いたようなイメージにできないか?」

という依頼で、

まず何の材料を使ってそれをつくるか?

ここが一番の問題となります。

 

コスト面、耐久性、屋外使用などを考慮して

結局、イベントや展示会などの設営でよく使用する

「トラス」を使用する事が決まりました。

 

そして、後ろの本ディスプレイは

ターポリンに出力したシートを使おうという事に。

 

施工風景を1分程度の動画にしました。

「よみうりランド 2014年冬イベント ジュエルミネーション」

 

よみうりランドのページ ⇒ http://www.yomiuriland.com/jewellumination/

関連記事

Tシャツ印刷 北九州

かっこいいTシャツ印刷中です!

11月23日は・・・そう、矢沢永吉のコンサート   お揃いのTシャツ来てLIV

記事を読む

アルミの加工工場に行ってきました。

本日は、直方の(有)九州アルミ工場さんに行ってきました。 現在、アルミの加工を大量に注文してい

記事を読む

グラフィックパネル

グラフィックパネルのシルクスクリーン印刷 ―グランド印刷株式会社―

グラフィックパネルとはご存じだろうか?   なかなか聞き慣れない言葉ですが、

記事を読む

ラッピング電車

ラッピング電車

先週の日曜日の出来事。 仕事のついでに 子供二人を連れて、大宰府までバスと電車の旅に出か

記事を読む

新しい出力機を買うことにしました。

朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時

記事を読む

屏風 大サイズ

屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。

屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・   そんな要望にお応えし

記事を読む

アクセントウォール

お部屋・オフィスにアクセントウォール

お部屋の白い壁紙の中で、一部分とか一面だけ色を変えたり、柄等のデザイン壁紙を貼る事を 「アクセ

記事を読む

【リボード製作事例】よみうりランド

よみうりランドで「日本列島まるかじり」イベントが開催されました。 よみうりランドには、何度か営

記事を読む

HP Latex360

新しい出力機を買いました。HP Latex360

報告です。 昨年の10月に購入した出力機Latex850より ひとまわり小さな出力機を購

記事を読む

ウィンドウサイン 整体

オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】

北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。   かなり腕の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

フォトスポット幕_アイキャッチ
【まくする】卒業式&入学式 フォトスポッ...

ターポリンが得意な印刷通販【まくする】では フォ

ランキング
2022管理戸数ランキング...

全国賃貸住宅新聞より「2022管理戸数ランキング」

学生見学会
学生見学会を行いました...

地元の専門学生向けに会社見学会をおこないました。

作業場の工事進んでます。...

先日工場に行って、前の倉庫を見てきたんだけど、

またまた改装中。...

昨年の9月に改装したばかりの倉庫をまた改装してます

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする 特命DX係長 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑