看板に機能を持たせる。
そもそも、世の中の看板は普通すぎる。
もっとおもしろい看板を付けよう!
さて、
インターネットの普及により「集客」の仕組みは大きく変わりました。
良い商品やお店は、SNSによってすぐに拡散され、
ブログでの紹介やレビュー記事で評価が高いものは更に売れる。
企業側の一方的な宣伝広告は消費者には通用しなくなり、
「アウトバウンドマーケティングからインバウンドマーケティングへ」
「PUSHからPULLへ」
と言われるようになってきました。
では、同じ集客の役割を持つ「看板」はどうでしょう。
看板・のぼり・幕・店頭POP・・・など屋外広告は、
基本的には、その場にいて、その広告を見てもらってはじめて効果がでるものです。
お店の前を通った人が、
看板や幟を見て気になった・・・
という感じで。
であれば、もっと目を引くデザインであったり、
面白くておもわずSNSに投稿したくなるような看板であったり
QRコードやARなどの機能を付けて、Webサイトや動画コンテンツに誘導したり・・・
というような事も意識しながら看板を設置してみてはどうでしょうか。
先日、東京の不動産会社様の管理している賃貸マンションに設置している
スマホ連動型入居者募集看板「モバカン」の
予約機能から予約が入りました。
どういうことかというと、
入居希望しているマンションが満室の場合に、
設置している看板(モバカン)のQRコードをスマホで読み取って、表示される物件紹介ページの
予約機能で予約するという流れです。
看板を設置している不動産会社様は、パソコンのモバカン管理画面より予約者情報を管理
できる仕組みです。
看板をスマホと連動させる事によって
看板の役割がさらに大きくなります。
看板は、売上に直結する重要な役割を持っています。
集客で伸び悩んでいる場合、
まず、看板を設置してみる。
店頭にのぼりを立ててみる。
既存看板のデザインから見直してみる。
など、検討してみてはどうでしょうか?
関連記事
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
-
-
ラクラク看板専用カタログ作ります。
今日は福岡に戻ってきて夕方から隆匠さんと ラクラク看板カタログ制作の打ち合わせをしました。
-
-
2015年 管理戸数ランキング 上位50社
全国賃貸住宅新聞社より2015年管理戸数ランキングが発表されました。 昨年
-
-
『ジャパンホームショウ2014』に出展します。
11月12日(水)~14日(金)東京ビックサイトで開催される 『ジャパンホーム&ビルディングシ
-
-
謎の大抽選会を開催しました。
本日は、GO!GO!不動産へ1年間で10万円以上のご注文を頂いたお客様に 抽選で地元の特産品が
-
-
看板の設置に職人は必要なし!ラクラク看板シリーズ
不動産・住宅業界の商売繁盛を応援するGO!GO!不動産オリジナルの看板 「ラクラク看板」
-
-
賃貸物件のポータルサイト「賃貸情報」がオープンしました。
日本最大級のお部屋探しポータルサイト「賃貸情報」が ついにOPENしました。  
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
-
GO!GO!不動産『謎の大抽選会』のご案内。
今回、ちょっと変った年賀状にしようと思って GO!GO!不動産のお客様にはお年玉クイズ付きの年
- PREV
- 賃貸仲介件数ランキング2015年
- NEXT
- お部屋・オフィスにアクセントウォール