英才教育シリーズ【息子と現調】
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
印刷・サイン業関連 あすまる調剤薬局, ウィンドウシート、インクジェット出力、ガラスシート、両面シート, サイン工事
先日OPENした「あすまる調剤薬局」の
追加サイン工事の打ち合わせに
たまたま一緒にいた息子を連れていきました。
営業時間や室名シート等をガラス面に貼る仕事です。
サイン工事は、基本的にまず現調からスタートします。
シートを貼る部分のサイズを測ったり、材質を調べたり、全体の撮影をして
そこにデザインを当て込んでいきます。
なので、現場でどの部分のサイズを測っておかなければならないのかも
わかっておかなければなりません。
よ~し。ななかないい感じや。
内寸を測れ~。
ドアだけじゃなくて、念のために左の窓ガラスもや!
腰が入ってね~ぞ(笑)
現調をなめるなっ!
・・・とか言いながら。
今日はこのへんで・・・
関連記事
-
-
ものづくりの現場風景。
金曜・土曜と北九州本社に来ております。 面接をおこないました。 しか
-
-
また作りまっせ!「BudoukanオリジナルTシャツ」
週末は、中洲にある矢沢なBAR「Budoukan」へ打ち合わせに行ってきました。 きれいなママ
-
-
久々にヤフオクドームに行ってきた。
しばらくヤフオクドーム行ってなかったからな~ 先日、セ・パ交流戦を観に行っ
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
-
-
【Tシャツプリント】色Tシャツにきれいに印刷する技
今日から北九州です。 どしゃ降りの雨の中、代車のMOVEに乗って移動しました。 さて、
-
-
運動会はテントだらけ
息子の小学校初めての運動会に行ったのですが、 テントの多さにびっくり。 ここはキャンプ場
-
-
ビーチサンダルにシルク印刷
シルクスクリーン印刷は、様々な素材に印刷ができるのが特徴ですが、 素材によって、インクの合う合
-
-
IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、 今後の受注見込みも見えてき
-
-
またアルミが値上がりするらしい・・・
しばらく更新を怠ってました。 今は仕事がちょっとハード気味で とくに移動が多い・・・
-
-
展示会も無事終了。福岡に戻ってきました。
昨日は、スケジュールがはっきりしなかった為帰りの飛行機を取ってなくて 空席待ちにかけてとりあえ