シルク印刷で選挙ボード作成。
選挙シーズンになってくると
ボードや垂れ幕の仕事がよく入ってきます。
今回は地元の県会議員選挙のポスターボード。
街でよく見かけると思いますが、
実はこれ、耐水ボードにシルクスクリーンで印刷しています。
サイズも大きいし、紙だけど厚みがあってけっこう重たい
シルク印刷は確かに減ってきていますが、
これはずっとシルク印刷でしょうね。
なぜかって?
色数が少なく枚数が多いからです。
選挙に行きましょうね。
関連記事
-
-
タペストリー用吸盤フックの耐荷重実験
タペストリーを吊り下げる為の吸盤式のフックを色々と試してみました。 一般的
-
-
安室ちゃんの垂れ幕。
今日、久々に天神に行ってみたんだけど、 行ったついでに、先日印刷した安室ち
-
-
現場シートと懸垂幕だらけ!!
月末は発送関係が慌ただしく、 只今、グランド印刷の本社工場では 加工を終えた足場シートの
-
-
【第1回プリダクト・ソリューション展in関門】開催のお知らせ。
機械化技術商社 前田機工株式会社様主催の 【第1回】プロダクト・ソリューション展が
-
-
ダンボールで子供遊具をつくりました。
北九州市の「子育てふらあい交流プラザ」で開催されたイ
-
-
【サイン工事】あすまる調剤薬局
今日は、久々の現場でした。 昔のように施工現場にいく事は減りましたが、 高校の先輩でもあ
-
-
「大船渡復興屋台村」のオリジナルTシャツ作りました。
東北大震災の影響で壊滅的な被害を受けた岩手県大船渡市。 そこにポツンとできた復興屋台村。
-
-
「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
12日(土)コマ大戦が無事に終了。 私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として お手伝い
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。
筆文字好きなもんで、 いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。
- PREV
- アビスパ福岡の応援手旗
- NEXT
- ステッカーとTシャツのご注文ありがとうございます!


