『JAPANTEX』2日目終了。
展示会2日目終了しました。
インテリア業界の展示会は今回が2度目なんで
徐々に知り合いも増えてきて
色々とアドバイスもいただけるようになりました。
何でも、その世界に入ってみないとわからないものですね。
とても勉強になります。
ブース装飾はこんな感じです。
グランド印刷のブースじゃないような・・・
このハシゴ什器も900巾の壁紙を掛けれるようにオリジナルで作りました。
そしてかわいいと大人気のトランクケース型什器。
これはリボードで作りました。
通路の壁にはOchの写真も飾らせてもらいました。
Ochの壁紙は北欧のデザインなので、よく輸入壁紙と間違えられるのですが、
プリントは北九州市でやってるので
輸入じゃないんですよね~
これからの展開が楽しみです。
関連記事
-
-
『壁紙プロジェクト』いよいよです。
展示会準備の大詰めです。 実は今回のブースはかなり難しいデザインになってい
-
-
壁紙「Arms」に新柄が登場しますよ。
Armsの打ち合わせ。
-
-
壁紙の撮影が無事に終了しました。
Armsの撮影も無事に週終了し、東京から戻ってきました。 今回もスタジオを
-
-
Arms壁紙 続々と・・・
来週の撮影に向けて Armsの壁紙が続々と仕上がっていってます。
-
-
宇部の輸入壁紙ショップインテリア紅葉さんに行ってきました。
久々にゆっくりな日曜日を過ごしています。 家族は子ども会?に参加してるので
-
-
デジタルプリント壁紙 『Arms』色合わせ中。
24日、25日の2日間 北九州のArmsファクトリーにて 壁紙の商品化に向けて色合わせチ
-
-
いい流れになってきました。
東京2日目です。 出張で行ったり来たりしてると 東京と福岡どっちが暑
-
-
壁紙プロジェクト『Arms』について
グランド印刷の壁紙事業『Arms・アームス』について。 現在、スウェーデン