木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。
工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
なんだこれは・・・??
まだ出荷前なんで表からは撮影できませんでしたが、
裏から撮影するとこんな感じ。

W4000×H2500の巨大な屏風のようなもの。
表から見ると本を開いたような状態のディスプレイを
木枠から作って、表面からはターポリンに出力したものを
周囲に巻き込んで、裏からガンタッカーで留めてます。

裏には、ウェイトを取り付けて。

蝶番で2つ折にできるようにしています。

梱包箱はこんなにでかい。2000×2500mm

しかし、こんな大きなものを運送会社も運んでくれるのだろうか?
加工課もどんどん製作レベルが上がってきており、
お客様からのあらゆるご要望に対応できるような体制になってきました。
ただ印刷や出力するだけでなく、その後の幅広い加工対応力は
間違いなくグランド印刷の強みです。
関連記事
-
-
IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、 今後の受注見込みも見えてき
-
-
オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。 今使ってるキャノンのプリンターが調子が
-
-
またアルミが値上がりするらしい・・・
しばらく更新を怠ってました。 今は仕事がちょっとハード気味で とくに移動が多い・・・
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
-
-
建物そっくり!建設現場の足場シート。
昨日の続きになりますが、 建設現場の足場シートについて アメリカの事例をご紹介します。
-
-
グラフィックパネルのシルクスクリーン印刷 ―グランド印刷株式会社―
グラフィックパネルとはご存じだろうか? なかなか聞き慣れない言葉ですが、
-
-
プラスチックに穴あけ作業【トムソン型抜き】 グランド印刷㈱
工場が忙しいのは良い事ですが、 今、大変です。 私も本日は自分の仕事が終わった後、加工課
-
-
ウィンドウシート貼り。両面タイプはこの方法。
ガラスにインクジェットで出力したシートを貼る場合、 様々な方法があります。 単純に外に向
-
-
ものづくりの現場風景。
金曜・土曜と北九州本社に来ております。 面接をおこないました。 しか
- PREV
- オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
- NEXT
- 2015年に向けて。
