久々にヤフオクドームに行ってきた。
しばらくヤフオクドーム行ってなかったからな~
先日、セ・パ交流戦を観に行った時に
看板が大型ビジョンになってたのにびっくりしました。
大型ビジョン5連結全面に動画が流れます。
なかなかの迫力です。
どうやらソニーの商品らしいですね。
いったいいくらかかったのかわかりませんが、
自由に映像コンテンツを配信できるとなると
スポンサー収益がかなりUPしそう。
驚いたのはこいつ。
めちゃ薄いプレートが天井からぶら下がってる。
薄い。
ここにも映像が流れていて、しかも本体は半透明。
ファールボールが何度か直撃したけど
まったく問題ない。
看板も進化したなぁホント
ひと昔前は手描きだったからな。
次はVRの世界に看板が登場して、それが広告枠として売られたりするんだろうな。。
俺が知らないだけで、もうそんなことになってるのかもしれないけど。。
あとついでに駐車場が軒先パーキングという駐車場の空き時間をレンタルするサービスが
あって、今回は初めて利用してみたんだけど、
すごく便利で驚いた。
ドームから歩いて10分ぐらいのアパートの駐車場を利用したんだけど、
手続きはネットでクレジット決済するので簡単。
しかもドームの駐車場は3,000円だけど、
2,000円で利用できた。
実は大学生の時に、まったく同じビジネス思いついたんだけど、
(大学の周りに駐車場がなくて、こっそり車で通学するやつが困ってたもんで、
近隣住宅の昼間の利用していない駐車場をレンタルする仲介ビジネス)
あの頃はインターネットがなかったし、
トラブルの事とか色々言われたり、不動産会社の管理物件だったり、オーナーさんがいたり・・・
ビジネスとしては成立しなかった。
シェアするとか個人の持ち物をレンタルするというのも今の時代みたいに定着していなかったしね。
今ならすごくいいサービスだと思う。
これはまた利用するだろうな。
関連記事
-
-
スティーブ・ジョブズの言葉
「消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。 製品をデザインするのはとても
-
-
オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。 今使ってるキャノンのプリンターが調子が
-
-
プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー
工場のパートさんが大活躍です。 いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事の
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
キングパンと捨て看板
本社の棚に貼る壁紙出力の色校正チェックが無事完了し、 一旦福岡に戻って明日から東京となります。
-
-
団旗!! ツイル片面転写。
お客様から、先日納品した団旗の写真が届きました。 納品後に、お客様の方から
-
-
超ど迫力な足場広告シート!
分譲マンションの建設現場に 巨大な足場シートを作ったという事で、 担当営業から写
-
-
『壁紙プロジェクト』進行中
今日は広尾で壁紙プロジェクトの打ち合わせをしてきました。 今日も良い出会い
-
-
安室ちゃんの垂れ幕。
今日、久々に天神に行ってみたんだけど、 行ったついでに、先日印刷した安室ち
-
-
新しい出力機を買いました。HP Latex360
報告です。 昨年の10月に購入した出力機Latex850より ひとまわり小さな出力機を購